rivernos
-59cm 山梨県民の日:世界の子どもの日:ホテルの日:ピザの日:毛皮の日: - rivernos URL
2025/11/20 (Thu) 09:21:33
アフリカ工業化の日:産業教育記念日:行政相談委員の日
・今朝の体重:65.7kg 20.9%
・昨晩の睡眠:6h37m 83p
世界のこどもの日
1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当てています。Universal Children's Day
産業教育記念日
1884(明治17)年、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設された。
ボージョレヌーボー解禁
(11月第3木曜日)
マージャンの日
(毎月第3木曜)
アフリカ工業化の日
1989(平成元)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。Africa Industrialization Day
ホテルの日
1890(明治23)年、帝国ホテルが開業しました。
ピザの日
凸版印刷が1995(平成7)年に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。 ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係した、ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日。
行政相談委員の日
1961(昭和36)年、行政相談委員が設置されました。行政相談委員とは、行政運営の改善の為に、国民の行政に対する苦情・要望等を受附け、その解決や実現を図る委員のことで、全国の市町村に約5000人が設置されている。
山梨県民の日
1871年(明治4年)のこの日、甲府県が山梨県と改称されたのを記念して1986年(昭和61年)3月26日に制定。新暦では12月31日になってしまうため、旧暦の日付を記念日としました。
毛皮の日
日本原毛皮協会が毛皮の需要促進キャンペーンの一環として1990年(平成2年)に設定したもので、11月20日を「いいファー(毛皮)」と読ませる語呂合わせと、これからの季節、毛皮が数多くで回ることからこの日となった。
[[諸外国の記念日]]
革命記念日
(メキシコ) 1910(明治44)年、メキシコのポルフィリオ・ディアス大統領に対する叛乱が起こり、メキシコ革命が始まった。
::今朝はいつもならジョギングしている時間に家を出て関空に向かい、8時の飛行機に乗ったので汗をかけませんでした。でも沖縄に来てモノレールの駅から家までの20分弱の早歩きで汗だくになりました。沖縄の気温20度ですけど大衆はパーカーやウィンドブレーカー、セーターなどを着ています。
》20℃なら半袖でも問題ないような気もするんですけどね。朝晩が涼しいのかもしれませんね。今朝の気温は2℃だとか。庭木の冬支度をしていないので、霜が降りるようになると観葉植物が死んじゃいますし、簡易温室にいれなくちゃいけません。今日のうちにしなくちゃ。
::水深2mで海面を見るとはるか上のような気がして怖かった。
》私も感じますね。やはり泳げない人間には恐怖としか思えない深さですね。泳げる私でも危険な水深ですね。空気がなくなると思うと命にかかわることが先に来るんでしょうね。映画なんかで長い時間潜るとか、何かにぶら下がるとか、もう夢の世界だなぁ。
::とくに用事がなければ敢えて行くことはないですよね。お近くのイオンモールで沖縄フェアが開催されるまで待ちましょう。って、別に待つ必要もないんですけど。
》もっと先にネットで購入できるんじゃないかと。ふと思いました。もう買う気が失せちゃっている自分に気づきました。ピーナッツ豆腐調べてみます。Amazonにたくさんありましたけど、高~いなぁ。躊躇しました。やはり、金額に運送費が含まれている感じだなぁ。
::私の場合は無駄な買い物と言うか、食べなくても困らないはずのおつまみ類をついつい買ってしまいます。それを買うために普段の食事の食材を倹約している感じです。
》なんか本末転倒な感じは私と同じだなぁ。私はお菓子ですけどね。昨日もストックのためにたくさん買い足しましたから、今日から選択肢は多い。減らないなぁ。お菓子は減りますよ。
::かろうじて66㎏には乗らない日々が続いていますが、たしかに64㎏台に近づかなくなってきましたね。何をセーブしましょうか。睡眠はセーブしない方がいいと思いますが。私はこのところアルコールを少しだけセーブしているのもあってか、いい感じで推移しています。昨日の体重は73.7㎏、体脂肪率25.2%、歩数10,741、睡眠7時間15分(85点)でした。でも油断するとすぐに増えるんですよね。
》いい感じの数値になってますね。昨日は運動していませんが、運動後の数値も65以上になってきています。やはりそこで64以下にならなくちゃ絶対にいい数値は望めないなぁ。かっりー消費もそこまでできませんから、ヨッサンのように地道に少しづつセーブが必要なんだろうなぁ。
Re: -59cm 山梨県民の日:世界の子どもの日:ホテルの日:ピザの日:毛皮の日: - ヨッサン
2025/11/20 (Thu) 12:07:39
》20℃なら半袖でも問題ないような気もするんですけどね。朝晩が涼しいのかもしれませんね。今朝の気温は2℃だとか。庭木の冬支度をしていないので、霜が降りるようになると観葉植物が死んじゃいますし、簡易温室にいれなくちゃいけません。今日のうちにしなくちゃ。
一日の最低気温が20度なので関西とは大きな差がありますね。今朝も20度のなかを走ってきましたが、風があって案外暑くありませんでした。いまは窓を開け、暖房なしで室温25度なのでTシャツ1枚で過ごしています。環境自体が簡易温室みたいなものですね。
》私も感じますね。やはり泳げない人間には恐怖としか思えない深さですね。泳げる私でも危険な水深ですね。空気がなくなると思うと命にかかわることが先に来るんでしょうね。映画なんかで長い時間潜るとか、何かにぶら下がるとか、もう夢の世界だなぁ。
そうなるともうダイビングになりますね。経験はありませんが、水中でも息ができる安心感は大きいのではないかと思います。
》もっと先にネットで購入できるんじゃないかと。ふと思いました。もう買う気が失せちゃっている自分に気づきました。ピーナッツ豆腐調べてみます。Amazonにたくさんありましたけど、高~いなぁ。躊躇しました。やはり、金額に運送費が含まれている感じだなぁ。
そうなんですか。沖縄では安いものだとスーパーで1個100円ちょっとで売られているので、高級品という感覚はありませんでした。琉の月は観光客向けですが、それでも1個200円ぐらいじゃないかな。
》なんか本末転倒な感じは私と同じだなぁ。私はお菓子ですけどね。昨日もストックのためにたくさん買い足しましたから、今日から選択肢は多い。減らないなぁ。お菓子は減りますよ。
私の場合、ストックが切れそうになるとついつい余分に買い足したくなるのはおつまみです。最近は意識して食べきれる量しか買わないようにしているのですが、そうなると今度は物足りない感があるんですよねえ。お菓子(おつまみ)は心の栄養。
》いい感じの数値になってますね。昨日は運動していませんが、運動後の数値も65以上になってきています。やはりそこで64以下にならなくちゃ絶対にいい数値は望めないなぁ。かっりー消費もそこまでできませんから、ヨッサンのように地道に少しづつセーブが必要なんだろうなぁ。
セーブよりも、むしろ朝夕の食事をしっかり食べているのがいいのかも知れません。昨日も夕食には200g超のステーキを食べワインを600㏄ほど飲みました。朝もがっつり食べましたが、そうしていると間食をしたいとあまり思わないんですよね。あとはジョギングを続けているとカロリー消費もほどほどにできているのかな。昨日は移動のために走れませんでしたが、今日はしっかり汗を流してきました。昨日の体重は73.7㎏、体脂肪率?、歩数6,471、睡眠9時間18分(79点)でした。