rivernos

268511
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

-54cm 都市景観の日:天使の日:イワシの日:陶器の日:宇宙開発記念日:探し物の日: rivernos URL

2025/10/04 (Sat) 09:11:22

証券投資の日:里親デ-:獄中作家の日(10月第1木曜)
・今朝の体重:65.4kg 23.4%
・昨晩の睡眠:6h7.12m 79p
宇宙開発記念日
1957年(昭和32年)にソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功したことを記念した日。
里親デー
児童福祉法の里親制度の普及を図ることを目的に、厚生省が1950年(昭和25年)から実施している日。10月4日としたのは、里親制度の運営について事務次官通達が施行されたのがこの日だったため。
都市景観の日
都市の景観を見直し、人々の景観に対する意識を高めようと1990年(平成2年)に建設省が制定した日。「と(10)しび(4日)」(都市美)の語呂合わせ。
陶器の日
瀬戸物で知られる愛知県瀬戸市の商工会議所や日本陶磁器工業協同組合連合会が、陶器の良さ、美しさをアピールしようと設けた日。
探し物の日
NTTの電話番号案内が104番であることから。失くした物をもう一度本気で探してみる日。
イワシの日
10月4日で104。これをイワシと読ませる。大阪府の多獲性魚有効利用検討会が1985年(昭和60年)に提唱した。
天使の日
婦人下着メーカーのトリンプインターナショナルジャパンが2000(平成12)年に、同社の製品「天使のブラ」の1000万枚販売達成を記念して制定。 「てん(10)し(4)」の語呂合せ。
証券投資の日
日本証券業協会などが制定。証券市場や株式市場への理解を深めてもらうことを目的に各地でイベントがおこなわれる。
アウトドアスポーツの日
(10月第1土曜日)
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(レソト) 1966(昭和41)年、アフリカのレソト王国がイギリスから独立しました。
[[著名人の誕生日・命日]]
素十忌
俳人・高野素十の1976(昭和51)年の忌日。

::そういえば確かに子どもって頭痛を訴えませんね、どこかに頭をぶつけたのでない限り。大人になって頭痛を訴えるのはいつ頭痛を覚えるんでしょう。奥様はあまりの強烈な痛みの経験をしたので多少の痛みでは痛いと感じなくなったのかもしれませんね。

》あり得るかもしれませんね。最初は違和感を覚えて、何だろうなぁ、なんて考えているうちに、人から教えられるものなんでしょうが、それがなかったのかも。病気の時の痛みは普通の痛みじゃなく、強度も持続性もありますものね。

::たしかにスライドしなくても、私が選んでいる文字盤のなかにあるハートマークを押すとすぐに心拍数などが見えました。というかそれ以前に、文字盤にあるハートマークの下に最初から心拍数が出ていました。文字が小さくて気づいていませんでした。

》予想ですが、老眼でしょうから見えていないのかもしれませんね。私のように常時眼鏡が必要な、近視で老眼にはよほど小さな字以外は裸眼で近くによれば見えますしね。

::と言い訳をしてもやはり著作権は侵害していますね。

》読ませていただきました。訳注のほうが理解できませんでしたね。中味はよくある話のようだと思いますが、昔に読んでいますから、そんな風に思うんでしょうね。それに、今だから言えますが、そんな人にも現実に会ったような気もしますし。私にはなれません。

::そういえば、昔アメリカに住んでいたころジョギングをしている人は見ても早足でウォーキングしている人は見たことがなかったように思います。それに対して沖縄の運動公園では早足ウォーキングの人がたくさんいます。私がジョギング400歩のあとウォーキング300歩に切り替えると、ジョギングで抜いた人に抜き返されることが時々あります。

》ほほう、やはり流行っているのかもしれませんね。私も取り入れようかな。ジムで運動していますから、マシンの上に乗ればいいだけですし。

::髪の毛は一般的に3日で1㎜、1か月で1cm伸びると言いますから、半年も様子をみなくてももうそろそろ結果が出ているはず。順調に回復していれば目立たなくなってきているころかと思いますが・・・。

》現実はそんなことないですから、禿げたのかもしれませんね。目が悪いので、近視で老眼で、よくわからないというか昔の記憶が薄れてきているので。禿だぁ。

::そうですよね。全然珍しい花でもないし、私も自分が彼岸花を見たいと思うとは思っていませんでした。薄黄色の彼岸花も勤め先の駐車場脇に生えていたので何とも思わなかったけど、リタイヤしてから見る機会がなくなったのでまたちょっと見てみたくなったかも。勝手なものですね。

》お墓参りなんかで、昔は秋になればいつも見ていましたからね。燃えるような毒々しい赤い色なので、あまりいい印象はなく、気にもとめていませんでしたから。私も所望されるとは思っていませんでした。

::ひゃー、すごいメーカーだ。ブツが届いたとも言ってきませんか。「放置しておこうと思っていたのに、送ってきやがって。あぁ面倒くさい」とか思ってたりして。今後メーカーを選ぶ際にはメンテナンスやアフターサービスにも注意が必要ですね。昨日の体重は74.4㎏、歩数9,555、睡眠8時間12分(89点)でした。

》音沙汰なし。こちらから送りましたよとメールは送っても対する、回答もなしになっています。どうしたものかな。まぁ様子見しかない。まぁそんなに困ってもいないし。

-55cm 登山の日:山の日:ドイツ統一の日 rivernos URL

2025/10/03 (Fri) 09:45:26

・今朝の体重:65.2kg 22.9%
・昨晩の睡眠:6h41m 72p
登山の日
1991年(平成3年)に日本アルパインガイド協会が制定。「と(10)ざん(3)」の語呂合わせ。
[[諸外国の記念日]]
開天節
(韓国) 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。韓国の建国記念日。紀元前2333年、檀君王倹が平壌城に都を定め、古朝鮮王国を建国した。
フランシスコ・モラサン生誕記念日
(ホンジュラス) ホンジュラスの独立の英雄で、独立後大統領となった、フランスコ・モラサン将軍の1792年の生誕の日。
ドイツ統一の日
1990年(平成2年)のこの日、45年ぶりに東西に分かれていたドイツが統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
[[著名人の誕生日・命日]]
蛇笏忌,山廬忌
俳人・飯田蛇笏の1962(昭和37)年の忌日。

::奥様は逆流性食道炎と無縁な方なんですね。すばらしい。高校生の頃「頭が痛いってどういうことか分からない」と言っているクラスメートがいました。それから半世紀、彼女とは音信不通ですがまさか今までに一度も頭痛に悩まされてないってことはないでしょうね。

》たぶんないんじゃないかと。奥さんが胸やけという概念がわからないように、頭痛という概念がわからないかと。奥さんは食道や胃に関するもやもやは言ったことがないですもの。反対に頭痛はたくさん薬を飲んでいましたが、脳梗塞やくも膜下出血をしてから言わなくなりました。頭痛の概念を忘れたのかも。

::おっしゃるような、知らないアイコンがいっぱいありました。購入したばかりのときは一度か二度見たかもしれませんが、それ以来全然活用していません。今朝のジョギング時さっそく心拍数を見てみましたが、走っているときは150~160、歩いているときは110~120ぐらいでした。安静時は80ぐらいです。

》少し違うかな。スライドをして画面を変えているでしょう? 時計の文字盤上でアイコンをタッチすると画面が変わるんです。そのような文字盤の着せ替えがたくさんあるんですよ。私はアナログとデジタル両方が表示されている文字盤を使っていますが、周囲にアイコンが並んでいて、見たいデータに飛べるんです。

::私もこのサイトを偶然見つけましたが、中国人が日本語を勉強するためのサイトなのか中国語の脚注がいっぱいついてますね。

》読んでいない証拠ですね。そうでしたか、やはり日本人と違って向上心というか、賢い人ばかりかも。

::ジョギングの提唱者、ジム・フィックスがジョギング中に心臓発作で亡くなったという例もありますし、何が合っているのか人による違いもありそうです。寿命を延ばすのにどの運動が最も効果的かは分かりませんが、どの運動をするにしてもほどほどに継続することで健康寿命が延びることは間違いないんじゃないですか。

》昨日、テレビで言ってましたが、一日15分の早歩きで血圧を下げる効果があるという事で、アメリカに紹介されているジャパニーズウォーキングって言ってました。健康効果が高いとか?

::いよいよマーカーペンかスプレーの出番ですか。

》いよいよですか・・・困ったな。自分としては半年は様子を見ようかなんて思っているのですが・・・。

::まぁまぁにしろご覧になれてよかったですね。私は毎年ジョギングをする川沿いの道でいやと言うほど見ていたのですが、奈良にいる期間が短かったのかタイミングが合わなかったのか、今年は全然咲いてなくて、結局平城宮跡で1輪みただけ。見ると「あぁ咲いているな」ぐらいしか思いませんが、毎年当たり前に見ているものを見ないと何か物足りません。

》彼岸花はどこにでもあると思っていたのですが、奥さんが言い出すとは思わなかった。今までにもたくさん見ているのに。ただ、白や黄色やピンクは少ないので、よかったかも。

::送料、やはりそんなものでしょう。最近は書類程度でしたらレターパックで送りますが、かさのあるモノとなるとそうもいかず宅配便を使います。マンゴーは沖縄ヤマト運輸が割引キャンペーンをしていたので安く送れましたが、通常価格だとそこそこしたはずです。マンゴーはテレビより小さいけれど、それでも通常価格なら千円では送れません。いずれにしろ梱包もして発払いで支払いもして、結構かかりましたね。昨日の体重は74.0㎏、歩数12,005、睡眠7時間41分(85点)でした。

》そうでしたか。20年も前のイメージを持っていることは駄目ですね。そもそも1000円ぐらいまでしか送らなかったのかな。ゆうパックなんかはもっと安いしね。送料は高いとは思っていましたが、要注意ですね。で、テレビはどうなったのかな。返事も回答もない。

Re: -55cm 登山の日:山の日:ドイツ統一の日 - ヨッサン

2025/10/03 (Fri) 11:21:14

》たぶんないんじゃないかと。奥さんが胸やけという概念がわからないように、頭痛という概念がわからないかと。奥さんは食道や胃に関するもやもやは言ったことがないですもの。反対に頭痛はたくさん薬を飲んでいましたが、脳梗塞やくも膜下出血をしてから言わなくなりました。頭痛の概念を忘れたのかも。

そういえば確かに子どもって頭痛を訴えませんね、どこかに頭をぶつけたのでない限り。大人になって頭痛を訴えるのはいつ頭痛を覚えるんでしょう。奥様はあまりの強烈な痛みの経験をしたので多少の痛みでは痛いと感じなくなったのかもしれませんね。

》少し違うかな。スライドをして画面を変えているでしょう? 時計の文字盤上でアイコンをタッチすると画面が変わるんです。そのような文字盤の着せ替えがたくさんあるんですよ。私はアナログとデジタル両方が表示されている文字盤を使っていますが、周囲にアイコンが並んでいて、見たいデータに飛べるんです。

たしかにスライドしなくても、私が選んでいる文字盤のなかにあるハートマークを押すとすぐに心拍数などが見えました。というかそれ以前に、文字盤にあるハートマークの下に最初から心拍数が出ていました。文字が小さくて気づいていませんでした。

》読んでいない証拠ですね。そうでしたか、やはり日本人と違って向上心というか、賢い人ばかりかも。

と言い訳をしてもやはり著作権は侵害していますね。

》昨日、テレビで言ってましたが、一日15分の早歩きで血圧を下げる効果があるという事で、アメリカに紹介されているジャパニーズウォーキングって言ってました。健康効果が高いとか?

そういえば、昔アメリカに住んでいたころジョギングをしている人は見ても早足でウォーキングしている人は見たことがなかったように思います。それに対して沖縄の運動公園では早足ウォーキングの人がたくさんいます。私がジョギング400歩のあとウォーキング300歩に切り替えると、ジョギングで抜いた人に抜き返されることが時々あります。

》いよいよですか・・・困ったな。自分としては半年は様子を見ようかなんて思っているのですが・・・。

髪の毛は一般的に3日で1㎜、1か月で1cm伸びると言いますから、半年も様子をみなくてももうそろそろ結果が出ているはず。順調に回復していれば目立たなくなってきているころかと思いますが・・・。

》彼岸花はどこにでもあると思っていたのですが、奥さんが言い出すとは思わなかった。今までにもたくさん見ているのに。ただ、白や黄色やピンクは少ないので、よかったかも。

そうですよね。全然珍しい花でもないし、私も自分が彼岸花を見たいと思うとは思っていませんでした。薄黄色の彼岸花も勤め先の駐車場脇に生えていたので何とも思わなかったけど、リタイヤしてから見る機会がなくなったのでまたちょっと見てみたくなったかも。勝手なものですね。

》そうでしたか。20年も前のイメージを持っていることは駄目ですね。そもそも1000円ぐらいまでしか送らなかったのかな。ゆうパックなんかはもっと安いしね。送料は高いとは思っていましたが、要注意ですね。で、テレビはどうなったのかな。返事も回答もない。

ひゃー、すごいメーカーだ。ブツが届いたとも言ってきませんか。「放置しておこうと思っていたのに、送ってきやがって。あぁ面倒くさい」とか思ってたりして。今後メーカーを選ぶ際にはメンテナンスやアフターサービスにも注意が必要ですね。昨日の体重は74.4㎏、歩数9,555、睡眠8時間12分(89点)でした。

-54cm 豆腐の日:関越自動車道全通記念日:望遠鏡の日:国際ハビタットデ- rivernos URL

2025/10/02 (Thu) 09:08:45

・今朝の体重:65.4kg 23.2%
・昨晩の睡眠:6h03m 80p
スヌーピーの誕生日
1950(昭和25)年、チャールズ・シュルツ作の漫画『ピーナッツ』がアメリカの新聞7紙で掲載を開始しました。 飼い主のチャーリー・ブラウンもこの日が誕生日となった。ただし、スヌーピーが登場するのは2日後の10月4日号から。
望遠鏡の日
1608年、オランダの眼鏡技師リッペルハイが遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示した。しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかった。
関越自動車道全通記念日
1985(昭和60)年、関越トンネルが開通し、東京~新潟間の関越自動車道が全線開通した。
豆腐の日
10月2日の語呂合わせで「とうふ」の日。季節を問わず様々な料理でおいしく食べられ、栄養豊富な豆腐をもっとPRしようと豆腐の製造業者らが中心となって設けられた日。
獄中作家の日
(10月第1木曜日)
[[諸外国の記念日]]
ガンジー生誕日
(インド)
勤労の日
(オーストラリア)
[[著名人の誕生日・命日]]
宗鑑忌
俳諧の祖とされる山崎宗鑑の1553(天文22)年の忌日。

::経験者の話を聞くと、吐き気や食欲がなくなったりしてとにかく耐えられないほどつらくて抑うつ状態になるとか。と書きながらも、経験していないのでちょっとどのようなものなのか、想像がつきません。

》わからないなぁ。感覚に関する部分は人によって違いますもの。まして、痛みじゃなく不快な気分って。抑うつ状態もよくわからないしなぁ。私の奥さんが胸やけなど胃に関する状態がよくわからないというぐらいによくわからない。

::あ、ほんとですね。心拍数や血圧のグラフが出てきました。これを見ればいいのか。ほかにもいろいろと使っていない機能があるんだろうな。

》とすると、こんなのも知らないかな。いろんな文字盤があると思いますが、文字盤に時計以外にいろんなアイコンが表示されてますよね。私のだと、バッテリーや走る人、音符、ストップウィッチ、目覚まし時計、月夜なんか。小さいですけどそれをタッチすると、そのアイコンが指示する画面に飛んでくれて大きく表示を出してくれます。簡単にワークアウトなんかにも飛んでくれますよ。

::それとは正反対の人の話ですが、「企業内の聖人」は以下のサイトで読めます。ちょっと長いですが、お暇なときに。
 https://bmbuf.web.fc2.com/lib/hosip/kigyoonai_no_seizin.pdf

》PDFでほかの短編も保管されているんですね。なんか著作権の隙間をかいくぐっている感じもしますが、書籍を買わなくてもいいのか。時間を見つけて読んでみますね。昔ならURLをBSで戻せば、上のディレクトリが見られましたが、そうはなっていませんね。残念。そこまで甘くないな。

::そこでも長く生きた者の勝ちですね。でも、無理するとろくなことにならないとも限りません。私の義理の叔父(叔母の夫)もマスターズ陸上をやっていて県内ではいい成績を上げていましたが、80歳になるかならないかで亡くなってしまいました。彼もどこかで無理をしたのではなかったかと思っています。

》なくなる原因が様々ありますからね。鍛えている部分とそうでない部分も会うしなぁ。総じて鍛えるなんてことはできないしね。どのマスターズをすれば長生きできるかなんてのも統計学的に検討されてないでしょうし。職業も然り。ただ、作家や医者なんかは長いような気もしますね。

::仇名が定着する前に髪の毛が定着しますように。

》禿で定着なんてのは、よしてください。と思っていますが、なかなか方向的にはそんな感じになってきています。以前のようにはならないような気がしています。

::彼岸花畑まで剥げていたらいやですよね。いい報告を待ってます。

》まぁまぁかな。大体、その花自体が群れを作っていますから。まぁ、広範囲ではありましたけど、湖岸の松林の中の砂地に群生というのが少し珍しいかな。普通はお墓の近くとかあぜ道に多く見られますからね。そうそう白い彼岸花も見つけました。

::勝手に送る?本体を?家電店経由とかではないのですか。それとも部品発注の話?いずれにしてものんびりメーカーですね。エアコンや冷蔵庫だと壊れるとさっそく不便になるのですぐに修理してくれそうですが、テレビに関してはそんな時代ではないのでしょう。1人1台かそれ以上の時代ですからね。昨日の体重は73.9㎏、歩数11,946、睡眠8時間13分(83点)でした。

》そうそう、一台なくても、困っていません。代わりのテレビを見ています。画面が小さいですけど。メーカーさんへ直接送りました。だって、メールのやり取りも直接でしたから。クレーマーかもしれませんね。大きさによってですが送料が3500円と高いのにびっくり。着払いでもよかったのですが、なんか運送業者が違うようなので、こちらで支払いました。千円ぐらいかと思ったら大間違い。

Re: -54cm 豆腐の日:関越自動車道全通記念日:望遠鏡の日:国際ハビタットデ- - ヨッサン

2025/10/02 (Thu) 11:05:27

》わからないなぁ。感覚に関する部分は人によって違いますもの。まして、痛みじゃなく不快な気分って。抑うつ状態もよくわからないしなぁ。私の奥さんが胸やけなど胃に関する状態がよくわからないというぐらいによくわからない。

奥様は逆流性食道炎と無縁な方なんですね。すばらしい。高校生の頃「頭が痛いってどういうことか分からない」と言っているクラスメートがいました。それから半世紀、彼女とは音信不通ですがまさか今までに一度も頭痛に悩まされてないってことはないでしょうね。

》とすると、こんなのも知らないかな。いろんな文字盤があると思いますが、文字盤に時計以外にいろんなアイコンが表示されてますよね。私のだと、バッテリーや走る人、音符、ストップウィッチ、目覚まし時計、月夜なんか。小さいですけどそれをタッチすると、そのアイコンが指示する画面に飛んでくれて大きく表示を出してくれます。簡単にワークアウトなんかにも飛んでくれますよ。

おっしゃるような、知らないアイコンがいっぱいありました。購入したばかりのときは一度か二度見たかもしれませんが、それ以来全然活用していません。今朝のジョギング時さっそく心拍数を見てみましたが、走っているときは150~160、歩いているときは110~120ぐらいでした。安静時は80ぐらいです。

》PDFでほかの短編も保管されているんですね。なんか著作権の隙間をかいくぐっている感じもしますが、書籍を買わなくてもいいのか。時間を見つけて読んでみますね。昔ならURLをBSで戻せば、上のディレクトリが見られましたが、そうはなっていませんね。残念。そこまで甘くないな。

私もこのサイトを偶然見つけましたが、中国人が日本語を勉強するためのサイトなのか中国語の脚注がいっぱいついてますね。

》なくなる原因が様々ありますからね。鍛えている部分とそうでない部分も会うしなぁ。総じて鍛えるなんてことはできないしね。どのマスターズをすれば長生きできるかなんてのも統計学的に検討されてないでしょうし。職業も然り。ただ、作家や医者なんかは長いような気もしますね。

ジョギングの提唱者、ジム・フィックスがジョギング中に心臓発作で亡くなったという例もありますし、何が合っているのか人による違いもありそうです。寿命を延ばすのにどの運動が最も効果的かは分かりませんが、どの運動をするにしてもほどほどに継続することで健康寿命が延びることは間違いないんじゃないですか。

》禿で定着なんてのは、よしてください。と思っていますが、なかなか方向的にはそんな感じになってきています。以前のようにはならないような気がしています。

いよいよマーカーペンかスプレーの出番ですか。

》まぁまぁかな。大体、その花自体が群れを作っていますから。まぁ、広範囲ではありましたけど、湖岸の松林の中の砂地に群生というのが少し珍しいかな。普通はお墓の近くとかあぜ道に多く見られますからね。そうそう白い彼岸花も見つけました。

まぁまぁにしろご覧になれてよかったですね。私は毎年ジョギングをする川沿いの道でいやと言うほど見ていたのですが、奈良にいる期間が短かったのかタイミングが合わなかったのか、今年は全然咲いてなくて、結局平城宮跡で1輪みただけ。見ると「あぁ咲いているな」ぐらいしか思いませんが、毎年当たり前に見ているものを見ないと何か物足りません。

》そうそう、一台なくても、困っていません。代わりのテレビを見ています。画面が小さいですけど。メーカーさんへ直接送りました。だって、メールのやり取りも直接でしたから。クレーマーかもしれませんね。大きさによってですが送料が3500円と高いのにびっくり。着払いでもよかったのですが、なんか運送業者が違うようなので、こちらで支払いました。千円ぐらいかと思ったら大間違い。

送料、やはりそんなものでしょう。最近は書類程度でしたらレターパックで送りますが、かさのあるモノとなるとそうもいかず宅配便を使います。マンゴーは沖縄ヤマト運輸が割引キャンペーンをしていたので安く送れましたが、通常価格だとそこそこしたはずです。マンゴーはテレビより小さいけれど、それでも通常価格なら千円では送れません。いずれにしろ梱包もして発払いで支払いもして、結構かかりましたね。昨日の体重は74.0㎏、歩数12,005、睡眠7時間41分(85点)でした。

-53cm デザインの日:都民の日:ネクタイの日:浄化槽の日:メガネの日:コ-ヒ-の日: rivernos URL

2025/10/01 (Wed) 08:49:04

国際高齢者の日:土地の日:土の日:法の日:印章の日:日本酒の日:香水の日:国際音楽の日:赤い羽根の日:衣更え:省エネルギ-の日(毎月):001の日(毎月)
・今朝の体重:65.4kg 21.8%
・昨晩の睡眠:6h11m 81p
衣更え(更衣・衣替え)
気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と言った。しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになった。明治以降の官庁が6月1日と10月1日に行い、企業等もそれに従い現在に至っている。
印章の日
1873年(明治6年)のこの日、太政官布告で公式の書類に実印を押すように定められたのを記念して全日本印章業組合連合会が制定した。
法の日
1960年(昭和35年)に政府が制定した日で、1910年(明治43年)の10月1日に裁判所、1950年(昭和25年)の10月1日に最高裁判所が開設されたことに由来。
浄化槽の日
1985年(昭和60年)のこの日、浄化槽法が施行されたことを記念して1987年(昭和62年)に環境庁が制定。
国際高齢者の日
1990(平成2)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。(International Day of Older Persons)
日本酒の日
全国酒造組合中央会が1978年(昭和53年)に制定した日。新米による酒造にかかるのが10月であること、かつては酒造年度が10月1日(現在は7月1日)であったという理由から。
コーヒーの日
全日本コーヒー協会が1983年(昭和58年)に設けた日。10月1日がコーヒー年度のスタートにあたり、これからの季節、暖かいコーヒーがよく飲まれるため。
香水の日
香水と化粧品の専門店・セフォラ・エーエーピー・ジャパンが2000(平成12)年に制定。 フランスでは新しい香水の発売日が毎年10月1日ごろであることから。
デザインの日
1959年(昭和34年)のこの日、デザイン奨励審議会が設けられたのを記念して、1990年(平成2年)に通産省が制定したもの。
ネクタイの日
1884年(明治17年)のこの日、東京の小山梅吉氏が帯の生地を改造し、初めてネクタイを作ったことを記念して日本ネクタイ組合連合会が制定。他に、バレンタインデーに便乗したネクタイの日が2/14にもある。
メガネの日
日本眼鏡関連団体協議会がメガネ愛用者に感謝の気持ちを表すために制定。10月1日は「1001」と表記でき、めがねの形に似ていることから由来。
国際音楽の日
1977年(昭和52年)にバイオリニストのユーディ・メニューインが提唱。チェコで開催された国際音楽評議会総会で制定された。日本では、1994年(平成6年)11月に10月1日を「国際音楽の日」とすることが定められた。
土地の日
1997年(平成9年)に国土庁土地政策課が制定、「十」と「一」を合わせると「土」の字になることから。
東京都民の日
1898年(明治31年)のこの日、東京市が誕生。市役所が開設されたことに由来する。1952年(昭和27年)に都民の日と定められた。
赤い羽根の日
赤い羽根共同募金運動開始の日。
福祉用具の日
社団法人シルバーサービス振興会・新エネルギー・産業技術総合開発機構・全国福祉用具製造事業者協議会・財団法人テクノエイド協会・日本健康福祉用具協会・社団法人日本福祉用具供給協会で構成する「福祉用具の日」創設連絡会が2001(平成13)年11月に制定。 1993(平成5)年、「福祉用具法」が施行された。
[[諸外国の記念日]]
国慶節
中華人民共和国の建国記念日。
独立記念日
(キプロス)
ナショナルデー
(ナイジェリア) 1960(昭和35)年、ナイジェリアがイギリスから独立しました。

::抗ガン剤治療などは痛みというよりものすごく不快になると聞きますね。回復する希望があるからそれでも治療を選択するのでしょうが、つらそうで私に耐えられるかどうか。

》痛みも不快も嫌だなぁ。不快とはまた深い。どんな感じなんだろうと想像しました。

::運動している最中にどうやって脈拍を測るのかがよく分かりません。私はいつも7千歩のジョギングを終えた後でアプリを見て、どれくらいの距離を進んだか、平均速度はどうだったかなどの記録を見ています。それでだいたいの普段のペースが把握できているかな、と。

》あれっ?スマートウォッチが常時脈拍測定していますよ。リアルもグラフも見ることができます。唯一正確なセンサーかと。血液の動きを見ていますからね。後からでもいいですけど。

::上にこき使われて虐げられ続けた人だと、自分が上に立ちたいと思うかもしれませんね。親やその親が上に立っていた人なら、自分も上に立つのが当たり前と考える人もいそうです。星新一のショートショート「企業内の聖人」を思い出しました。

》それは記憶にありませんでしたが、環境によってさまざまな人が生まれるとなると、専制君主になりたいと思う人はこの先もずーっと出てきますね。古い考えだと思うのですが、考えじゃないんだなぁ。

::近畿で2位もすごい。全国でもきっと上位にくるんでしょう。別世界の方ですね。私の周りの高齢者はみんなそこそこヘロヘロしながら走ったり歩いたりしている人たちばかりです。

》たぶん、分母が少なくなっていきますから。今後は分子も多く残っているかもしれないけど。ヘロヘロもたくさんいますよ。

::私の子どもの頃は中学校に入ると男子は丸刈りにしていました。すると小学生のときは気づかなかった、頭に傷があってそこだけ毛が生えていない生徒がときどきおり、その部分は3年間ずっとハゲていました。三日月のようなハゲや10円玉のようなハゲがあって、たいていそれが仇名になってました。rivernosさんの場合はちゃんと生えてくるのでしょうね?でないと新しい仇名ができますよ。

》そうそう、私も剥げが追加されることになるのかもしれませんね。髪が薄く細くなっているのに、ハゲ追加とは。恐ろしいことです。

::今日テレビを見ていたら、関東のどこかで日向の彼岸花はまだつぼみだけど日陰の花はすでに咲き終わって枯れかけていると言っていました。猛暑続きで地面の温度が高いので日向の花はまだ咲いていないのだとか。

》へぇー。午後に行ってきますから、明日に報告しますね。残っていればいいんだけど。

::また無駄買いにならないようにどうぞ慎重に。でも何かを直すとか作るとかは楽しいですよね。私もDIYは結構好きです。昨日の体重は73.5㎏、歩数10.827、睡眠7時間51分(87点)でした。

》連絡が来ないので、もう勝手に送っちゃいます。しびれが・・・切れた。気持ちも切れそう。まぁ、修理というのは誰もが後ろむきになるものなぁ。で、今日は運動なしになりますね。

Re: -53cm デザインの日:都民の日:ネクタイの日:浄化槽の日:メガネの日:コ-ヒ-の日: - ヨッサン

2025/10/01 (Wed) 11:07:21

》痛みも不快も嫌だなぁ。不快とはまた深い。どんな感じなんだろうと想像しました。

経験者の話を聞くと、吐き気や食欲がなくなったりしてとにかく耐えられないほどつらくて抑うつ状態になるとか。と書きながらも、経験していないのでちょっとどのようなものなのか、想像がつきません。

》あれっ?スマートウォッチが常時脈拍測定していますよ。リアルもグラフも見ることができます。唯一正確なセンサーかと。血液の動きを見ていますからね。後からでもいいですけど。

あ、ほんとですね。心拍数や血圧のグラフが出てきました。これを見ればいいのか。ほかにもいろいろと使っていない機能があるんだろうな。

》それは記憶にありませんでしたが、環境によってさまざまな人が生まれるとなると、専制君主になりたいと思う人はこの先もずーっと出てきますね。古い考えだと思うのですが、考えじゃないんだなぁ。

それとは正反対の人の話ですが、「企業内の聖人」は以下のサイトで読めます。ちょっと長いですが、お暇なときに。

 https://bmbuf.web.fc2.com/lib/hosip/kigyoonai_no_seizin.pdf

》たぶん、分母が少なくなっていきますから。今後は分子も多く残っているかもしれないけど。ヘロヘロもたくさんいますよ。

そこでも長く生きた者の勝ちですね。でも、無理するとろくなことにならないとも限りません。私の義理の叔父(叔母の夫)もマスターズ陸上をやっていて県内ではいい成績を上げていましたが、80歳になるかならないかで亡くなってしまいました。彼もどこかで無理をしたのではなかったかと思っています。

》そうそう、私も剥げが追加されることになるのかもしれませんね。髪が薄く細くなっているのに、ハゲ追加とは。恐ろしいことです。

仇名が定着する前に髪の毛が定着しますように。

》へぇー。午後に行ってきますから、明日に報告しますね。残っていればいいんだけど。

彼岸花畑まで剥げていたらいやですよね。いい報告を待ってます。

》連絡が来ないので、もう勝手に送っちゃいます。しびれが・・・切れた。気持ちも切れそう。まぁ、修理というのは誰もが後ろむきになるものなぁ。で、今日は運動なしになりますね。

勝手に送る?本体を?家電店経由とかではないのですか。それとも部品発注の話?いずれにしてものんびりメーカーですね。エアコンや冷蔵庫だと壊れるとさっそく不便になるのですぐに修理してくれそうですが、テレビに関してはそんな時代ではないのでしょう。1人1台かそれ以上の時代ですからね。昨日の体重は73.9㎏、歩数11,946、睡眠8時間13分(83点)でした。

-52cm クレ-ンの日:独立記念日(ボツワナ):みその日(毎月):そばの日(毎月末) rivernos URL

2025/09/30 (Tue) 07:35:07

・今朝の体重:65.7kg 22.4%
・昨晩の睡眠:6h54m 86p
くるみの日
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合せ。
クレーンの日
日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が1980(昭和55)年に制定。 「クレーン等安全規則」が公布された日。 クレーン等の関係者が労働災害の防止について一層認識を深め、基本に立ち返って安全作業の周知・徹底を図る日。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(ボツワナ) 1966(昭和41)年、ボツワナがイギリスから独立した。

::痛い、痛いと言いながら(思いながら)逝くのはいやですね。逝っちゃえば一緒なんですけど。

》ガン末期なんかですとそんな風になる可能性があるのかな。よくわかりませんね。モルヒネなんかで痛み止めを処方することは聞きますが。

::それが賢明でしょう。我々ぐらいになると、健康維持を考えて何ごともマイペースでやっていくのが得策だと思います。

》なかなかマイペースという加減がよくわかりませんけど。息遣いなんかが荒くならない程度だと思っていますが、どうなのかな。ネットなんかで見ると脈拍が120以下という数字をいうのかな?

::上に立つことのうまみって何でしょうね。私なんか推されてもとにかく上に立つことからは逃げてきました。いくつか何とか長にはなりましたが、うまみはありませんでしたね。どちらかというとボランティア精神でやっていた感じです。

》上を目指している人もいるでしょう? 社長になりたい、とかもいまだにあると聞きますもの。上を目指すのにやぶさかじゃないですが、誰からも好かれる上の人になってほしいなぁ。

::86歳でガンガンですか。時々にしてもすごい。80歳代らしき人でガンガン走っている人は見かけませんね。

》その人はマスターズに燃えていますからね。ずーっと県内では1位なんですが、近畿になると2位だそうです。なので、上には上がいますね。

::もしかして、もうそのままになることもある?そうなると部分入れ歯ならぬ部分ウィッグが必要になりますね。あるいは黒マーカーペンで塗るとか。

》後者がいいかもしれませんね。高級なものは必要ないですから。パウダーなんかも売っていたかな。

::毎年お彼岸になるとその名前の通りきっちり咲く彼岸花ですが、やっぱり今年は夏の暑さが続いたせいか開花がちょっと遅れましたね。通常の年の10月なら北琵琶湖でも終わっているかも。

》テレビでは盛りだと言ってましたけど、先週の土曜日でしたから、今週になれば枯れるのかもしれません。そんなに長く咲いていない記憶が・・・

::へぇ、テレビも部品交換などして直せるんですね。自分でテレビを修理しようなんて夢にも思いませんでした。もっとも壊れたことがないのでその機会もなかったのですが。壊れやすいメーカーの製品を買うと修理技術が向上するかもしそう。いいことか悪いことかよくわからないけれど。昨日の体重は73.6㎏、歩数11,543、睡眠7時間13分(80点)でした。

》基板部品でAmazonなんかにはあるようです。パナの部品買いましたもの。治りませんでしたけど。機種によって違うから難しいかも。そういえば壊れているテレビの品番と症状から、部品がわかるかもしれないので、調べてみます。

Re: -52cm クレ-ンの日:独立記念日(ボツワナ):みその日(毎月):そばの日(毎月末) - ヨッサン

2025/09/30 (Tue) 11:40:26

》ガン末期なんかですとそんな風になる可能性があるのかな。よくわかりませんね。モルヒネなんかで痛み止めを処方することは聞きますが。

抗ガン剤治療などは痛みというよりものすごく不快になると聞きますね。回復する希望があるからそれでも治療を選択するのでしょうが、つらそうで私に耐えられるかどうか。

》なかなかマイペースという加減がよくわかりませんけど。息遣いなんかが荒くならない程度だと思っていますが、どうなのかな。ネットなんかで見ると脈拍が120以下という数字をいうのかな?

運動している最中にどうやって脈拍を測るのかがよく分かりません。私はいつも7千歩のジョギングを終えた後でアプリを見て、どれくらいの距離を進んだか、平均速度はどうだったかなどの記録を見ています。それでだいたいの普段のペースが把握できているかな、と。

》上を目指している人もいるでしょう? 社長になりたい、とかもいまだにあると聞きますもの。上を目指すのにやぶさかじゃないですが、誰からも好かれる上の人になってほしいなぁ。

上にこき使われて虐げられ続けた人だと、自分が上に立ちたいと思うかもしれませんね。親やその親が上に立っていた人なら、自分も上に立つのが当たり前と考える人もいそうです。星新一のショートショート「企業内の聖人」を思い出しました。

》その人はマスターズに燃えていますからね。ずーっと県内では1位なんですが、近畿になると2位だそうです。なので、上には上がいますね。

近畿で2位もすごい。全国でもきっと上位にくるんでしょう。別世界の方ですね。私の周りの高齢者はみんなそこそこヘロヘロしながら走ったり歩いたりしている人たちばかりです。

》後者がいいかもしれませんね。高級なものは必要ないですから。パウダーなんかも売っていたかな。

私の子どもの頃は中学校に入ると男子は丸刈りにしていました。すると小学生のときは気づかなかった、頭に傷があってそこだけ毛が生えていない生徒がときどきおり、その部分は3年間ずっとハゲていました。三日月のようなハゲや10円玉のようなハゲがあって、たいていそれが仇名になってました。rivernosさんの場合はちゃんと生えてくるのでしょうね?でないと新しい仇名ができますよ。

》テレビでは盛りだと言ってましたけど、先週の土曜日でしたから、今週になれば枯れるのかもしれません。そんなに長く咲いていない記憶が・・・

今日テレビを見ていたら、関東のどこかで日向の彼岸花はまだつぼみだけど日陰の花はすでに咲き終わって枯れかけていると言っていました。猛暑続きで地面の温度が高いので日向の花はまだ咲いていないのだとか。

》基板部品でAmazonなんかにはあるようです。パナの部品買いましたもの。治りませんでしたけど。機種によって違うから難しいかも。そういえば壊れているテレビの品番と症状から、部品がわかるかもしれないので、調べてみます。

また無駄買いにならないようにどうぞ慎重に。でも何かを直すとか作るとかは楽しいですよね。私もDIYは結構好きです。昨日の体重は73.5㎏、歩数10.827、睡眠7時間51分(87点)でした。

-51cm クリ-ニングの日:日中国交正常化の日:洋菓子の日:ふぐの日:招き猫の日:肉の日(毎月) rivernos URL

2025/09/29 (Mon) 08:56:59

・今朝の体重:65.4kg 21.8%
・昨晩の睡眠:7h17m 83p
日中国交正常化の日
1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。
大天使ミカエルの祝日
天軍の長、堕天使ルシファを地獄に追いやった天使で悪魔払いの時に祈ります。放射線技師・騎士の守護者。死者の魂を天秤を使って量ることから食料品店の店員の守護聖者。また、聖フランシスコ・ザビエルが日本の守護者と定めた。
大天使ガブリエルの祝日
ザカリアに息子・洗礼者ヨハネの誕生を予言し、聖母マリアに神の子を宿したことを告げる等、神のメッセンジャーの天使。 外交官・遠距離通信・テレビ・郵便の守護者。
クリーニングの日
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた。
招き猫の日
日本招き猫協会が制定。「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催される。
[[著名人の誕生日・命日]]
宣長忌,鈴の屋忌
国学者・本居宣長の1801(享和元)年の忌日。

::去年の父の時も今年の母の時も「その瞬間」には立ち会えませんでしたが、看護師さんに聞くと静かにろうそくが消えるように、自然消滅していった感じです。本人はもう何も考えたり感じたりしていなかったんでしょう。

》私も同じなんですけど、あくまでも想像ですが、スーッとは逝くんでしょうね。

::8時間耐久スイミング、やってられましたねえ。もうなくなったんですか。他人と一緒だと予定を立てるにしても運動の強度にしてもどうしてもどこかで無理するところが出てくるので、我々の年齢になれば自分のペースでやるのがいいと思いますよ。

》プールがなくなっちゃいましたからね。国体のために新しくなったのですが、もうその気力はないし、お誘いはあっても断りますね。

::なるほど。元々権勢志向がある人、いそうですね。世襲議員などもそうでしょう。

》よほどのうまみがあるのかしら。ある。はずです。

::矍鑠、あほんとだ。私も漢字変換してみました。よみがなをつけてくれてなければ読めません。100歳以上のスイミングやジョギングですか。私がいつも走っている川沿いの道やスポーツ公園で見かけるのはウォーキングというか散歩というか、歩いているお年寄りが多いです。若い人は、もちろん走っている人も多いですが、私より年長者で走っている人は数えるほどしかいません。ましてや90歳以上の人は歩いている人も見かけません。

》こちらのプールでもいませんね。90歳は聞かないなぁ。86歳の人は知ってますが、元気ですよ。ガンガン泳いでますね。最近は見かける時が少なくなってきましたかな。

::まだ産毛も生えてきませんか。まさかそのまま禿げっぱなしにはならないと思いますが・・・。

》産毛もないなぁ。隠してはいませんが、円形になってるしなぁ。前頭葉の真ん中だしなぁ。かっこ悪いなぁ。

::沖縄にもどこかの公園の花壇に植えられているとテレビで言っていました。奈良だとどこにでも咲いているんですけど、沖縄では栽培しないとだめなのかな。薄黄色の彼岸花は勤務先の駐車場の脇に数輪咲いていました。今ごろ咲いているかな、もう終わったかな。

》そろそろ終わりじゃないですかね。水曜日に行くのですが、北琵琶湖だからまだ大丈夫だと思います。朝晩涼しくなったし。

::へぇ、自己判断機能。使ったことがありません。故障したことがないから当然ですが。しかし画面が出ないと知らせようがないですね。真っ暗な画面の向こうで「どこどこが悪い」と出ているんでしょうか。で疑問ですが、テレビもPCのように外部モニターにつなぐことができるんですか。昨日の体重は73.7㎏、歩数11,230、睡眠7時間57分(82点)でした。

》内部の基板にあったと思いますね。試験調整用にあるはずです。昔ならモニターもありましたが、もう捨てちゃいましたし今はどうしようもないなぁ。わけのわからないメーカーだし部品も出回ってません。有名メーカーは交換部品が出ているときもあるんですよ。交換も簡単にできますね。

Re: -51cm クリ-ニングの日:日中国交正常化の日:洋菓子の日:ふぐの日:招き猫の日:肉の日(毎月) - ヨッサン

2025/09/29 (Mon) 11:05:06

》私も同じなんですけど、あくまでも想像ですが、スーッとは逝くんでしょうね。

痛い、痛いと言いながら(思いながら)逝くのはいやですね。逝っちゃえば一緒なんですけど。

》プールがなくなっちゃいましたからね。国体のために新しくなったのですが、もうその気力はないし、お誘いはあっても断りますね。

それが賢明でしょう。我々ぐらいになると、健康維持を考えて何ごともマイペースでやっていくのが得策だと思います。

》よほどのうまみがあるのかしら。ある。はずです。

上に立つことのうまみって何でしょうね。私なんか推されてもとにかく上に立つことからは逃げてきました。いくつか何とか長にはなりましたが、うまみはありませんでしたね。どちらかというとボランティア精神でやっていた感じです。

》こちらのプールでもいませんね。90歳は聞かないなぁ。86歳の人は知ってますが、元気ですよ。ガンガン泳いでますね。最近は見かける時が少なくなってきましたかな。

86歳でガンガンですか。時々にしてもすごい。80歳代らしき人でガンガン走っている人は見かけませんね。

》産毛もないなぁ。隠してはいませんが、円形になってるしなぁ。前頭葉の真ん中だしなぁ。かっこ悪いなぁ。

もしかして、もうそのままになることもある?そうなると部分入れ歯ならぬ部分ウィッグが必要になりますね。あるいは黒マーカーペンで塗るとか。

》そろそろ終わりじゃないですかね。水曜日に行くのですが、北琵琶湖だからまだ大丈夫だと思います。朝晩涼しくなったし。

毎年お彼岸になるとその名前の通りきっちり咲く彼岸花ですが、やっぱり今年は夏の暑さが続いたせいか開花がちょっと遅れましたね。通常の年の10月なら北琵琶湖でも終わっているかも。

》内部の基板にあったと思いますね。試験調整用にあるはずです。昔ならモニターもありましたが、もう捨てちゃいましたし今はどうしようもないなぁ。わけのわからないメーカーだし部品も出回ってません。有名メーカーは交換部品が出ているときもあるんですよ。交換も簡単にできますね。

へぇ、テレビも部品交換などして直せるんですね。自分でテレビを修理しようなんて夢にも思いませんでした。もっとも壊れたことがないのでその機会もなかったのですが。壊れやすいメーカーの製品を買うと修理技術が向上するかもしそう。いいことか悪いことかよくわからないけれど。昨日の体重は73.6㎏、歩数11,543、睡眠7時間13分(80点)でした。

-50cm プライバシ-デ-:新清水トンネル開通記念日:教師節(台湾):にわとりの日(毎月) rivernos URL

2025/09/28 (Sun) 10:06:58

パソコン記念日:
・今朝の体重:65.4kg 22.2%
・昨晩の睡眠:6h18m 82p
プライバシーデー
1964(昭和39)年、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した。日本でプライバシーが争点となった初めての裁判。
不動縁日
不動明王の縁日(毎月28日)
パソコン記念日
1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となった。
[[諸外国の記念日]]
教師節
(台湾) 模範教師の表彰等が行われます。 教育家でもあった孔子の誕生日であることから。 中華人民共和国では9月10日が「教師節」となっている。

::うーん、ちょっと違うかな。尿意を催したときに「今ここでしちゃいけない」という気持ちがなかったのでしょう。その証拠に夢の中ではトイレに行っていることになっていますから。おねしょをしなくなったのは自律神経が発達して睡眠中に尿意を催さなくなったからでは。

》そうなりますね。夢の中では正常なんですものね。なかなか奥深い。まぁ、亡くなる時もそんな感じなんでしょうね。

::部活などの予約が入るんですかね。50mの本格的なプールはなかなかないでしょうからね。そういえばrivernosさんもかつてはスイミングクラブみたいなのに入っていたように思いますが、いまは個人的活動のみですよね。

》スクールは1期3ヶ月だけ。泳げなかったクロールを25m泳げるようにしていただきました。その後は40歳ぐらいだったか、記録会に出るようになって、8時間(4人1組)スイムに出たりしていましたが、すべてなくなりました。記録会はマスターズが残っていますが、個人では出られなかったかも。

::誰しも権力を握り人の上に立った途端、庶民の痛みが分からなくなってしまうことはあるのでは。

》もとから権力への願望があって、周囲を蹴落としてきたのかもしれませんよ。なので庶民の痛みなんて気づかないのかも。

::運動量はジョギングの方が大きいかもしれませんが、スイミングの方が年をとっても無理なく長く続けられそうですけどね。

》100歳以上の方のスイミングを見ましたが、あまりやりたくないなって感じでした。ジョギングもできるでしょう。それにこれからますますそんな人が出てくるように思います。100歳を超えても、矍鑠(こんな字なの?カクシャク)として走ってる人や泳いでいる人。

::病魔はいつ襲ってくるか分かりません。それにコケて頭がはげることだってあるし。どちらにも気をつけて長生きしましょ。

》はげた~、本当に。かっこ悪いなぁ。気になりますね・・・

::初めて薄黄色の彼岸花をみたときはびっくりしましたが、最近は割と頻繁に咲いているところを見ます。一方、朝夕の寒暖差がないのが今の沖縄の特徴です。昨日も最高気温33度、最低気温28度でした。夜、エアコンをつけないで寝ると汗びっしょりになります。彼岸花も咲くには暑すぎるのでしょうか。

》今週の水曜に見に行ってくれるようにせがまれました。なんか1面に彼岸花が咲いている場所があるそうです。燃えるような赤だそうですが。もう枯れているかもしれませんね。咲いているのは1週間ほどだったと記憶していますが。

::症状を聞くだけで故障の個所とおよその修理費用が分かるということでしょうか。もしかして同様のことがよくある故障なのかな。しかしそのやり取りを聞く限り、まだ故障は直ってないということですよね?のんびりメーカーに奥様ご立腹は継続中ですか。昨日の体重は73.5㎏、歩数13,245、睡眠6時間20分(77点)でした。熱帯夜で寝苦しい。

》代替に25インチのアクオスと不安定な録画機がありますから、我慢していますけど、あとはTVerとprimeかな。最近のテレビは自己判断機能がありますから画面が映れば、どこが悪いかわかるそうですけど、画面が出ませんからね。外部モニターがあれば容易に判断できます。私の予想ではやはり映像基板です。過去に何回も交換実績があると思うんですけどね。

Re: -50cm プライバシ-デ-:新清水トンネル開通記念日:教師節(台湾):にわとりの日(毎月) - ヨッサン

2025/09/28 (Sun) 12:08:14

》そうなりますね。夢の中では正常なんですものね。なかなか奥深い。まぁ、亡くなる時もそんな感じなんでしょうね。

去年の父の時も今年の母の時も「その瞬間」には立ち会えませんでしたが、看護師さんに聞くと静かにろうそくが消えるように、自然消滅していった感じです。本人はもう何も考えたり感じたりしていなかったんでしょう。

》スクールは1期3ヶ月だけ。泳げなかったクロールを25m泳げるようにしていただきました。その後は40歳ぐらいだったか、記録会に出るようになって、8時間(4人1組)スイムに出たりしていましたが、すべてなくなりました。記録会はマスターズが残っていますが、個人では出られなかったかも。

8時間耐久スイミング、やってられましたねえ。もうなくなったんですか。他人と一緒だと予定を立てるにしても運動の強度にしてもどうしてもどこかで無理するところが出てくるので、我々の年齢になれば自分のペースでやるのがいいと思いますよ。

》もとから権力への願望があって、周囲を蹴落としてきたのかもしれませんよ。なので庶民の痛みなんて気づかないのかも。

なるほど。元々権勢志向がある人、いそうですね。世襲議員などもそうでしょう。

》100歳以上の方のスイミングを見ましたが、あまりやりたくないなって感じでした。ジョギングもできるでしょう。それにこれからますますそんな人が出てくるように思います。100歳を超えても、矍鑠(こんな字なの?カクシャク)として走ってる人や泳いでいる人。

矍鑠、あほんとだ。私も漢字変換してみました。よみがなをつけてくれてなければ読めません。100歳以上のスイミングやジョギングですか。私がいつも走っている川沿いの道やスポーツ公園で見かけるのはウォーキングというか散歩というか、歩いているお年寄りが多いです。若い人は、もちろん走っている人も多いですが、私より年長者で走っている人は数えるほどしかいません。ましてや90歳以上の人は歩いている人も見かけません。

》はげた~、本当に。かっこ悪いなぁ。気になりますね・・・

まだ産毛も生えてきませんか。まさかそのまま禿げっぱなしにはならないと思いますが・・・。

》今週の水曜に見に行ってくれるようにせがまれました。なんか1面に彼岸花が咲いている場所があるそうです。燃えるような赤だそうですが。もう枯れているかもしれませんね。咲いているのは1週間ほどだったと記憶していますが。

沖縄にもどこかの公園の花壇に植えられているとテレビで言っていました。奈良だとどこにでも咲いているんですけど、沖縄では栽培しないとだめなのかな。薄黄色の彼岸花は勤務先の駐車場の脇に数輪咲いていました。今ごろ咲いているかな、もう終わったかな。

》代替に25インチのアクオスと不安定な録画機がありますから、我慢していますけど、あとはTVerとprimeかな。最近のテレビは自己判断機能がありますから画面が映れば、どこが悪いかわかるそうですけど、画面が出ませんからね。外部モニターがあれば容易に判断できます。私の予想ではやはり映像基板です。過去に何回も交換実績があると思うんですけどね。

へぇ、自己判断機能。使ったことがありません。故障したことがないから当然ですが。しかし画面が出ないと知らせようがないですね。真っ暗な画面の向こうで「どこどこが悪い」と出ているんでしょうか。で疑問ですが、テレビもPCのように外部モニターにつなぐことができるんですか。昨日の体重は73.7㎏、歩数11,230、睡眠7時間57分(82点)でした。

-49cm 世界観光日:女性ドライバ-の日:交番の日(毎月) rivernos URL

2025/09/27 (Sat) 09:37:50

・今朝の体重:65.0kg 21.8%
・昨晩の睡眠:5h40m 79p
世界観光の日
世界観光機関(WTO)が制定。 WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。
女性ドライバーの日
1917(大正6)年、栃木県の渡辺はまさんが、日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得した。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)

::赤ちゃんはみんなおねしょをします。それから、年齢が上がるにつれてしなくなっていきますから、私の場合はそのあたりの発育が遅かったのでしょうかね。

》尿意を催しても、すぐに起きられなかったんじゃないかな。素早く起きられてトイレに行けるようになったので、おねしょをしなくなった。どうですか?

::自分の町のプールはまだ休業中ですか。でもすぐに行ける距離に隣町のプールがあってよかったですね。

》車で10分ぐらいの差でよかったです。来週の水曜日ぐらいまで休みだったかな。木曜日から解禁ですね。隣町も長水路は空いていますが、短水路は混んでます。それに、長水路は予約が入っているときがあるので、一般は泳げないときがあります。

::自分の身に危険がふりかかってこない安全な場所にいる権力者は違う考えを持っているかもしれません。「より豊かになるためには多少の犠牲はやむを得ない」とかなんとか。

》権力者はそのあたりの考え方の共有をしているのかしら。それとも誰もがそうなるのかしら。

::「後期」高齢者と呼ばれる所以ですか。そうなるか否かは、そこまでの暮らし方によるでしょうから、現在の状態をしっかりと維持できるような生活を続けていかないといけませんね。主夫の生活はまとまった運動はしていなくても日常のなかでよく動いているのがいいんじゃないですか。それにプラスして強度の高いスイミングのような運動もやっていれば完璧かと。私もジョギングは続けよう。

》スイミングは1時間泳いでも800kcalぐらいですが、ジョギングは軽くその倍は行くでしょうから、運動量の差はありますね。走るのはしんどいでしょうね。

::ま、それに越したことはありませんが、憎まれない短命よりは憎まれながら世にはばかる方がマシでしょう。憎まれ続けて早く亡くなるのが最悪ですね。

》そうなりますね。どっちでもいいから、長生きします。それがいいです。まぁなかなかうまくいかないときもあるんでしょうけど。

::昨夜はやはり寝るときもエアコンのお世話になりました。天気予報によると今日あたり本土でも真夏日が復活するとのことですが、夜の最低気温が違いますね。沖縄で彼岸花を見た覚えがありませんが、沖縄でも咲くのかな。近辺には田んぼもないのでそのせいで見る機会がないのかもしれませんが。

》赤色、黄色、白とあるそうですが、見られるかどうか。昼間と朝夕の寒暖差が大きいのがこの時期の特徴です。昼間は30度越え、朝方は20度くらいに。

::我が家のテレビは奈良のも沖縄のもシャープ製。部品レベルでどれだけ国産なのか中国その他外国製が使われているのかは分かりませんが、ともかくブランドはAQUOSです。見る限り画面の劣化はなさそうですが、ゆっくりとした経年変化ならわからないかもしれません。しかし3年で買い替えはつらいところですね。昨日の体重は74.2㎏、歩数9,780、睡眠8時間41分(71点)でした。一度寝落ちして1時間後に目覚め、ソファーからベッドに移ったりしていたので睡眠の評価が低かったようです。

》まだ修理をしようかなんて考えてますけど。メーカーから修理の見積もりを送ると言ってきましたが、修理品も見ないで???って疑問が・・・いい加減な気がしましたので、どうしようかなんて。

Re: -49cm 世界観光日:女性ドライバ-の日:交番の日(毎月) - ヨッサン

2025/09/27 (Sat) 12:16:34

》尿意を催しても、すぐに起きられなかったんじゃないかな。素早く起きられてトイレに行けるようになったので、おねしょをしなくなった。どうですか?

うーん、ちょっと違うかな。尿意を催したときに「今ここでしちゃいけない」という気持ちがなかったのでしょう。その証拠に夢の中ではトイレに行っていることになっていますから。おねしょをしなくなったのは自律神経が発達して睡眠中に尿意を催さなくなったからでは。

》車で10分ぐらいの差でよかったです。来週の水曜日ぐらいまで休みだったかな。木曜日から解禁ですね。隣町も長水路は空いていますが、短水路は混んでます。それに、長水路は予約が入っているときがあるので、一般は泳げないときがあります。

部活などの予約が入るんですかね。50mの本格的なプールはなかなかないでしょうからね。そういえばrivernosさんもかつてはスイミングクラブみたいなのに入っていたように思いますが、いまは個人的活動のみですよね。

》権力者はそのあたりの考え方の共有をしているのかしら。それとも誰もがそうなるのかしら。

誰しも権力を握り人の上に立った途端、庶民の痛みが分からなくなってしまうことはあるのでは。

》スイミングは1時間泳いでも800kcalぐらいですが、ジョギングは軽くその倍は行くでしょうから、運動量の差はありますね。走るのはしんどいでしょうね。

運動量はジョギングの方が大きいかもしれませんが、スイミングの方が年をとっても無理なく長く続けられそうですけどね。

》そうなりますね。どっちでもいいから、長生きします。それがいいです。まぁなかなかうまくいかないときもあるんでしょうけど。

病魔はいつ襲ってくるか分かりません。それにコケて頭がはげることだってあるし。どちらにも気をつけて長生きしましょ。

》赤色、黄色、白とあるそうですが、見られるかどうか。昼間と朝夕の寒暖差が大きいのがこの時期の特徴です。昼間は30度越え、朝方は20度くらいに。

初めて薄黄色の彼岸花をみたときはびっくりしましたが、最近は割と頻繁に咲いているところを見ます。一方、朝夕の寒暖差がないのが今の沖縄の特徴です。昨日も最高気温33度、最低気温28度でした。夜、エアコンをつけないで寝ると汗びっしょりになります。彼岸花も咲くには暑すぎるのでしょうか。

》まだ修理をしようかなんて考えてますけど。メーカーから修理の見積もりを送ると言ってきましたが、修理品も見ないで???って疑問が・・・いい加減な気がしましたので、どうしようかなんて。

症状を聞くだけで故障の個所とおよその修理費用が分かるということでしょうか。もしかして同様のことがよくある故障なのかな。しかしそのやり取りを聞く限り、まだ故障は直ってないということですよね?のんびりメーカーに奥様ご立腹は継続中ですか。昨日の体重は73.5㎏、歩数13,245、睡眠6時間20分(77点)でした。熱帯夜で寝苦しい。

-48cm ワ-プロの日:伊勢湾台風の日:ふろの日(毎月) rivernos URL

2025/09/26 (Fri) 08:33:21

・今朝の体重:65.5kg 21.5%
・昨晩の睡眠:5h57m 79p
伊勢湾台風の日
1959(昭和34)年、東海地方等に台風15号が来襲し、明治以来最大の被害を残した。全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けた。この台風は、後に「伊勢湾台風」と呼ばれるようになった。
核兵器の全面的廃絶のための国際デー
2013年9月26日に開催された国連核軍縮総会のフォローアップとして、2013年12月に9月26日を「核兵器の全面廃絶のための国際デー」とすることが議決された。
ワープロの日
1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロ JW-10を発売。値段は630万円、重量220kgだった。
台風襲来の特異日
統計上、台風襲来の回数が多い日。1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのも、1959(昭和34)年に「伊勢湾台風」が上陸したのもこの日。
[[諸外国の記念日]]
革命記念日
(イエメン)
[[著名人の誕生日・命日]]
秀野忌
俳人・石橋秀野の1947(昭和22)年の忌日。
八雲忌
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の1904(明治37)年の忌日。

::私も今はのんべんだらりとしていますが、子どもの頃は緊張するタイプだったのかな。夜になって寝てからも交感神経が勝っていたんですかね。

》そんなには変わらないとは思うのですが、何かのきっかけがあって脳が指令したんじゃないですかね。性格は変わらないといいますけど。資質かな?

::たしかに頭を使うと体重が減る実感がありますね。というか、昔はありました。今は全然使ってないので、その代わり体の方を使うのみです。

》昨日は運動をしたので少し戻しました。今日は隣町まで行って、泳いでこようかと。明日は期待かな。

::それもよほどのガイアツじゃないと団結しそうにもありません。人類共通の危機だったはずの新型コロナのパンデミックでも原因をめぐってもめてましたよね。宇宙人が襲来してもどの国のせいだとかなんだとか言って、なかなかまとまらないんじゃないですか。

》人に帰来する資質は変えられないのかな。基本的に平和を望んでいるとは思うのですが、そう思うのは平民だけかな。

::あがきまくりましょうね。

》今朝のラジオで75歳が脚が弱くなる年齢だと言ってました。それまでは数十人に一人だった割合が、境に5人に一人になるとか。まぁ我々は大丈夫だとは思うのですが、下半身の筋肉は維持しておかなくちゃ。

::ふふふ。憎まれてもなんでも長生きしたものの勝ちです。

》4事象の話じゃないですが、憎まれずに長生きがいいなぁ。

::昨夜も涼しくて窓を閉めて寝ましたが、今朝は飛行機に乗り遅れてはいけないと思って早めに目が覚めちゃいました。そしていま沖縄ですが、やっぱり暑くて夏です。エアコン2台(1台は窓用)フル稼働しています。

》やはり亜熱帯ですね。大陸からの秋の空気が届かない位置なんでしょうね。彼岸花や秋の味覚など、日に日に秋に。

::昔のロータリーチャンネルでもあるまいし、テレビって乱暴に扱って物理的に壊すことのない家電だと思いますが、なぜかrivernosさんちのは壊れるんですよね。沖縄でテレビを買ったのは6年ほど前ですが、50インチほどの展示品が8万円でした。いまのところ壊れる気配はありません。奈良のはそれよりずっと古くて(10年以上は確実)購入時期も値段も忘れましたがこちらも故障したことはありません。rivernos家のがこんなに壊れることの方が不思議。なのでテレビ選びの基準は耐久性は考えず値段のみです。昨日の体重は74.0㎏、体脂肪率25.1%、歩数11,359、睡眠7時間47分(84点)でした。

》私も値段で買っちゃってますからね。中国製は簡単に壊れるんでしょうね。そもそも50年前はほとんどの部品が日本製。今はほとんどが中国製。部品の耐久性まで考えていませんからね。昔の松下製やシャープのテレビは20年ほど経っても壊れませんでしたけど、色や明るさは劣化したかもしれません。それは仕方がないけど、現機種のような画面が真っ暗は困りますね。察するに、基盤の部品の劣化か液晶パネルのバックライトが切れたか。メーカの返事もだるい。ゆっくりいています。修理か買い替えか悩むなぁ。

Re: -48cm ワ-プロの日:伊勢湾台風の日:ふろの日(毎月) - ヨッサン

2025/09/26 (Fri) 10:55:04

》そんなには変わらないとは思うのですが、何かのきっかけがあって脳が指令したんじゃないですかね。性格は変わらないといいますけど。資質かな?

赤ちゃんはみんなおねしょをします。それから、年齢が上がるにつれてしなくなっていきますから、私の場合はそのあたりの発育が遅かったのでしょうかね。

》昨日は運動をしたので少し戻しました。今日は隣町まで行って、泳いでこようかと。明日は期待かな。

自分の町のプールはまだ休業中ですか。でもすぐに行ける距離に隣町のプールがあってよかったですね。

》人に帰来する資質は変えられないのかな。基本的に平和を望んでいるとは思うのですが、そう思うのは平民だけかな。

自分の身に危険がふりかかってこない安全な場所にいる権力者は違う考えを持っているかもしれません。「より豊かになるためには多少の犠牲はやむを得ない」とかなんとか。

》今朝のラジオで75歳が脚が弱くなる年齢だと言ってました。それまでは数十人に一人だった割合が、境に5人に一人になるとか。まぁ我々は大丈夫だとは思うのですが、下半身の筋肉は維持しておかなくちゃ。

「後期」高齢者と呼ばれる所以ですか。そうなるか否かは、そこまでの暮らし方によるでしょうから、現在の状態をしっかりと維持できるような生活を続けていかないといけませんね。主夫の生活はまとまった運動はしていなくても日常のなかでよく動いているのがいいんじゃないですか。それにプラスして強度の高いスイミングのような運動もやっていれば完璧かと。私もジョギングは続けよう。

》4事象の話じゃないですが、憎まれずに長生きがいいなぁ。

ま、それに越したことはありませんが、憎まれない短命よりは憎まれながら世にはばかる方がマシでしょう。憎まれ続けて早く亡くなるのが最悪ですね。

》やはり亜熱帯ですね。大陸からの秋の空気が届かない位置なんでしょうね。彼岸花や秋の味覚など、日に日に秋に。

昨夜はやはり寝るときもエアコンのお世話になりました。天気予報によると今日あたり本土でも真夏日が復活するとのことですが、夜の最低気温が違いますね。沖縄で彼岸花を見た覚えがありませんが、沖縄でも咲くのかな。近辺には田んぼもないのでそのせいで見る機会がないのかもしれませんが。

》私も値段で買っちゃってますからね。中国製は簡単に壊れるんでしょうね。そもそも50年前はほとんどの部品が日本製。今はほとんどが中国製。部品の耐久性まで考えていませんからね。昔の松下製やシャープのテレビは20年ほど経っても壊れませんでしたけど、色や明るさは劣化したかもしれません。それは仕方がないけど、現機種のような画面が真っ暗は困りますね。察するに、基盤の部品の劣化か液晶パネルのバックライトが切れたか。メーカの返事もだるい。ゆっくりいています。修理か買い替えか悩むなぁ。

我が家のテレビは奈良のも沖縄のもシャープ製。部品レベルでどれだけ国産なのか中国その他外国製が使われているのかは分かりませんが、ともかくブランドはAQUOSです。見る限り画面の劣化はなさそうですが、ゆっくりとした経年変化ならわからないかもしれません。しかし3年で買い替えはつらいところですね。昨日の体重は74.2㎏、歩数9,780、睡眠8時間41分(71点)でした。一度寝落ちして1時間後に目覚め、ソファーからベッドに移ったりしていたので睡眠の評価が低かったようです。

-47cm 10円カレ-の日:藤ノ木古墳記念日 rivernos URL

2025/09/25 (Thu) 09:14:46

・今朝の体重:66.4kg 22.4%
・昨晩の睡眠:5h39m 72p
10円カレーの日
1983(昭和58)年から、日比谷公園の中にあるレストラン「松本楼」では、この日に、10円以上募金した人にカレーを提供している。1973(昭和48)年のこの日、1971(昭和46)年の焼失以来2年ぶりに再建したのを記念したもので、この日は「10円カレーの日」という愛称で親しまれている。売上げ(募金)はすべて日本ユニセフ協会に寄附される。
なお、松本楼開業120年にあたる2023年からは、チャリティーカレーは創業年数に併せて120円とし、以後は1年ごとに1円ずつ加算する方式に変更された(時代に合わせ、寄附金額を増やすことを目的とした変更)。
藤ノ木古墳記念日
1985(昭和60)年、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発掘された。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。1985(昭和60)年に第1次調査、1988(昭和63)年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料となっている。
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
主婦休みの日
2009年4月に、女性のための生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社が制定した記念日。
「主婦の元気がニッポンの元気になれば!」という考えから生まれた記念日。1/25,5/25,9/25の年3回。
参考Web サンケイリビング新聞社

::正常に発達した人だと、寝ている間は尿意を催さないような自律神経のしくみができているそうですね。それで昼間に2~3時間おきにトイレに行っている人でも夜間はトイレに行きたくならないのだとか。おねしょをしたり夜中に何度もトイレに起きる人は自律神経のしくみがうまくいってないのでしょう。

》自律神経系ですと自らではコントロールしようがない。対処する薬もあると思いますが、誰が探し出したのかしら。相当の苦労があったと思いますね。痛みなんかも感情に起因する症状は難しいですね。人によって違いますし。

::私は去年、手術後のリハビリとして病院で体幹を鍛える運動(プランクというのかな)をやっていました。それは退院した後も続けていて、今もジョギングに出かける前にやっています。この運動は結構腹筋に効いて、やっている最中にほぼ毎回便意を催します。それが快腸につながり、カロリー消費もあるのかと。

》へぇーすごいですね。こちらの体重は増えていくのみ。身体の中のエネルギー消費をする部位を鍛えることが近道だと思うのですが、体幹も然り、脳や大きな筋肉を動かさなくちゃ。そういう意味では私はあきませんね。だらだら中です。

::そしてそれらの国の多くが国連の常任理事国だっていうからお笑いです。いや、笑っていられないんですけど。

》機能麻痺状態でしょうね。国際連盟の時にだめだからと言って是正したはずなのに。何にもなっていない。まぁ人類の歴史が物語ってますから。やはり外圧がなければ一致団結はない。

::そんなときは追加料金を払ってでも延長しましょう、運動も人生も。

》その時が来ればあがいてみせましょう。まぁ、先のことはわかりませんが。

::イヤなことやイヤな人のことは忘れて生きていくのが長生きのコツですね。憎まれっ子世にはばかると言います。

》あかんやつですね。はばかってもらっては困りますが、長生きしているんだろうなぁ。まぁ向こうもそう思っていますから、私も長生き?

::昨夜は最初から窓を閉めて寝ましたがそれでも熟睡できました。寝苦しさは来年を待たなくても沖縄に行くとすぐに思い出すでしょう。

》そういう事でしょうね。私もすぐに眠ったはずなんですが、なんか半分起きた状態になってました。自分的には1時間ほど睡眠時間は多いはずなんですけどね。熟睡しましたし。

::えぇ!?そのテレビ、割と最近に購入されて、購入後すぐに映らなくなって交換してもらったやつじゃなかったですか。保証期間が切れた頃に同じ症状が出た?おいおい勘弁してよって感じですか。昨日の体重は74.1kg、体脂肪率24.8%、歩数9,860、睡眠8時間7分(81点)でした。

》よく覚えてるなぁ。3年以上経ちましたから補償じゃないでしょうね。同じ基盤の交換になるのでしょうけど、今度は有償かな?そううまくいかんでしょう。テレビの価格と耐用年数:3万円で4年、10万円で10年なら、どちらにします?微妙でしょう。でも高いほうが機能的にも性能も上なのかなぁ。で私は安いほうで頑張ってますけど。壊れるなぁ・・・

Re: -47cm 10円カレ-の日:藤ノ木古墳記念日 - ヨッサン

2025/09/25 (Thu) 12:16:18

》自律神経系ですと自らではコントロールしようがない。対処する薬もあると思いますが、誰が探し出したのかしら。相当の苦労があったと思いますね。痛みなんかも感情に起因する症状は難しいですね。人によって違いますし。

私も今はのんべんだらりとしていますが、子どもの頃は緊張するタイプだったのかな。夜になって寝てからも交感神経が勝っていたんですかね。

》へぇーすごいですね。こちらの体重は増えていくのみ。身体の中のエネルギー消費をする部位を鍛えることが近道だと思うのですが、体幹も然り、脳や大きな筋肉を動かさなくちゃ。そういう意味では私はあきませんね。だらだら中です。

たしかに頭を使うと体重が減る実感がありますね。というか、昔はありました。今は全然使ってないので、その代わり体の方を使うのみです。

》機能麻痺状態でしょうね。国際連盟の時にだめだからと言って是正したはずなのに。何にもなっていない。まぁ人類の歴史が物語ってますから。やはり外圧がなければ一致団結はない。

それもよほどのガイアツじゃないと団結しそうにもありません。人類共通の危機だったはずの新型コロナのパンデミックでも原因をめぐってもめてましたよね。宇宙人が襲来してもどの国のせいだとかなんだとか言って、なかなかまとまらないんじゃないですか。

》その時が来ればあがいてみせましょう。まぁ、先のことはわかりませんが。

あがきまくりましょうね。

》あかんやつですね。はばかってもらっては困りますが、長生きしているんだろうなぁ。まぁ向こうもそう思っていますから、私も長生き?

ふふふ。憎まれてもなんでも長生きしたものの勝ちです。

》そういう事でしょうね。私もすぐに眠ったはずなんですが、なんか半分起きた状態になってました。自分的には1時間ほど睡眠時間は多いはずなんですけどね。熟睡しましたし。

昨夜も涼しくて窓を閉めて寝ましたが、今朝は飛行機に乗り遅れてはいけないと思って早めに目が覚めちゃいました。そしていま沖縄ですが、やっぱり暑くて夏です。エアコン2台(1台は窓用)フル稼働しています。

》よく覚えてるなぁ。3年以上経ちましたから補償じゃないでしょうね。同じ基盤の交換になるのでしょうけど、今度は有償かな?そううまくいかんでしょう。テレビの価格と耐用年数:3万円で4年、10万円で10年なら、どちらにします?微妙でしょう。でも高いほうが機能的にも性能も上なのかなぁ。で私は安いほうで頑張ってますけど。壊れるなぁ・・・

昔のロータリーチャンネルでもあるまいし、テレビって乱暴に扱って物理的に壊すことのない家電だと思いますが、なぜかrivernosさんちのは壊れるんですよね。沖縄でテレビを買ったのは6年ほど前ですが、50インチほどの展示品が8万円でした。いまのところ壊れる気配はありません。奈良のはそれよりずっと古くて(10年以上は確実)購入時期も値段も忘れましたがこちらも故障したことはありません。rivernos家のがこんなに壊れることの方が不思議。なのでテレビ選びの基準は耐久性は考えず値段のみです。昨日の体重は74.0㎏、体脂肪率25.1%、歩数11,359、睡眠7時間47分(84点)でした。



Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.