rivernos
-63cm ノ-ベル賞制定記念日:更生保護記念日:交番の日(毎月) - rivernos URL
2025/11/27 (Thu) 08:38:47
・今朝の体重:65.7kg 20.2%
・昨晩の睡眠:6h28m 81p
ノーベル賞制定記念日
1901(明治34)年、ノーベル賞の第1回授賞式が行われました。 ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設されました。ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。1969(昭和44)年に経済学賞が追加されました。 毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われます。
更正保護記念日
1952年(昭和27年)のこの日、東京・日比谷で更正保護大会が開かれたことに由来する。刑務所から出所してきた人達の更正の道を社会全体で開くことを目的として、様々な催し物が行われる。
感謝祭
Thanksgiving Day (11月第4木曜日、米国)
米国の祝日。イギリスからマサチューセッツ州プリマス植民地に移住した人々が最初の収穫を記念する行事であると考えられている。現在は親族や友人が集まる大規模な食事会的な行事である。
いい鮒の日
茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。 「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の語呂合せ。
::公孫樹ってなにかなと思って検索したら「イチョウ」のことでしたか。漢字は銀杏しか知りませんでした。それはともかく、玉ねぎも強いんですか。奈良も沖縄も月の半分はいないので畑作りはできないと思っていましたが、玉ねぎならできそうですね。玉ねぎ栽培、やってみようかな。
》ねぎ関係は強いんじゃないかと? ニンニクやラッキョウなんかもありますよ。ニラもかな? 知らんけど。
::そうですね。我々が想像する未来などたかが知れているかもしれません。思いもかけない新しい技術が飛び出してくることに期待しましょう。
》狭い知識であれやこれや言ってますからね。とんでもないことが進んでいるかもしれませんね。近々で利用したいのはリチウムイオン電池に代わる2次電池で安全で安くて長持ちなものが出てこないかと。
::まぁ、中国製の野菜を食べたからと言って個人情報が漏洩することはないでしょうし。
》情報は漏洩しませんが、命を削っているかもしれませんよ。そちらの方がもっと怖いじゃないですか。
::たしかにこの高い壁を超えるのは大いにやりがいがあります。ふと気を緩めると知らないうちに壁が高くなっていますから。当たって砕けろでしょうか。
》今のところ砕けているほうが多い気がしますね。なかなか思うようになりません。昨日も今日も運動できずに歩くのも千歩どまり。
::今月はあと5日ほどありますが、0.5㎇以下で足りますか。私は使い放題で月50㎇超使っているので5日で1㎇未満は考えられません。50㎇の大半は沖縄でのPCとAndroid TVのテザリングです。そんなわけで容量制限を気にしたことがない私にはフリータンクとかメダル換容量などという言葉も何が何やらちんぷんかんぷん。しかし、スマホ以外に使用していないのに10㎇がほとんどなくなってしまっているのは確かに原因が気になりますね。昨日の体重は74.5㎏、歩数12,445、睡眠8時間54分(79点)でした。
》節約スイッチというものがありましたので、その状態で使用していますから問題ないかと。動画以外は問題ありません。
Re: -63cm ノ-ベル賞制定記念日:更生保護記念日:交番の日(毎月) - ヨッサン
2025/11/27 (Thu) 10:27:20
》ねぎ関係は強いんじゃないかと? ニンニクやラッキョウなんかもありますよ。ニラもかな? 知らんけど。
なるほど。みんな親戚同士ですかね。ニラは奈良の庭で一度植えたら、どんどん生えてきていくらでも出てくるので根こそぎ抜き取ったのですが、それでもフェンスの外に種がこぼれたのかそこでまだ生えています。使ってみようとしたこともあるのですが、自然に生えているのは固いんですよね。
》狭い知識であれやこれや言ってますからね。とんでもないことが進んでいるかもしれませんね。近々で利用したいのはリチウムイオン電池に代わる2次電池で安全で安くて長持ちなものが出てこないかと。
私は何が発明されるとうれしいかな。とりあえず蚊に刺されてもかゆみが一瞬で消えるスプレーとかができるといいな。と、蚊に刺されながら考えてます。
》情報は漏洩しませんが、命を削っているかもしれませんよ。そちらの方がもっと怖いじゃないですか。
たしかにね。昨日、話題の業スーに行ってみました。吉野の山合宿の時はよく使っていましたが、それ以来かもしれません。めちゃ安のものが多かったけど何せ量が多い。冷凍庫が必要なのが分かります。1㎏のむき枝豆(冷凍)をみるとやはり中国製でした。あれこれ見ながら結局何も買わずに帰りました。
》今のところ砕けているほうが多い気がしますね。なかなか思うようになりません。昨日も今日も運動できずに歩くのも千歩どまり。
私は朝の7千歩に加えて昨日はちょっと多めに散歩しました。ただ、散歩で体重は減りません。経験では、やはりある程度負荷のかかる運動でないと体重に影響しない感じです。
》節約スイッチというものがありましたので、その状態で使用していますから問題ないかと。動画以外は問題ありません。
へー、そんなものがあるんですか。そのスイッチを入れると動画が遅くなるのですか?ま、動画はPCでご覧になるので問題はないでしょうね。私は今月ここまでで36㎇の使用です。20㎇以上は2,980円(無制限)なので節約はしていません。月20㎇までに抑えられたら1,980円で済むのですが、テザリングをしている限りそこまでで済んだことはありませんね。昨日の体重は74.3㎏、歩数11,933、睡眠7時間25分(81点)でした。