rivernos

277465

-59cm 早慶戦の日:インタ-ネット記念日:フライドチキンの日:世界テレビデ- rivernos URL

2025/11/21 (Fri) 09:11:04

歌舞伎座開業記念日:ふれ愛交番の日(毎月):マイカ-チェックデ-(毎月)
・今朝の体重:65.2kg 20.3%%
・昨晩の睡眠:6h01m 75p
世界テレビデー
1996(平成8)年12月17日の国連総会で制定された国際デーの一つ。
記念日の日付は、1996(平成8)年11月21日に国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されたことにちなむものです。 国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことを目的として定められました。
World Television Day
インターネット記念日
1969年(昭和44年)のこの日、インターネットの元型とされるARPANETが、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)・スタンフォード研究所・カリフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んでパケット通信の接続実験に成功 しました。
この出来事にちなんで、日本では11月24日を「インターネット記念日」と呼んでいます。
歌舞伎座開業記念日
1889年(明治22年)に東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場したことを記念して。
大師縁日
弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)
フライドチキンの日
1970(昭和45)年、名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンしました。
早慶戦の日
1903(明治36)年に、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われた日。 東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利しました。
寄生虫予防運動
寄生虫に対する知識の普及を目的に1953年(昭和28年)から始められた運動。30日まで。
[[著名人の誕生日・命日]]
八一忌,秋艸忌,渾斎忌
歌人・書家の会津八一の1956(昭和31)年の忌日。
波郷忌,惜命忌,忍冬忌
俳人・石田波郷の1969(昭和44)年の忌日。

::一日の最低気温が20度なので関西とは大きな差がありますね。今朝も20度のなかを走ってきましたが、風があって案外暑くありませんでした。いまは窓を開け、暖房なしで室温25度なのでTシャツ1枚で過ごしています。環境自体が簡易温室みたいなものですね。

》あぁ、温室準備していない。忘れてる。困ったもんですね。他に窯かまける物はないのに。今朝の気温は7℃か、まぁ問題ないかな。霜が降りて水分が凍ると駄目になる観葉植物、特に果肉植物は駄目ですものね。

::そうなるともうダイビングになりますね。経験はありませんが、水中でも息ができる安心感は大きいのではないかと思います。

》それでも1時間とかの制限がありますね。何かに引かかって上がれなくなるとかの危険もはらんでる。映画の見過ぎかな。それともあまりの美しさや驚きに時間を忘れるとか。口とか鼻に差し込むだけで、空気に変換してくれるものを作ってくれないかしら。

::そうなんですか。沖縄では安いものだとスーパーで1個100円ちょっとで売られているので、高級品という感覚はありませんでした。琉の月は観光客向けですが、それでも1個200円ぐらいじゃないかな。

》豆腐ですものね。高くても百円ぐらいに収まらなきゃね。基本的にはゴマ豆腐ぐらいまでです。ブラックフライデー価格になっているかもしれないなぁ。

::私の場合、ストックが切れそうになるとついつい余分に買い足したくなるのはおつまみです。最近は意識して食べきれる量しか買わないようにしているのですが、そうなると今度は物足りない感があるんですよねえ。お菓子(おつまみ)は心の栄養。

》昨日もいただきましたが、運動による効果でしょうか、増加はなかったですね。ここから1㎏は下げなくちゃ。でも今日も午後から会議があって行けるかかどうか。つらいところです。

::セーブよりも、むしろ朝夕の食事をしっかり食べているのがいいのかも知れません。昨日も夕食には200g超のステーキを食べワインを600㏄ほど飲みました。朝もがっつり食べましたが、そうしていると間食をしたいとあまり思わないんですよね。あとはジョギングを続けているとカロリー消費もほどほどにできているのかな。昨日は移動のために走れませんでしたが、今日はしっかり汗を流してきました。昨日の体重は73.7㎏、体脂肪率?、歩数6,471、睡眠9時間18分(79点)でした。

》私がそんなことをした日には確実の66以上になってますね。それに200gのステーキいらないし。食べられないことはないですが、重ーい感じがして嫌いになりそう。100ー150gの間がちょうどな感じ。すき焼きの一口目のお肉でいいですね。ビールの1杯目と同じかな。ワインで口の中をさっぱり洗い流すので可能なのかな。

Re: -59cm 早慶戦の日:インタ-ネット記念日:フライドチキンの日:世界テレビデ- - ヨッサン

2025/11/21 (Fri) 10:50:08

》あぁ、温室準備していない。忘れてる。困ったもんですね。他に窯かまける物はないのに。今朝の気温は7℃か、まぁ問題ないかな。霜が降りて水分が凍ると駄目になる観葉植物、特に果肉植物は駄目ですものね。

rivernosさんが忘れないように毎日書きましょうか、植物が早く温室に入れてって言ってますよー。自然の簡易温室の沖縄では今朝、草取りをしていてあちこち蚊に刺されました。これもなあ。

》それでも1時間とかの制限がありますね。何かに引かかって上がれなくなるとかの危険もはらんでる。映画の見過ぎかな。それともあまりの美しさや驚きに時間を忘れるとか。口とか鼻に差し込むだけで、空気に変換してくれるものを作ってくれないかしら。

藤子不二雄の「パーマン」ではバッジを口にくわえると水の中でも息ができていたような記憶があります。実社会でも誰か発明して欲しいですね。

》豆腐ですものね。高くても百円ぐらいに収まらなきゃね。基本的にはゴマ豆腐ぐらいまでです。ブラックフライデー価格になっているかもしれないなぁ。

昨日スーパーで見たら3個298円(税別)でした。証拠写真を載せておきます(笑)。

》昨日もいただきましたが、運動による効果でしょうか、増加はなかったですね。ここから1㎏は下げなくちゃ。でも今日も午後から会議があって行けるかかどうか。つらいところです。

やはり運動は効果があったようでよかったですね。さて今日は行けるかどうか。私のジョギングは家を出てから帰宅するまでが1時間もかかりませんが、スイミングは準備もあるだろうしもう少しまとまった時間が必要そうなので、ちょっと泳いでこようかとはいかないのでしょうね。

》私がそんなことをした日には確実の66以上になってますね。それに200gのステーキいらないし。食べられないことはないですが、重ーい感じがして嫌いになりそう。100ー150gの間がちょうどな感じ。すき焼きの一口目のお肉でいいですね。ビールの1杯目と同じかな。ワインで口の中をさっぱり洗い流すので可能なのかな。

単に私が食いしん坊なのでしょう。230gでもペロリで、足りないくらいでした。ステーキに限らず私は人より少し大食いかもしれませんが、その分アウトプットも多分人より多めです。毎日自分でも驚くほどです(*^^*)。NHKの「トリセツショー」によると、朝早く起きて日光を浴び、運動をしてたんぱく質多めの朝食を摂ると自律神経が整うそうです。言っていることがまさに私の生活そのままだったので少し安心。昨日の体重は73.8㎏、歩数11,134、睡眠8時間41分(84点)でした。


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.