rivernos

250788

-25cm 納豆の日:ウルトラマンの日:国土建設記念日 rivernos URL

2025/07/10 (Thu) 07:56:54

・今朝の体重:65.8kg 22.3%
・昨晩の睡眠:6h06m 79p
四万六千日
寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされています。東京では浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)が有名。
国土建設記念日
1948(昭和23)年、建設院が省に昇格して建設省(現在の国土交通省)が開庁した。2001(平成13)年の中央省庁再編により、運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となった。
ウルトラマンの日
1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。 『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定であったが、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話の内容が難解であるという理由で放送中止となり、穴埋めとして前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映したのが最初。
納豆の日
7と10の語呂合わせ。1981年に関西納豆工業協同組合が制定し、1992年に全国納豆協同組合連合が改めて制定した。

::たしかに公共であっても民間であっても、問題が起きないようにするのは大変ですね。今年沖縄では水難事故が相次いでいて、インストラクターやライフガードがいる状況でも事故がたくさん発生しています。水質の話ではなくなってしまいましたが。

》水の事故は毎年のことでもう茶飯事って感じかな。毎日ニュースで飛び込んできますもの。離岸流とかすり鉢状とか注意もかかれているのに、懲りない面々。もうこれは、詐欺電話と同じで本人が悪いという事になりますね。自己責任の範疇かと。

::枯らしてしまわないかどうかは分かりません。沖縄でトライしてみたうちタンカンは一度枯らしてしまい今は2度目の挑戦中です。パッションフルーツとドラゴンフルーツは枯れませんが、なかなか実がなりません。奈良のマルベリーは実がたくさんついたけど美味しくありませんでした。これらはみな苗の値段がそれほど高くなかったのでいいのですが、4500円の投資はなかなかリスキー。3分の1ぐらいの値段になれば試してみるけどな。

》少し購入というか盛を過ぎればやすくなるかもしれませんし、売れ残りがあるかどうか知りませんが、それに期待。30%引きはあっても30%にはならないですよね。

::狭い駐車場と言えば関西国際空港の駐車場は狭い代表みたいなところです。空港に来るのは大きな車が多いというのもありますが、左右の車が接近していてドアを開けるときにはそっと小さく開けないといけないので駐めるときは慎重さが必要です。上からのビューがあるときっと助かりますね。

》そんな風にも思いませんでしたけど。ただ、駐車場に行く道がややこしくて何回か周回した覚えがあるなぁ。まぁ十数年で数回しか行きませんから、覚えられない方が問題ですけどね。もっと狭いパーキングは滋賀県にもたくさんありますね。

::何とかならなかったら野垂れ死にましょうか。

》まぁせんたくしはそこかもしれませんね。誰も気にしてませんから問題ないかと。近所に少し迷惑をかけるかもしれませんね。

::立体的なミャクミャクを見たことがないので後ろ姿は当然見たことがありません。2次元のミャクミャクは前からしか描かれていませんからね。

》しっぽがなかったかな。あったほうがいいかもしれません。背中にはデザイン性がないので、そこまで気が回らなかったのでしょう。あまりにも正面に魂を込めすぎたのかな。依頼の方法が悪かったのかな。

::夏真っ盛りでしたか。おつかれさまです。私は夏真っ盛りの本土から沖縄に逃げてきました。でもこちらは昨夜、大雨洪水警報まっさかりでした。駅から家までの20分弱の徒歩で靴やズボンはびしょぬれに。昨日の体重は74.2㎏、歩数14,533、睡眠9時間7分(79点)でした。

》こちらも来週は少し雨模様で潤うかもしれません。ここのところ毎日、散水をしていますから、無駄なこと。テレビからは熱中症アラートがどうのこうの、高齢者はエアコンをつけないとか、毎日のように。ほんと、ばかばかしい。自己責任で済ませちゃいましょう。

Re: -25cm 納豆の日:ウルトラマンの日:国土建設記念日 - ヨッサン

2025/07/10 (Thu) 11:49:28

》水の事故は毎年のことでもう茶飯事って感じかな。毎日ニュースで飛び込んできますもの。離岸流とかすり鉢状とか注意もかかれているのに、懲りない面々。もうこれは、詐欺電話と同じで本人が悪いという事になりますね。自己責任の範疇かと。

最近は中高年の水の事故のニュースをよく聞きます。ライフジャケットをつけていてもインストラクターが近くにいても亡くなっちゃう人がいるのは自己責任というかもう運命かもしれませんね。

》少し購入というか盛を過ぎればやすくなるかもしれませんし、売れ残りがあるかどうか知りませんが、それに期待。30%引きはあっても30%にはならないですよね。

売れ残って枯れる寸前の苗だと70%引きもあるかもしれませんが、それを買おうとは思わないかな。

》そんな風にも思いませんでしたけど。ただ、駐車場に行く道がややこしくて何回か周回した覚えがあるなぁ。まぁ十数年で数回しか行きませんから、覚えられない方が問題ですけどね。もっと狭いパーキングは滋賀県にもたくさんありますね。

注釈なしで書きましたが、私が言ったのは関空の第2ターミナルの駐車場の話です。第1ターミナルの駐車場(第1~第4)はまだいいのですが、第2ターミナルの第5駐車場は狭いですよ。駐車場への道は、いつも行っているからかもしれませんが、第1、第2ターミナルとも目をつぶってもいけるくらい簡単だと思いますけどねえ。

》まぁせんたくしはそこかもしれませんね。誰も気にしてませんから問題ないかと。近所に少し迷惑をかけるかもしれませんね。

ちょっとにおいが・・・一戸建てだとそれもあまりないかな。

》しっぽがなかったかな。あったほうがいいかもしれません。背中にはデザイン性がないので、そこまで気が回らなかったのでしょう。あまりにも正面に魂を込めすぎたのかな。依頼の方法が悪かったのかな。

動くミャクミャクの動画(動くから動画か)がありました。しっぽらしきものはありますね。

https://www.youtube.com/shorts/pZX-8cuYvPo

》こちらも来週は少し雨模様で潤うかもしれません。ここのところ毎日、散水をしていますから、無駄なこと。テレビからは熱中症アラートがどうのこうの、高齢者はエアコンをつけないとか、毎日のように。ほんと、ばかばかしい。自己責任で済ませちゃいましょう。

今朝は5時頃に雨が降っていましたが、その後やんだのでジョギングができました。今は晴れていて気温がそれほど高くないので久しぶりに窓を開けはなしエアコンはつけていません。でも室温が30度を超えたのでそろそろつけようかな。昨日の体重は73.9㎏、歩数10.704、睡眠7時間2分(80点)でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.