rivernos

268450

-55cm 登山の日:山の日:ドイツ統一の日 rivernos URL

2025/10/03 (Fri) 09:45:26

・今朝の体重:65.2kg 22.9%
・昨晩の睡眠:6h41m 72p
登山の日
1991年(平成3年)に日本アルパインガイド協会が制定。「と(10)ざん(3)」の語呂合わせ。
[[諸外国の記念日]]
開天節
(韓国) 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。韓国の建国記念日。紀元前2333年、檀君王倹が平壌城に都を定め、古朝鮮王国を建国した。
フランシスコ・モラサン生誕記念日
(ホンジュラス) ホンジュラスの独立の英雄で、独立後大統領となった、フランスコ・モラサン将軍の1792年の生誕の日。
ドイツ統一の日
1990年(平成2年)のこの日、45年ぶりに東西に分かれていたドイツが統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
[[著名人の誕生日・命日]]
蛇笏忌,山廬忌
俳人・飯田蛇笏の1962(昭和37)年の忌日。

::奥様は逆流性食道炎と無縁な方なんですね。すばらしい。高校生の頃「頭が痛いってどういうことか分からない」と言っているクラスメートがいました。それから半世紀、彼女とは音信不通ですがまさか今までに一度も頭痛に悩まされてないってことはないでしょうね。

》たぶんないんじゃないかと。奥さんが胸やけという概念がわからないように、頭痛という概念がわからないかと。奥さんは食道や胃に関するもやもやは言ったことがないですもの。反対に頭痛はたくさん薬を飲んでいましたが、脳梗塞やくも膜下出血をしてから言わなくなりました。頭痛の概念を忘れたのかも。

::おっしゃるような、知らないアイコンがいっぱいありました。購入したばかりのときは一度か二度見たかもしれませんが、それ以来全然活用していません。今朝のジョギング時さっそく心拍数を見てみましたが、走っているときは150~160、歩いているときは110~120ぐらいでした。安静時は80ぐらいです。

》少し違うかな。スライドをして画面を変えているでしょう? 時計の文字盤上でアイコンをタッチすると画面が変わるんです。そのような文字盤の着せ替えがたくさんあるんですよ。私はアナログとデジタル両方が表示されている文字盤を使っていますが、周囲にアイコンが並んでいて、見たいデータに飛べるんです。

::私もこのサイトを偶然見つけましたが、中国人が日本語を勉強するためのサイトなのか中国語の脚注がいっぱいついてますね。

》読んでいない証拠ですね。そうでしたか、やはり日本人と違って向上心というか、賢い人ばかりかも。

::ジョギングの提唱者、ジム・フィックスがジョギング中に心臓発作で亡くなったという例もありますし、何が合っているのか人による違いもありそうです。寿命を延ばすのにどの運動が最も効果的かは分かりませんが、どの運動をするにしてもほどほどに継続することで健康寿命が延びることは間違いないんじゃないですか。

》昨日、テレビで言ってましたが、一日15分の早歩きで血圧を下げる効果があるという事で、アメリカに紹介されているジャパニーズウォーキングって言ってました。健康効果が高いとか?

::いよいよマーカーペンかスプレーの出番ですか。

》いよいよですか・・・困ったな。自分としては半年は様子を見ようかなんて思っているのですが・・・。

::まぁまぁにしろご覧になれてよかったですね。私は毎年ジョギングをする川沿いの道でいやと言うほど見ていたのですが、奈良にいる期間が短かったのかタイミングが合わなかったのか、今年は全然咲いてなくて、結局平城宮跡で1輪みただけ。見ると「あぁ咲いているな」ぐらいしか思いませんが、毎年当たり前に見ているものを見ないと何か物足りません。

》彼岸花はどこにでもあると思っていたのですが、奥さんが言い出すとは思わなかった。今までにもたくさん見ているのに。ただ、白や黄色やピンクは少ないので、よかったかも。

::送料、やはりそんなものでしょう。最近は書類程度でしたらレターパックで送りますが、かさのあるモノとなるとそうもいかず宅配便を使います。マンゴーは沖縄ヤマト運輸が割引キャンペーンをしていたので安く送れましたが、通常価格だとそこそこしたはずです。マンゴーはテレビより小さいけれど、それでも通常価格なら千円では送れません。いずれにしろ梱包もして発払いで支払いもして、結構かかりましたね。昨日の体重は74.0㎏、歩数12,005、睡眠7時間41分(85点)でした。

》そうでしたか。20年も前のイメージを持っていることは駄目ですね。そもそも1000円ぐらいまでしか送らなかったのかな。ゆうパックなんかはもっと安いしね。送料は高いとは思っていましたが、要注意ですね。で、テレビはどうなったのかな。返事も回答もない。

Re: -55cm 登山の日:山の日:ドイツ統一の日 - ヨッサン

2025/10/03 (Fri) 11:21:14

》たぶんないんじゃないかと。奥さんが胸やけという概念がわからないように、頭痛という概念がわからないかと。奥さんは食道や胃に関するもやもやは言ったことがないですもの。反対に頭痛はたくさん薬を飲んでいましたが、脳梗塞やくも膜下出血をしてから言わなくなりました。頭痛の概念を忘れたのかも。

そういえば確かに子どもって頭痛を訴えませんね、どこかに頭をぶつけたのでない限り。大人になって頭痛を訴えるのはいつ頭痛を覚えるんでしょう。奥様はあまりの強烈な痛みの経験をしたので多少の痛みでは痛いと感じなくなったのかもしれませんね。

》少し違うかな。スライドをして画面を変えているでしょう? 時計の文字盤上でアイコンをタッチすると画面が変わるんです。そのような文字盤の着せ替えがたくさんあるんですよ。私はアナログとデジタル両方が表示されている文字盤を使っていますが、周囲にアイコンが並んでいて、見たいデータに飛べるんです。

たしかにスライドしなくても、私が選んでいる文字盤のなかにあるハートマークを押すとすぐに心拍数などが見えました。というかそれ以前に、文字盤にあるハートマークの下に最初から心拍数が出ていました。文字が小さくて気づいていませんでした。

》読んでいない証拠ですね。そうでしたか、やはり日本人と違って向上心というか、賢い人ばかりかも。

と言い訳をしてもやはり著作権は侵害していますね。

》昨日、テレビで言ってましたが、一日15分の早歩きで血圧を下げる効果があるという事で、アメリカに紹介されているジャパニーズウォーキングって言ってました。健康効果が高いとか?

そういえば、昔アメリカに住んでいたころジョギングをしている人は見ても早足でウォーキングしている人は見たことがなかったように思います。それに対して沖縄の運動公園では早足ウォーキングの人がたくさんいます。私がジョギング400歩のあとウォーキング300歩に切り替えると、ジョギングで抜いた人に抜き返されることが時々あります。

》いよいよですか・・・困ったな。自分としては半年は様子を見ようかなんて思っているのですが・・・。

髪の毛は一般的に3日で1㎜、1か月で1cm伸びると言いますから、半年も様子をみなくてももうそろそろ結果が出ているはず。順調に回復していれば目立たなくなってきているころかと思いますが・・・。

》彼岸花はどこにでもあると思っていたのですが、奥さんが言い出すとは思わなかった。今までにもたくさん見ているのに。ただ、白や黄色やピンクは少ないので、よかったかも。

そうですよね。全然珍しい花でもないし、私も自分が彼岸花を見たいと思うとは思っていませんでした。薄黄色の彼岸花も勤め先の駐車場脇に生えていたので何とも思わなかったけど、リタイヤしてから見る機会がなくなったのでまたちょっと見てみたくなったかも。勝手なものですね。

》そうでしたか。20年も前のイメージを持っていることは駄目ですね。そもそも1000円ぐらいまでしか送らなかったのかな。ゆうパックなんかはもっと安いしね。送料は高いとは思っていましたが、要注意ですね。で、テレビはどうなったのかな。返事も回答もない。

ひゃー、すごいメーカーだ。ブツが届いたとも言ってきませんか。「放置しておこうと思っていたのに、送ってきやがって。あぁ面倒くさい」とか思ってたりして。今後メーカーを選ぶ際にはメンテナンスやアフターサービスにも注意が必要ですね。昨日の体重は74.4㎏、歩数9,555、睡眠8時間12分(89点)でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.