rivernos

250170

-21cm ピアノの日:公認会計士の日:サラダ記念日:ゼロ戦の日 rivernos URL

2025/07/06 (Sun) 10:45:31

・今朝の体重:65.5kg 22.8%
・昨晩の睡眠:6h47m 85p
公認会計士の日
1948年(昭和23年)のこの日、公認会計士に関する法律が制定されたことを記念して、1991年(平成3年)に日本公認会計士協会が制定。
記念日の日
日本記念日学会が1998(平成10)年に、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定。「記念日」という言葉を一般に定着させた「サラダ記念日」に因むもの。当初は、「祝日法」が公布施行された7月20日だったが、2000(平成12)年から7月6日に変更された。
ゼロ戦の日
1939年(昭和14年)に零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行がはじまった。
みかんの日
毎月第1日曜日
ピアノの日
1823年(文政6年)にオランダから軍医としてやってきたシーボルトがはじめて日本にピアノを持ちこんだ。
サラダ記念日
1987年(昭和62年)に俵万智が発表した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の一首から生まれた記念日。スーパーやドレッシングのメーカーなどが商品の売り上げを伸ばそうとPRを行っている。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(マラウィ)

::たしかに無菌室育ちでもありませんから、今までにもレジオネラ菌はじめいろんな菌にさらされながらも平穏無事に生きてきたのだろうとは思います。でも、レジオネラ菌がいると分かっている水はやっぱりかけられたくないなぁ。

》温泉のお風呂の給水口や排水口にもたくさんいますから、自宅にもいると思えば、そんなにたいしたことじゃないはずです。抗体を鍛えるに限るかもしれません。コロニーが多いか少ないか。そもそも検査では培養した個体の大きさで判断していますからね。当たるも八卦。

::かつてうちの庭にあったイチジクも、薄味のものと甘すぎるくらい甘いものとがありましたね。売られていたのはどっちだろう。見ただけでは分かりませんでした。しかし昔はジャムにしても惜しくないぐらい大量に安く売られていたのにな。

》近所にも木が沢山ありましたもの。ただ、商品としての価値はすく案かったような。甘いからすぐに蟻や昆虫の餌でいろんな虫が寄ってきましたもの。私もスーパーに行って見かけたら買ってきます。

::ホイールキャップが転がっていたのは奈良の話です。今日見ると、近所の畑のマルチ押さえになっていました。沖縄は雨に塩分が混じっているので外にあるものはすぐに錆びてしまいますね。ただ、まもなく3年になる私の車は青空駐車場に置いていますが錆びていません。

》5年ぐらいは大丈夫なのかな。10年以上たつと錆が出始めるのかも。こちらも橋などに凍結防止剤を使いますから、底面は防錆処理をしますものね。やっぱり鉄板は10年ぐらいかな。まぁ3年ほどで買い替える私は関係ないかもしれません。

::飛行機の運賃は正規料金がカモみたいな値段ですから、何万円もする高いチケット代を払っている人が大半なのではないですか。ピーチやスカイマークなどで安く上げている人の方が少数派でしょう。だから何度も沖縄を往復している私がお金持ちだと思われてしまうんですよね。

》いやいや、小金持ちだと思いますよ。別荘があるんですもの。近所にも毎年海外旅行へ数回いってる高齢者もたくさんいますから、お金持ちですね。私は数年で車が新車に。小金持ちかも?

::ミッキーマウスは何体もいて2体以上が同じ空間でかち合わないようにしているという話ですが、ミャクミャクも実際はたくさんいるのですかね。

》ミッキーはそんな感じですね。動きなんかの講習もありそうな気がします。ミャクミャクも同じじゃないですか。少なくとも4ー5体は用意しなくちゃね。デザイン費用も安いんだから。ミッキーは高いぞ。

::今日ちょうど医者に行き、2ヶ月前に受けた血液検査の結果を聞きました。1項目を除いて検査項目すべてが標準値の範囲でしたが、その1項目が「中性脂肪」で標準値より【低い】との判定でした。中性脂肪が増えると内臓脂肪として蓄積されると言われていますが、中性脂肪が少ないなかで内臓脂肪だけ【やや高い】ということはあるのでしょうか。体組成計の数字はちょっと疑問です。昨日の体重は75.0kg、体脂肪率25.1%、歩数9,919、睡眠7時間21分(80点)でした。

》低いとですか。それはおかしいなぁ。内臓脂肪が増えないはずですもの。とすると、体組成計の値は眉唾なのかもしれないなぁ。今日は朝から清掃作業で8時から頑張ってきました。来年からは1時間早めるとか。7時からか、眠いなぁ。今朝も6時半に起きたから、ぎりぎりになりますね。午後からはスイミングに行ってきますが、混んでるんだろうと想像します。

Re: -21cm ピアノの日:公認会計士の日:サラダ記念日:ゼロ戦の日 - ヨッサン

2025/07/06 (Sun) 11:26:34

》温泉のお風呂の給水口や排水口にもたくさんいますから、自宅にもいると思えば、そんなにたいしたことじゃないはずです。抗体を鍛えるに限るかもしれません。コロニーが多いか少ないか。そもそも検査では培養した個体の大きさで判断していますからね。当たるも八卦。

いるかいないかではなくて多いか少ないかなんですね。家のお風呂の場合は、まあお湯を取り替えていれば問題ないのでしょうが、ときどきケチった温泉宿なのかレジオネラ菌の集団感染が話題になりますね。

》近所にも木が沢山ありましたもの。ただ、商品としての価値はすく案かったような。甘いからすぐに蟻や昆虫の餌でいろんな虫が寄ってきましたもの。私もスーパーに行って見かけたら買ってきます。

イチジクは熟すると甘いにおいが辺り一帯に漂いますよね。我が家では実が熟す前にネットをかけていたので鳥などに食べられることはありませんでした。

》5年ぐらいは大丈夫なのかな。10年以上たつと錆が出始めるのかも。こちらも橋などに凍結防止剤を使いますから、底面は防錆処理をしますものね。やっぱり鉄板は10年ぐらいかな。まぁ3年ほどで買い替える私は関係ないかもしれません。

3年で買い替えかぁ、考えられません。とくに沖縄の車はまだ走行距離5千キロ台ですよ。

》いやいや、小金持ちだと思いますよ。別荘があるんですもの。近所にも毎年海外旅行へ数回いってる高齢者もたくさんいますから、お金持ちですね。私は数年で車が新車に。小金持ちかも?

たしかにそう考えるとお互い小金持ちになるでしょうか。rivernosさんちも、海外ではなくても国内旅行には頻繁に行ってらっしゃるわけですし。

》ミッキーはそんな感じですね。動きなんかの講習もありそうな気がします。ミャクミャクも同じじゃないですか。少なくとも4ー5体は用意しなくちゃね。デザイン費用も安いんだから。ミッキーは高いぞ。

ミャクミャクって実際に動いているところを見たことがないのですが、やはり講習が必要なほど動きに独特のものがあるのですか。せんとくんは着ぐるみを借りるだけで多分そういった講習はなかったと思います。

》低いとですか。それはおかしいなぁ。内臓脂肪が増えないはずですもの。とすると、体組成計の値は眉唾なのかもしれないなぁ。今日は朝から清掃作業で8時から頑張ってきました。来年からは1時間早めるとか。7時からか、眠いなぁ。今朝も6時半に起きたから、ぎりぎりになりますね。午後からはスイミングに行ってきますが、混んでるんだろうと想像します。

奈良にある体組成計、かなり古いので数値もいい加減なのかもしれません。体重は沖縄で測るのと変わらないのでまあ信用できますが、体脂肪率の数字も信用できるかどうか。自治会の清掃作業ですが、奈良では8時開始としていても実際は7時半ぐらいにみんな集まっています。7時開始にすると6時半ぐらいに集まりだすかも。私は5時台に起きて走っているので全然構わないですが。昨日の体重は74.6kg、体脂肪率24.4%、歩数11,532、睡眠9時間7分(81点)でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.