rivernos
5cm いんげん豆の日:日本橋開通記念日:ヨミの日:清水寺みずの日:ペル-日本友好の日:愛林日
- rivernos URL
2025/04/03 (Thu) 09:53:03
・今朝の体重:64.9kg 20.5%
・昨晩の睡眠:5h53m 83p
日本橋開通記念日
1911(明治44)年、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた。 日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっており、橋の中央に国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されている。
いんげん豆の日
いんげん豆を中国から伝えたといわれる隠元禅師の命日にちなんで。
愛林の日
1895年(明治28年)のこの日、植林祭が始められたことにちなんで。
清水寺・みずの日
1998年(平成10年)に京都市の清水寺をはじめとする全国の「清水寺」でつくる「全国清水寺ネットワーク」が制定。「し(4)み(3)ず」(清水)の語呂合わせ。心、自然環境の浄化を訴える。
悪天の特異日
天気が悪くなる確率の高い日。
シーサーの日
「シー(4)サー(3)」の語呂合せ。
神武天皇祭
神武天皇崩御の日。皇霊殿で祭典が行われる。
こよみのページ開設記念日
2000年4月3日、こよみのページが開設される(勝手に記念日!)。
[[諸外国の記念日]]
ペルー日本友好の日
ペルー政府が1989(平成元)年8月20日に制定。 1899年、日本人移民790人が佐倉丸でペルーのアンコン港に上陸しました。
[[著名人の誕生日・命日]]
隠元忌
日本黄檗宗の開祖・隠元禅師の1673(寛文13)年の忌日。 明の禅僧で、1654(承応3)年に渡来し、その時に隠元豆など様々なものを日本に齎しました。
::そうそう。大峰山ですね。いまは修験道(山伏)の修行でしかやってないようですが。
》今はどうなっているのか知りませんが、女人禁制だったのかな。なんかテレビでは男女ともチャレンジしていたような記憶もあるのですが。
::へぇ、そんなに大変なんですか。費用とはお布施?全然知らない世界です。
》面倒なだけなのかもしれませんが、申請書類に忘れかけている情報を記入しなくちゃいけません。亡くなった日にちや本籍なんか覚えてますか?記録はとっておかなくちゃいけませんね。費用はお墓撤去費用やお布施、移転先の費用等なかなかのものです。
::下手くそな人とうまい人の間ではハンディをつけるのが当たり前ですけど、先手後手をイーブンにするためには、どうするのが一番いいのでしょうね。
》順序を変えて、2回行うのがいいのかな?
::私も並ぶのは嫌いです。レストランなどで行列があったらすぐに諦めて別のところに行きます。
》他人と待ち合わせするのにはずーっと待ちますが、食事なんかで待つのは10分が限度かも。しかし、TDLやUSJでは待ちますね。なんでかなぁ。ひとえに待たなきゃ乗れないからですね。ここ最近は費用がかかってもそちらを優先にしますけど。
::まあ、実際に行った人の評判を聞いてからでしょうね。面白そうだと思ったらどんどん入場者が増えるのは前回の例にも見られたとおりです。
》まぁ関西人に関してはいくでしょうね。少なくとも1回は行くという人はたくさんいますから、問題ないでしょ。
::たしかにパソコンやスマホは深く掘っていけばいくらでも深くなりますからね。私は浅~いところでとどまってますけど、それでも面白いおもちゃです。介護用具の点検というのは民生の話ではなくておうちの話ですよね?まあどっちでもいいんですけど。昨日の体重は76.0kg、体脂肪率25.3%、歩数14,173、睡眠7時間29分(85点)でした。
》おうちの話です。車いすのねじが取れていました。気づかなかったなぁ。時々、ねじやナットが落ちているのですが、自分の自転車や車いすのだったかもしれないなぁ。どこかに置きましたが、それがまた出てこないときています。情けないなぁ。
Re: 5cm いんげん豆の日:日本橋開通記念日:ヨミの日:清水寺みずの日:ペル-日本友好の日:愛林日
- ヨッサン
2025/04/03 (Thu) 11:00:11
》今はどうなっているのか知りませんが、女人禁制だったのかな。なんかテレビでは男女ともチャレンジしていたような記憶もあるのですが。
今も女人禁制のはずですが、土俵と同じように緊急事態のときは女性も入れるのかな。でも「西の覗き(谷底のぞき)」などは緊急事態ではないですよね。そのテレビ番組は聖地ではなくの場所でチャレンジさせていたのかも。
》面倒なだけなのかもしれませんが、申請書類に忘れかけている情報を記入しなくちゃいけません。亡くなった日にちや本籍なんか覚えてますか?記録はとっておかなくちゃいけませんね。費用はお墓撤去費用やお布施、移転先の費用等なかなかのものです。
墓碑銘に死亡年月日は記述がありますが、親の本籍までは知りません。でも役所でわかるのではないですか。墓じまいをしても「移転先」はあるのですね。お寺さんとかになりますか。私の実家には墓がありますが、義両親はもともと入る墓がなかったので信仰のあった大谷本廟に納骨しました。
》順序を変えて、2回行うのがいいのかな?
プロ野球はホームとアウェーで同じ相手と同じ回数試合をするので、そうなりますね。
》他人と待ち合わせするのにはずーっと待ちますが、食事なんかで待つのは10分が限度かも。しかし、TDLやUSJでは待ちますね。なんでかなぁ。ひとえに待たなきゃ乗れないからですね。ここ最近は費用がかかってもそちらを優先にしますけど。
ディズニーやUSJ代わりがないのでどうしても並びますよね。費用がかかっても優先する「そちら」とはファストパスのことですかね。
》まぁ関西人に関してはいくでしょうね。少なくとも1回は行くという人はたくさんいますから、問題ないでしょ。
大阪府などのアンケートによると関西で「行きたい」と答えた人は3分の1ほどだそうです。関西圏の人口が2千万人あまりなので地元からは700万人が行く計算となりますが、これは多いのか少ないのか。他地域から来る人を含めても万博協会の予測する2800万人はちと無理そうですけど。
》おうちの話です。車いすのねじが取れていました。気づかなかったなぁ。時々、ねじやナットが落ちているのですが、自分の自転車や車いすのだったかもしれないなぁ。どこかに置きましたが、それがまた出てこないときています。情けないなぁ。
わかります。拾ったそのときには気がつかなくて、後から「あ、これの部品だったのか」ということがしばしば。気づいたときにはその部品はもう見当たりません。かと思うと、予備にと新たに買った部品がすでに購入してあったとか。これは機械部品だけでなくドレッシングやソース類でも起こります。情けなや。昨日の体重は75.6kg、体脂肪率25.1%、歩数10,381、睡眠8時間6分(86点)でした。
5cm 週刊誌の日:国際子どもの本の日:五百円札発行記念日:図書記念日:緑化週間:連翹忌 - rivernos URL
2025/04/02 (Wed) 09:44:45
・今朝の体重:65.6kg 20.2%
・昨晩の睡眠:6h48m 80p
国際子どもの本の日
1996年(平成8年)に日本国際児童図書評議会などが制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。
図書館開設記念日
1872年(明治5年)のこの日、我が国初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である書籍館(しょじゃくかん)が東京・湯島に開設されたことを記念して。
世界自閉症啓発デー
国連により定められた国際デーの一つ。自閉症についての正しい理解を広めることを目的として制定され、2008年から実施された。World Autism Awareness Day
五百円札発行記念日
1951(昭和26)年、岩倉具視の肖像の500円札が初登場しました。 1982(昭和57)年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなりました。
週刊誌の日
1922年(大正11年)のこの日に「週刊朝日」と「サンデー毎日」が創刊された。
歯列矯正の日
歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが制定。 「し(4)れ(0)つ(2)」の語呂合せ。
[[著名人の誕生日・命日]]
連翹(れんぎょう)忌
詩人で彫刻家である高村光太郎の命日。
::民俗的風習の入れ墨は成人や結婚の証として入れるものがほとんどなので、あれは明らかに「痛みに耐える」ことで一つステップを上がるという意味が込められていますね。入れ墨じゃないけど、かつて奈良の吉野では崖から身を乗り出して谷底をのぞくという怖~い成人儀礼がありました。
》大台ケ原か大峰山かで聞いた話かな?そうでもないですか?
::先日の父の納骨式のときはお彼岸の後ということもあってきれいに掃除されている墓が多かったですが、中には荒れ果てて無縁仏になっている区画もありました。そうなるのだったらちゃんと墓じまいをしたほうがいいですよね。
》手続きが意外と面倒なのでくじける人もいるかと思います。市町村によって違いがありますからね。それと費用かもしれませんね。
::先手後手を必ず両方行うとか後手にはハンディをつけるとかの工夫もあるのでしょうけどね。
》度合いというか、難しんじゃないかな。ゴルフとか将棋ではありますが、それが正しいかどうかもわかりませんものね。勝負事ですから、負けたくないしなぁ。
::なるほど、一回性のイベントですものね。経験があるのはお祭りぐらいか、それでもせいぜい数百人規模なのでそこまで並んだことはありません。
》琵琶湖では滋賀県の公式なイベントで9月に稲妻ロックが開催されますが、毎年のことなのに、トイレや屋台の前には行列がすごいことになるそうです。私は並ぶのが嫌いなので行ったことないですけど、それはすごいことになってるようです。まぁ目的はコンサートですが。
::へー、安いものもあるんですね。それは知りませんでした。ラーメン2000円、えきそば3850円ばかりニュースで取り上げられるので、そんなものばかりかと思っていました。どっちにしろ庶民には縁のない値付け。誰が食べるんだろう。
》皆さんが食べるんじゃないですか。あまり大きな声で言えませんが、万博も成功するんじゃないかな。関西人はもの好きなので1回はいくだろうし、こういうイベントは好きだと思いますよ。
::年度が変わっても「お仕事」忙しいのですね。それとも奥様関係でプールに行けない?私は今朝もジョギングをし、順調に体重が戻ってきています。昨日の体重は76.4kg、体脂肪率24.4%、歩数12,839、睡眠8時間44分(83点)でした。
》民生の用事も相変わらず月の半分ぐらいはあるんじゃないかな。資料つくりもたくさんありますし、パソコンしていてよかったんじゃないですか。ボケ防止に最適な道具かもしれませんよ。でも今日は午後から泳ぎに行ってきます。午前は介護用具の点検に業者が来ます。レンタル品なので半年に1回診てもらいます。
Re: 5cm 週刊誌の日:国際子どもの本の日:五百円札発行記念日:図書記念日:緑化週間:連翹忌 - ヨッサン
2025/04/02 (Wed) 10:05:48
》大台ケ原か大峰山かで聞いた話かな?そうでもないですか?
そうそう。大峰山ですね。いまは修験道(山伏)の修行でしかやってないようですが。
》手続きが意外と面倒なのでくじける人もいるかと思います。市町村によって違いがありますからね。それと費用かもしれませんね。
へぇ、そんなに大変なんですか。費用とはお布施?全然知らない世界です。
》度合いというか、難しんじゃないかな。ゴルフとか将棋ではありますが、それが正しいかどうかもわかりませんものね。勝負事ですから、負けたくないしなぁ。
下手くそな人とうまい人の間ではハンディをつけるのが当たり前ですけど、先手後手をイーブンにするためには、どうするのが一番いいのでしょうね。
》琵琶湖では滋賀県の公式なイベントで9月に稲妻ロックが開催されますが、毎年のことなのに、トイレや屋台の前には行列がすごいことになるそうです。私は並ぶのが嫌いなので行ったことないですけど、それはすごいことになってるようです。まぁ目的はコンサートですが。
私も並ぶのは嫌いです。レストランなどで行列があったらすぐに諦めて別のところに行きます。
》皆さんが食べるんじゃないですか。あまり大きな声で言えませんが、万博も成功するんじゃないかな。関西人はもの好きなので1回はいくだろうし、こういうイベントは好きだと思いますよ。
まあ、実際に行った人の評判を聞いてからでしょうね。面白そうだと思ったらどんどん入場者が増えるのは前回の例にも見られたとおりです。
》民生の用事も相変わらず月の半分ぐらいはあるんじゃないかな。資料つくりもたくさんありますし、パソコンしていてよかったんじゃないですか。ボケ防止に最適な道具かもしれませんよ。でも今日は午後から泳ぎに行ってきます。午前は介護用具の点検に業者が来ます。レンタル品なので半年に1回診てもらいます。
たしかにパソコンやスマホは深く掘っていけばいくらでも深くなりますからね。私は浅~いところでとどまってますけど、それでも面白いおもちゃです。介護用具の点検というのは民生の話ではなくておうちの話ですよね?まあどっちでもいいんですけど。昨日の体重は76.0kg、体脂肪率25.3%、歩数14,173、睡眠7時間29分(85点)でした。
6cm エイプリルフ-ル:禁煙週間:トレ-ニングの日:不動産表示登記の日: - rivernos URL
2025/04/01 (Tue) 08:29:39
児童福祉法記念日:ばいしゅん防止法施行記念日:わたぬき:省エネルギ-の日(毎月):001の日(毎月)
・今朝の体重:65.9kg 19.4%
・昨晩の睡眠:6h28m 80p
エイプリルフール,万愚節
罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれます。 その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。 また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていましたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあります。
新学年
学年度始めの日。4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。 元々日本では、特に入学の時期は定められておらず、年中入学可となっているのが普通でした。1886(明治19)年10月に、高等師範学校が学年暦を4月1日からと定め、1888(明治21)年から全国一斉にこれにならうようになりました。ただし、大学や高等学校では欧米の習慣に合わせて9月に新学期を始めていました。 4月1日生まれの人は、前年度の3月生まれの人と一緒に入学することになります。これは、学校教育法で保護者は、子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初から(中略)就学させる義務を負う。と規定しているためです。「年齢計算ニ関スル法律」では年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算スとし、「民法」第143条では年を単位として期間を定めた場合には、起算日の応当日の前日に期間が満了することとしています。つまり、4月1日に生まれた人は、その6年後の3月31日をもって五歳の期間が満了することになり、その翌日の4月1日に始まる学年から小学校に入学するわけです。
新会計年度
4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括ります。 江戸時代までは、暦年とは別の「年度」というものはなく、1月から12月までで会計を行っていました。しかし、明治維新の後、政府の財政が苦しく、暦年と合わせることができなくなって「年度」が作られました。その為、当初は年度の始期が頻繁に変えられました。1886(明治19)年に、現在の4月から翌年3月までとなりました(会計法改正は明治17年10月)。 会計年度の始期が4月1日となったのは、秋の収獲後の徴税の都合の為であるとされています。また、イギリスでかつて3月25日を新年としており、金銭の精算に一週間の猶予が認められていたからとする説もあります。
ばいしゅん防止法施行記念日
1957(昭和32)年、「ばいしゅん防止法」が施行されました。
児童福祉法施行記念日
1948年(昭和23年)のこの日、児童福祉法が施行された。これに伴い、児童相談所、児童福祉士、児童福祉審議会が設置された。
トレーニングの日
1994年(平成6年)にミズノが制定。ジョギングなどのトレーニングを始めるのに新年度がふさわしいことから制定された。
綿抜
昔は、この日から布子の綿を抜いて袷にしました。
[[著名人の誕生日・命日]]
三鬼忌,西東忌
新興俳句運動の騎手・西東三鬼の1962(昭和37)年の忌日。
::俺は(私は)我慢強いぞとアピールする道具ですかね。そんなことを目的にするなど私にはアホみたいとしか思えませんが、それが称賛される世界もあるのかな。
》よくわかりませんね。私も、アホとは言いませんが、馬鹿じゃないかと。同じか。良識人にもいろいろな人がいるということかもしれませんね。民族の風習なんかで彫り物を入れるというのもなぁ。
::それがいいですね。死んだら無になると考えている私も心のなかではそうしたいと思っていますが、地元に住んでいる信心深い姉がそうはさせてくれないでしょう。
》昔と違って、いろんな考えがあって、それを認めるような文化になってきていますから、すんなりと合意がえられました。住職も納得されています。
::囲碁や将棋は先手有利と言われているし、オセロも経験上先手有利だと思います。統計的にはどうなんでしょう。先手が有利なのになぜゲームとして成り立っているのかも不思議です。
》世の中、公平な勝負事はないという事なのかな。ファンクションが増えるほど公平に近づきますが、細分化してみるとものすごく不公平なこと?
::1万人以上は野球やサッカーの試合の観戦だと結構経験がありますが、トイレも飲食にもそんなに困った覚えがありません。ただ夏の甲子園の高校野球決勝で一度、超満員になったときは身動きするのも大変でした。
》野球やサッカーはそれなりの設備が用意されていますが、マラソンやコンサートは常設じゃないので、それはもう想像に・・・並びますよ・・・
::アメリカではビッグマックのセットが2千円を超えるらしいですね。まあ、日本でも今度の万博ではラーメン1杯が2千円ですけど。富裕層の万博?
》言い訳は、食材に高級なものが使われているそうですよ。牛肉とかもA5ランクだそうです。それに1000円程度の食事もできるようですから、取り立てていうようなことでもないような。日本は物価が高くなったとはいえ、安いものもあります。なので、経済が伸びていません。
::母は点滴で栄養をとっていますが認知症の薬は飲んでないと思います。しらんけど。ま、認知機能が衰えても基本ハッピーに過ごしているのでそれで構いません。奈良に帰ってきて体重を久しぶりに測りましたが増えていました。おととい子どもたちと「打ち上げ」をして韓国料理をたらふく食べ、ホテルに帰ってからもかなり飲んだので仕方ありません。今朝ジョギングを4日ぶりに再開したし、またこれから元に戻します。昨日の体重は76.7kg、体脂肪率23.5%、歩数2,169、睡眠8時間26分(85点)でした。
》こちらも同じような。泳ぎに行けませんでした。今日も行けません。明日はもっと増えるのか~
Re: 6cm エイプリルフ-ル:禁煙週間:トレ-ニングの日:不動産表示登記の日: - ヨッサン
2025/04/01 (Tue) 10:44:51
》よくわかりませんね。私も、アホとは言いませんが、馬鹿じゃないかと。同じか。良識人にもいろいろな人がいるということかもしれませんね。民族の風習なんかで彫り物を入れるというのもなぁ。
民俗的風習の入れ墨は成人や結婚の証として入れるものがほとんどなので、あれは明らかに「痛みに耐える」ことで一つステップを上がるという意味が込められていますね。入れ墨じゃないけど、かつて奈良の吉野では崖から身を乗り出して谷底をのぞくという怖~い成人儀礼がありました。
》昔と違って、いろんな考えがあって、それを認めるような文化になってきていますから、すんなりと合意がえられました。住職も納得されています。
先日の父の納骨式のときはお彼岸の後ということもあってきれいに掃除されている墓が多かったですが、中には荒れ果てて無縁仏になっている区画もありました。そうなるのだったらちゃんと墓じまいをしたほうがいいですよね。
》世の中、公平な勝負事はないという事なのかな。ファンクションが増えるほど公平に近づきますが、細分化してみるとものすごく不公平なこと?
先手後手を必ず両方行うとか後手にはハンディをつけるとかの工夫もあるのでしょうけどね。
》野球やサッカーはそれなりの設備が用意されていますが、マラソンやコンサートは常設じゃないので、それはもう想像に・・・並びますよ・・・
なるほど、一回性のイベントですものね。経験があるのはお祭りぐらいか、それでもせいぜい数百人規模なのでそこまで並んだことはありません。
》言い訳は、食材に高級なものが使われているそうですよ。牛肉とかもA5ランクだそうです。それに1000円程度の食事もできるようですから、取り立てていうようなことでもないような。日本は物価が高くなったとはいえ、安いものもあります。なので、経済が伸びていません。
へー、安いものもあるんですね。それは知りませんでした。ラーメン2000円、えきそば3850円ばかりニュースで取り上げられるので、そんなものばかりかと思っていました。どっちにしろ庶民には縁のない値付け。誰が食べるんだろう。
》こちらも同じような。泳ぎに行けませんでした。今日も行けません。明日はもっと増えるのか~
年度が変わっても「お仕事」忙しいのですね。それとも奥様関係でプールに行けない?私は今朝もジョギングをし、順調に体重が戻ってきています。昨日の体重は76.4kg、体脂肪率24.4%、歩数12,839、睡眠8時間44分(83点)でした。
6cm 普通選挙法成立日:エッフェル塔の日: - rivernos URL
2025/03/31 (Mon) 09:48:12
教育基本法学校教育法公布の日:会計年度末:そばの日(毎月末)
・今朝の体重:64.9kg 23.0%
・昨晩の睡眠:6h48m 81p
上巳の節供(旧暦)
旧暦の三月三日。桃の節供、ひな祭りとも言われる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。
教育基本法・学校教育法公布の日
1947年(昭和22年)の今日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。なお、教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全面的に改正されている。
国際トランスジェンダー認知の日
トランスジェンダーの人たちを祝い、世界中のトランスジェンダーの人たちが直面している差別の現状の認知度を上げるための記念日として、2009年にアメリカのRachel Crandallが創設。
エッフェル塔の日
1889年(明治22年)にパリのエッフェル塔の落成式が行なわれた。パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルが設計した。
::麻酔は医者じゃないと使えないので彫師はあまり使ってないようですよ(下記サイト参照)。しかし痛い目をしてまで、よくやりますね。入浴拒否とか生命保険に入れないとか制限もいろいろあるのに。
https://www.luckyroundtattoo.com/blog/tattoo-anesthesia
》よく自らの体に、傷をつけるその気がしれませんけど、何かがあるのかしら。忍耐のためとか、クールだとか、愛情とか。別の表現がありそうなのに、わかりませんね。
::長生きだった父も骨になったらもろいものです。昨日は実家のお墓に入れてきましたがパラパラと粉が舞っていました。
》そりゃそうでしょう。カルシウムですから。私は、墓じまいの申請を役所に行い、もうすぐ認可がおりますので、お墓も更地にして返還します。
::降雨コールドゲームの場合は、途中で終了したイニングの点数は無効になるルールがあったような。
》そうでしたか。ルールも知りません。野球などの公式スポーツは機会均等、平等じゃなければ、やっぱり変だと思いますものね。オセロも本当に先手必勝?私なんか弱いのでいつも負けますが・・・
::お花見みたいに早くから場所取りをしていたりして?
》招待選手や事前のタイム申請で場所は決まっているそうですが、それでも1万人以上が一斉に走り出しますから、ごった返しますよね。私は経験ないですけど。
20歳代にコンサートで1万人以上を経験しましたけど、大変でした。トイレも屋台も人ごみ嫌いになります。
::アメリカもそれだけ地方の生活が苦しいってことでしょうね。でも結局トランプの施策で得をするのは都市の富裕層で、しわ寄せは地方の貧しい人たちに行くと言われています。
》そうなんですか。日本でも物価の上昇を憂いていますが、米国はもっと高いですものね。生活が大変なのに、富裕層はもっと儲けて、もっと富裕に。政治家は基本的に富裕層だものなぁ。。鶏か卵かどちらかわかりませんが。
::rivernosさんが運動に行けるほど回復されたんですね。よかった。昨日、母を私の次男(母からすれば孫)に会わせましたが、多少は認識できていたようです。次男が4歳の娘(母からすればひ孫)の動画を見せるとすごく笑っていていい写真が撮れました。昨日の体重は?歩数5,071、睡眠6時間23分(81点)でした。
》認知にも波がありますでしょう。いい時の記憶をもっと引き出せればいいんですけどね。私の母の場合は5年間でだんだん認知機能が衰えていきました。昔は薬も少なかったですものね。最初の3年間ぐらいは薬もなかったし。
さて、今日も時間的になかなか少ないですが、泳げるかな?
Re: 6cm 普通選挙法成立日:エッフェル塔の日: - ヨッサン
2025/03/31 (Mon) 10:25:00
》よく自らの体に、傷をつけるその気がしれませんけど、何かがあるのかしら。忍耐のためとか、クールだとか、愛情とか。別の表現がありそうなのに、わかりませんね。
俺は(私は)我慢強いぞとアピールする道具ですかね。そんなことを目的にするなど私にはアホみたいとしか思えませんが、それが称賛される世界もあるのかな。
》そりゃそうでしょう。カルシウムですから。私は、墓じまいの申請を役所に行い、もうすぐ認可がおりますので、お墓も更地にして返還します。
それがいいですね。死んだら無になると考えている私も心のなかではそうしたいと思っていますが、地元に住んでいる信心深い姉がそうはさせてくれないでしょう。
》そうでしたか。ルールも知りません。野球などの公式スポーツは機会均等、平等じゃなければ、やっぱり変だと思いますものね。オセロも本当に先手必勝?私なんか弱いのでいつも負けますが・・・
囲碁や将棋は先手有利と言われているし、オセロも経験上先手有利だと思います。統計的にはどうなんでしょう。先手が有利なのになぜゲームとして成り立っているのかも不思議です。
》招待選手や事前のタイム申請で場所は決まっているそうですが、それでも1万人以上が一斉に走り出しますから、ごった返しますよね。私は経験ないですけど。
20歳代にコンサートで1万人以上を経験しましたけど、大変でした。トイレも屋台も人ごみ嫌いになります。
1万人以上は野球やサッカーの試合の観戦だと結構経験がありますが、トイレも飲食にもそんなに困った覚えがありません。ただ夏の甲子園の高校野球決勝で一度、超満員になったときは身動きするのも大変でした。
》そうなんですか。日本でも物価の上昇を憂いていますが、米国はもっと高いですものね。生活が大変なのに、富裕層はもっと儲けて、もっと富裕に。政治家は基本的に富裕層だものなぁ。。鶏か卵かどちらかわかりませんが。
アメリカではビッグマックのセットが2千円を超えるらしいですね。まあ、日本でも今度の万博ではラーメン1杯が2千円ですけど。富裕層の万博?
》認知にも波がありますでしょう。いい時の記憶をもっと引き出せればいいんですけどね。私の母の場合は5年間でだんだん認知機能が衰えていきました。昔は薬も少なかったですものね。最初の3年間ぐらいは薬もなかったし。
さて、今日も時間的になかなか少ないですが、泳げるかな?
母は点滴で栄養をとっていますが認知症の薬は飲んでないと思います。しらんけど。ま、認知機能が衰えても基本ハッピーに過ごしているのでそれで構いません。奈良に帰ってきて体重を久しぶりに測りましたが増えていました。おととい子どもたちと「打ち上げ」をして韓国料理をたらふく食べ、ホテルに帰ってからもかなり飲んだので仕方ありません。今朝ジョギングを4日ぶりに再開したし、またこれから元に戻します。昨日の体重は76.7kg、体脂肪率23.5%、歩数2,169、睡眠8時間26分(85点)でした。
6cm マフィアの日:国立競技場落成記念日:みその日(毎月) - rivernos URL
2025/03/30 (Sun) 09:16:30
・今朝の体重:65.1kg 21.9%
・昨晩の睡眠:6h10m 80p
国立競技場落成記念日
1958年(昭和33年)のこの日、国立霞ヶ丘陸上競技場の落成式が行われた。
マフィアの日
1282年(弘安 5年)に「シチリアの晩鐘事件」があった日。フランスの支配下だったシチリア島で、フランス兵が土地の娘に手を出そうとしたことに反発したシチリア島民が、この日の晩の復活祭月曜日の晩鐘を合図に、フランスのアンジュー王家の兵隊を虐殺した。その時の合言葉「フランス人に死を、これがイタリアの叫び」の各単語の頭文字を並べると「マフィア」となる(※「マフィア」の語源については、上記説明以外にも諸説あり)。
::現役看護師で漫画家でもある人が描いているので実話だと思います。痛さの種類が違うんでしょうか。
》大きな痛さだとは思うのですが。傷をつけているんですもの。麻酔じゃないかな。痛みを感じないとすればそれしかないかと。
::まぁ父は102歳まで生き、先日亡くなった叔母が98歳、いま母が99歳で入院中ですからそんな気にもなりますね。彼らは戦中戦後の大変な時代に生き残った人たちですから頑健な体をもっていたんでしょう。
》それもあるんでしょうけど、やはり遺伝子のような。皆さん、むちゃ長生きですね。うらやましい。
::昨日始まったプロ野球でもサヨナラ勝ちがありましたが、サヨナラ勝ちは後攻めしかできませんから精神的に有利そうです。
》ヤクルトにも先手必勝してほしかったな。といいたいですが、陣取りじゃないので、野球はどちらが有利という事はないですね。しいて言えば雨なんかが降ってきて、途中で中止になれば少し有利かも。
::何千人~1万人規模の市民マラソンではみな平和的にスタートしているように見えますが、本気の勝負をしていないからかな。
》1万人規模だとスタートから30分ほど遅れてスタートする羽目になりますからタイムは不利になりますが、まぁ完走すればいいんでしょうね。3時間を切るランナーだと出発位置は競争ですよ。ごったがえします。
::そういったものを始め、色々とアメリカにとって不都合なことがすでに色々でてきているようです。本当にトランプさん4年間持つのでしょうか。イーロン・マスクは半年しかもたないだろうなんて言われてますけど。
》前のトランプ政権の時も辞任が相次ぎましたから、今回もあるんじゃないですか。トランプはやめないでしょう。何はともあれ田舎の州で選ばれていますからね。都市部では嫌われていますね。
::母は相変わらず機嫌良くしていましたが、昨日は姉のことを看護師さんと間違っていました。私のことも分かっていたかどうか。今日は次男(母の孫)を連れてもう一度面会に行きますが、5年ぶりぐらいだし多分認識してもらえないでしょう。ま、生きているうちに会うことが大事です。奥様、数年に一度の症状ですか。安静にしているだけで大丈夫ですか。病院に行かなくても?rivernosさんも運動どころではないですね。そばについておいて上げてください。お大事に。昨日の体重は?、歩数4,175、睡眠7時間39分(82点)でした。
》午前中はひどかったですが、午後からは回復しましたので、運動に行ってきました。今日も問題なさそうなので、午後から行ってくる予定。ヨッサンのお母さんの症状を聞いて、昔の私の母のことを思い出しました。
Re: 6cm マフィアの日:国立競技場落成記念日:みその日(毎月) - ヨッサン
2025/03/30 (Sun) 16:34:45
4日ぶりに奈良に帰ってきました。部屋が寒々としていたので早速暖房をつけています。
》大きな痛さだとは思うのですが。傷をつけているんですもの。麻酔じゃないかな。痛みを感じないとすればそれしかないかと。
麻酔は医者じゃないと使えないので彫師はあまり使ってないようですよ(下記サイト参照)。しかし痛い目をしてまで、よくやりますね。入浴拒否とか生命保険に入れないとか制限もいろいろあるのに。
https://www.luckyroundtattoo.com/blog/tattoo-anesthesia
》それもあるんでしょうけど、やはり遺伝子のような。皆さん、むちゃ長生きですね。うらやましい。
長生きだった父も骨になったらもろいものです。昨日は実家のお墓に入れてきましたがパラパラと粉が舞っていました。
》ヤクルトにも先手必勝してほしかったな。といいたいですが、陣取りじゃないので、野球はどちらが有利という事はないですね。しいて言えば雨なんかが降ってきて、途中で中止になれば少し有利かも。
降雨コールドゲームの場合は、途中で終了したイニングの点数は無効になるルールがあったような。
》1万人規模だとスタートから30分ほど遅れてスタートする羽目になりますからタイムは不利になりますが、まぁ完走すればいいんでしょうね。3時間を切るランナーだと出発位置は競争ですよ。ごったがえします。
お花見みたいに早くから場所取りをしていたりして?
》前のトランプ政権の時も辞任が相次ぎましたから、今回もあるんじゃないですか。トランプはやめないでしょう。何はともあれ田舎の州で選ばれていますからね。都市部では嫌われていますね。
アメリカもそれだけ地方の生活が苦しいってことでしょうね。でも結局トランプの施策で得をするのは都市の富裕層で、しわ寄せは地方の貧しい人たちに行くと言われています。
》午前中はひどかったですが、午後からは回復しましたので、運動に行ってきました。今日も問題なさそうなので、午後から行ってくる予定。ヨッサンのお母さんの症状を聞いて、昔の私の母のことを思い出しました。
rivernosさんが運動に行けるほど回復されたんですね。よかった。昨日、母を私の次男(母からすれば孫)に会わせましたが、多少は認識できていたようです。次男が4歳の娘(母からすればひ孫)の動画を見せるとすごく笑っていていい写真が撮れました。昨日の体重は?歩数5,071、睡眠6時間23分(81点)でした。
6cm マリモの日:八百屋お七の日:肉の日(毎月) - rivernos URL
2025/03/29 (Sat) 10:19:13
・今朝の体重:46.6kg 21.8%
・昨晩の睡眠:6h54m 84p
八百屋お七の日
1683年のこの日、八百屋太郎兵衛の娘、お七が火あぶりに処せられた。お七は火事で避難した寺で小姓に一目惚れし、再び火事になれば再会できると思い、放火。大火を引き起こした。
マリモの日
1952年(昭和27年)のこの日、北海道阿寒湖のマリモが特別天然記念物に指定されたことを記念して。
[[著名人の誕生日・命日]]
立原道造忌
詩人・立原道造の1939(昭和14)年の忌日。
::勢いで入れちゃって後悔した人は多いと思います。信念を持って入れる人はどれだけいるんでしょう。先日読んだ看護師漫画では入れ墨をしている人が注射を怖がっている実話がありました。
》そりゃないでしょ。作家は経験なし、見分なしで書いているんじゃないかしら。死ぬほど痛いといいますし、腫れあがると聞きました。最近は麻酔をするのかしら。
::もちろん25年後も健康長寿でいたいですけど、どうなりますやら。
》確率論で言いますと、ヨッサンのほうがわたしよりははるかに高い確率で存在するでしょ。遺伝子は嘘つかない。
::野球は後攻の方が有利に思えます。ホームチームが後攻になるようになっていますからね。
》なるほど。でも、そこからなのかな。チコちゃんで調べてほしいなぁ。
::水球も水の中では蹴ったり引っ張ったりが当たり前だそうですが、鉄人レースもですか。人間、見えないところではズルするものなんですね。普通の人は泳げませんか。やっぱりその辺も鉄人なんですね。
》ビギナーズは端のほうからスタート。鉄則だそうです。中ほどは最初にダウンしてしまうほどの混雑だそうです。端か後からゆっくりと。慣れないうちは無理をするとペース配分を損ないます。最初に体力奪われて、完走もできなくなりますからね
::自分だけ勝とうとするのは本当の商売人ではないですね。今のやり方では一瞬アメリカが得をすることがあっても、結局勝者にはなれないでしょう。
》早くも軍事機密の漏洩により、あたふたしていますし、自動車・鉄鋼の規制により、日本からの鉄製品が入らなくなると、米国の産業が停滞するとか言ってますね。高付加価値の鉄製品は日本の特許と技術力の差で、外国では作れない製品が多いとか言ってますね。本当かどうかはわかりませんが。
::3月中旬の5時はまだ暗くてライトを首からさげて走りましたが、最近は明るくなるのが早くなり、5時を過ぎればライトは不要です。もっとも夜明けが遅い沖縄ではまだ暗いはずです。今日は入院中の母の面会に行ったり実家の片付けをしたりしていて、いま頃やっと暇ができました。昨日の体重は?歩数10,421、睡眠7時間53分(83点)でした。
》ご苦労様です。お元気でしたか?こちらも朝から奥さんの調子が悪くて、あたふたです。なぜか数年に1回そのようなことが起こります。脳内の問題なんだろうと思いますが、安静にしておくしかないですね。今日は運動に行けないと思います。
Re: 6cm マリモの日:八百屋お七の日:肉の日(毎月) - ヨッサン
2025/03/29 (Sat) 10:51:19
》そりゃないでしょ。作家は経験なし、見分なしで書いているんじゃないかしら。死ぬほど痛いといいますし、腫れあがると聞きました。最近は麻酔をするのかしら。
現役看護師で漫画家でもある人が描いているので実話だと思います。痛さの種類が違うんでしょうか。
》確率論で言いますと、ヨッサンのほうがわたしよりははるかに高い確率で存在するでしょ。遺伝子は嘘つかない。
まぁ父は102歳まで生き、先日亡くなった叔母が98歳、いま母が99歳で入院中ですからそんな気にもなりますね。彼らは戦中戦後の大変な時代に生き残った人たちですから頑健な体をもっていたんでしょう。
》なるほど。でも、そこからなのかな。チコちゃんで調べてほしいなぁ。
昨日始まったプロ野球でもサヨナラ勝ちがありましたが、サヨナラ勝ちは後攻めしかできませんから精神的に有利そうです。
》ビギナーズは端のほうからスタート。鉄則だそうです。中ほどは最初にダウンしてしまうほどの混雑だそうです。端か後からゆっくりと。慣れないうちは無理をするとペース配分を損ないます。最初に体力奪われて、完走もできなくなりますからね
何千人~1万人規模の市民マラソンではみな平和的にスタートしているように見えますが、本気の勝負をしていないからかな。
》早くも軍事機密の漏洩により、あたふたしていますし、自動車・鉄鋼の規制により、日本からの鉄製品が入らなくなると、米国の産業が停滞するとか言ってますね。高付加価値の鉄製品は日本の特許と技術力の差で、外国では作れない製品が多いとか言ってますね。本当かどうかはわかりませんが。
そういったものを始め、色々とアメリカにとって不都合なことがすでに色々でてきているようです。本当にトランプさん4年間持つのでしょうか。イーロン・マスクは半年しかもたないだろうなんて言われてますけど。
》ご苦労様です。お元気でしたか?こちらも朝から奥さんの調子が悪くて、あたふたです。なぜか数年に1回そのようなことが起こります。脳内の問題なんだろうと思いますが、安静にしておくしかないですね。今日は運動に行けないと思います。
母は相変わらず機嫌良くしていましたが、昨日は姉のことを看護師さんと間違っていました。私のことも分かっていたかどうか。今日は次男(母の孫)を連れてもう一度面会に行きますが、5年ぶりぐらいだし多分認識してもらえないでしょう。ま、生きているうちに会うことが大事です。奥様、数年に一度の症状ですか。安静にしているだけで大丈夫ですか。病院に行かなくても?rivernosさんも運動どころではないですね。そばについておいて上げてください。お大事に。昨日の体重は?、歩数4,175、睡眠7時間39分(82点)でした。
4cm シルクロ-ドの日:スリ-マイル島記念日:にわとりの日(毎月) - rivernos URL
2025/03/28 (Fri) 09:59:54
・今朝の体重:65.1kg 22.1%
・昨晩の睡眠:6h54m 84p
スリーマイルデー
1979年(昭和54年)のこの日、アメリカ、ペンシルバニア州のスリーマイル島で原発事故が発生。この重大な事故を忘れないよう教訓とする日。
不動縁日
不動明王の縁日(毎月28日)
シルクロードの日
1900年(明治33年)にスウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。
三つ葉の日
「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。
[[著名人の誕生日・命日]]
邂逅忌
小説家・椎名麟三の1973(昭和48)年の忌日。 長編作品『邂逅』から邂逅忌と呼ばれます。
宗因忌
江戸前期の連歌師・俳人の西山宗因の1682(天和2)年の忌日。 井原西鶴の師としても知られ、俳壇の中心的存在として活躍しました。
鑑三忌
明治、大正時代のキリスト教指導者で評論家の内村鑑三の1930(昭和5)年の忌日。1891(明治24)年に信仰上の立場から教育勅語に対する敬礼を拒否して第一高等中学校講師の職を追われて以来著述に専念しました。雑誌『聖書之研究』を創刊し、聖書に基づく無教会主義を唱えました。英文による『余は如何にして基督信徒となりし乎(How I become a Christian)』は数か国語に翻訳されました。
利休忌
→2/28、利休忌参照。
::いくらきれいでもそれが一生残ること、考えないんですかね。美容師さんも消しはしていますけど、消した跡は消えていません。
》まぁ、きれいなら残しておいてもいいかなぁ、なんて。でも後悔しているのですものね。上着のようにしている人は後悔していないんでしょうね。
::たしかに我々の25年後は「ない」かも知れませんよね。
》まだ大丈夫でしょう。よぼよぼかもしれませんが。そんな人が周囲にたくさんいるんじゃないですか。
::攻撃は最大の防御、疑わしきはすべて犯人ということで解決。
》先制は必須、先行も必須ですね。インパクトは大事ですね。オセロも先行有利という事ですし。プロ野球も表有利?
::自分の泳ぎの返りもあるとは気がつきませんでした。公平にするためにはオープンウォーターで選手同士も十分に間合いを取ってやるしかないか。管理運営がめっちゃ大変そうですけど。
》いやいや、鉄人レースの水泳はものすごいことになっているそうですよ。コースありは考えられませんが、芋の子を洗うようなスタート時は、人を押しのけ、蹴るなんかも、経験された人から教えていただきました。普通の人では泳げない混雑だそうです。数分後にはばらけて、ヨッサンの云う間合いはあるそうですが。
::何でも商売として解決しようとする考えなんですね。口癖がディール(取引)ですし。
》儲からない場合は地団太踏むのか、相手に対して、無茶難題をけしかけてくるのか。商売ですから、winwinといきたいものですけどね。
::これから和歌山に向かって出発しますが、今朝は5時すぎに起きて走ってきました。明日から3日間はどう転んでも走れません。走って転んでもいけませんが。昨日の体重は75.7kg、体脂肪率24.6%、歩数13,211、睡眠7時間5分(79点)でした。
》ひゃー5時ですか。少し明るくなったとはいえ、早いですね。和歌山ではゆっくりしてください。そうもいかないかな。私は、今日はゆっくりします。何もないので。
Re: 4cm シルクロ-ドの日:スリ-マイル島記念日:にわとりの日(毎月) - ヨッサン
2025/03/28 (Fri) 16:07:38
》まぁ、きれいなら残しておいてもいいかなぁ、なんて。でも後悔しているのですものね。上着のようにしている人は後悔していないんでしょうね。
勢いで入れちゃって後悔した人は多いと思います。信念を持って入れる人はどれだけいるんでしょう。先日読んだ看護師漫画では入れ墨をしている人が注射を怖がっている実話がありました。
》まだ大丈夫でしょう。よぼよぼかもしれませんが。そんな人が周囲にたくさんいるんじゃないですか。
もちろん25年後も健康長寿でいたいですけど、どうなりますやら。
》先制は必須、先行も必須ですね。インパクトは大事ですね。オセロも先行有利という事ですし。プロ野球も表有利?
野球は後攻の方が有利に思えます。ホームチームが後攻になるようになっていますからね。
》いやいや、鉄人レースの水泳はものすごいことになっているそうですよ。コースありは考えられませんが、芋の子を洗うようなスタート時は、人を押しのけ、蹴るなんかも、経験された人から教えていただきました。普通の人では泳げない混雑だそうです。数分後にはばらけて、ヨッサンの云う間合いはあるそうですが。
水球も水の中では蹴ったり引っ張ったりが当たり前だそうですが、鉄人レースもですか。人間、見えないところではズルするものなんですね。普通の人は泳げませんか。やっぱりその辺も鉄人なんですね。
》儲からない場合は地団太踏むのか、相手に対して、無茶難題をけしかけてくるのか。商売ですから、winwinといきたいものですけどね。
自分だけ勝とうとするのは本当の商売人ではないですね。今のやり方では一瞬アメリカが得をすることがあっても、結局勝者にはなれないでしょう。
》ひゃー5時ですか。少し明るくなったとはいえ、早いですね。和歌山ではゆっくりしてください。そうもいかないかな。私は、今日はゆっくりします。何もないので。
3月中旬の5時はまだ暗くてライトを首からさげて走りましたが、最近は明るくなるのが早くなり、5時を過ぎればライトは不要です。もっとも夜明けが遅い沖縄ではまだ暗いはずです。今日は入院中の母の面会に行ったり実家の片付けをしたりしていて、いま頃やっと暇ができました。昨日の体重は?歩数10,421、睡眠7時間53分(83点)でした。
0cm さくらの日:仏壇の日:交番の日(毎月) - rivernos URL
2025/03/27 (Thu) 08:09:34
・今朝の体重:65.1kg 22.7%
・昨晩の睡眠:6h10m 82p
仏壇の日
686年のこの日、『日本書紀』よると「仏舎を作り、仏像及び経を置き、礼拝供養せよ」との天武天皇の勅令が施行されたとのこと。全日本宗教用具協同組合が制定。
さくらの日
日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した日で、日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりが目的。72候の中に「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期と、「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日となったという。
[[著名人の誕生日・命日]]
赤彦忌
歌人・島木赤彦の1926(大正15)年の忌日。
::そうやって、ちょっとした冒険みたいな感じでいれる人もいるってことですからね。
》きれいなやけどみたいな。バスケットやサッカーなんかのプロ選手の彫り物をみるとやばいですが。全身やけどみたいな。
::ディープラーニングなんかも偽動画を作るばかりじゃなくてプラス方向に応用していないのですかね。万博のヘルスケアパビリオンの「25年後の自分に会う」なんていうのはその一つかな。何に役に立つかわかりませんが。
》そのニュースの時に言ってましたが、何も画面に出ない人もいたら、ブラックだろうなぁ、なんてAIも賢い。
::やはり守るより攻める方が抜け穴を見つけるのは上?
》まぁ普通はそうなると思うのですが。気持ちが違いますよね。
::へぇ、コースロープがそんな役割を果たしているとは。8コースを全部別々のプールにしてしまうとかはできないのかと考えましたが、そこまでする必要はないかな。
》それはコストもかかるでしょうけど、自分の泳ぎの返りもあるのでいただけませんね。やっぱり消波をどうするか、テトラポットでも仕切りに置くとか。
::民主主義からかけ離れた制度ですね。それに、カナダを51番目の州にすると言ったり、ウクライナの地下資源や原発をアメリカ所有にすると言ったり、武器こそ使わないけれどやることは侵略者と何ら変わりありません。
》考え方が古いのかもしれないなぁ。昔、アラスカをロシアから買ったようなことが今も通用すると思っているのかもしれませんね。すべてをお金で解決できるとか。
::おかげさまで今日は早朝ジョギングができました。ただ、明日からまた父親の納骨式がらみで数日間実家に帰省するので走れなくなります。昨日の体重は75.9kg、体脂肪率25.1%、歩数5,193、睡眠7時間42分(84点)でした。
》あら~。仕方がないですね。こちらも今日はできないようなスケジュールになっています。少しでも時間作る事ができればいいんですけど。
Re: 0cm さくらの日:仏壇の日:交番の日(毎月) - ヨッサン
2025/03/27 (Thu) 09:05:03
》きれいなやけどみたいな。バスケットやサッカーなんかのプロ選手の彫り物をみるとやばいですが。全身やけどみたいな。
いくらきれいでもそれが一生残ること、考えないんですかね。美容師さんも消しはしていますけど、消した跡は消えていません。
》そのニュースの時に言ってましたが、何も画面に出ない人もいたら、ブラックだろうなぁ、なんてAIも賢い。
たしかに我々の25年後は「ない」かも知れませんよね。
》まぁ普通はそうなると思うのですが。気持ちが違いますよね。
攻撃は最大の防御、疑わしきはすべて犯人ということで解決。
》それはコストもかかるでしょうけど、自分の泳ぎの返りもあるのでいただけませんね。やっぱり消波をどうするか、テトラポットでも仕切りに置くとか。
自分の泳ぎの返りもあるとは気がつきませんでした。公平にするためにはオープンウォーターで選手同士も十分に間合いを取ってやるしかないか。管理運営がめっちゃ大変そうですけど。
》考え方が古いのかもしれないなぁ。昔、アラスカをロシアから買ったようなことが今も通用すると思っているのかもしれませんね。すべてをお金で解決できるとか。
何でも商売として解決しようとする考えなんですね。口癖がディール(取引)ですし。
》あら~。仕方がないですね。こちらも今日はできないようなスケジュールになっています。少しでも時間作る事ができればいいんですけど。
これから和歌山に向かって出発しますが、今朝は5時すぎに起きて走ってきました。明日から3日間はどう転んでも走れません。走って転んでもいけませんが。昨日の体重は75.7kg、体脂肪率24.6%、歩数13,211、睡眠7時間5分(79点)でした。
0cm カチュ-シャの歌の日:楽聖忌(1827ベ-ト-ベン忌日):室生犀星忌:ふろの日(毎月) - rivernos URL
2025/03/26 (Wed) 10:26:33
・今朝の体重:65.5kg 20.4%
・昨晩の睡眠:6h47m 84p
カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が興した芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行いました。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。
[[諸外国の記念日]]
クヒオ・デー(Kuhio Day)
(アメリカ合衆国ハワイ州)
独立記念日
(バングラデシュ) 1977(昭和52)年、東パキスタンがバングラデシュとして独立した。1947(昭和22)年8月14日に、(旧)インドがヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現在のスリランカ)、イスラム教徒の(旧)パキスタンの3つに分かれたが、パキスタンは国土がインドによって東西に分断された飛び地となっていた。
[[著名人の誕生日・命日]]
犀星忌
小説家・詩人の室生犀星の1962(昭和37)年の忌日。 『愛の詩集』『幼年時代』『あにいもうと』『杏つ子』等の作品を残しました。
鐵幹忌
歌人・詩人で與謝野晶子の夫の與謝野鐵幹の1935(昭和10)年の忌日。
楽聖忌
1827年、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった。多くの交響曲を作曲し、「楽聖」と呼ばれました。3日前、甥のカールを唯一の相続人にするように遺言書を補足し、「諸君、拍手したまえ。喜劇は終わったのだ」という有名な言葉をつぶやいたとされる。29日の葬儀には2万人の市民が参列し、宮廷歌手が棺をかついでフンメルら弟子たちがそれに続いた。しかし、数々の作品を献呈され交際のあった貴族たちはだれも出席しなかった。
::一人だけいたのを忘れていました。3府県またぎで通っている美容室の美容師さんです。彼女は無茶をやる人でも芸術家でもないのですが、若い頃に手の指に小さなタトゥーを入れたとか。今はそれを消して黒っぽいあざのようなものが残っています。「若さに任せてアホなことをした」とは本人の弁。
》hhhha 覆水盆に返らず。よく思い出しましたね。でも、見えない場所に入れてる人は少なからずいるかもしれませんね。商売が成り立っているんですもの。
::ドローン技術ってすごいものだったのですね。地質学の研究をしている甥っ子がドローンに凝っていて、普通には見られない空から見た自然の映像をよく見せてくれます。平和的利用が一番ですね。
》宇宙技術や軍事技術から転用されて生活の向上につながった技術はたくさんありますね。インターネットなんかもそうじゃなかったけ。AIもそんな気がするなぁ。
::出るトランプは撃たれる、か。あの狙撃失敗以来相当警戒しているでしょうね。昔ブッシュ大統領が奈良に来たとき、地上はもちろんビルの上にもたくさんの銃を構えた人がいました。あの時代でもそうだったのに、どこかに抜け穴があったりするのかなぁ。
》どちらも必死になりますから、気づけば抜け穴はあるとは思うのですが、凡人には難しいかな。賢い犯罪者もいるでしょうね。怖いですね。
::逆に跳ね返りをうまく利用してそれに乗っていくとかはできないものですか。方向が違うか。各コースを完全セパレートにして影響が起きないようにすることができれば公平だと思いますが無理なんでしょうかね。
》コースロープも進化していて打ち消してくれていつのですが、まぁなしにはならないでしょう。でも速い人にはほとんど無視できるんじゃないですかね。遅い人に影響が・・・
::山火事のニュースで二酸化炭素が排出されるとは思いつきませんでしたが、なるほどそうかも知れませんね。今日あたり黄砂も甚大な被害をもたらしそうですし、自然の前に人間は小さな存在です。温暖化解決も科学者がいくら解決策を提案しても政治家がそれを採用しないのではね。
》大統領令という施策も議会の承認が必要とは言え、スルー案件もありますからすごい命令系統ですね。時代に逆行するかもしれないし、どうなりますやら。なんか振り回されている感ありありです。
::私も今日は早朝ジョギングができませんでした。昨夜は飛行機にも乗らないのに大阪国際空港に行っていました。日航関係の職場で働いている教え子に久しぶりに会うのが目的でしたが、彼女の終業が21時過ぎだったので帰ったら23時。就寝は日付が変わっていました。昨日の体重は75.9kg、体脂肪率25.5%、歩数15,585、睡眠7時間4分(80点)でした。
》今日は運動しないといけませんね。私も午後から、いつも通り近くのプールへ行ってきます。
Re: 0cm カチュ-シャの歌の日:楽聖忌(1827ベ-ト-ベン忌日):室生犀星忌:ふろの日(毎月) - ヨッサン
2025/03/26 (Wed) 11:09:20
》hhhha 覆水盆に返らず。よく思い出しましたね。でも、見えない場所に入れてる人は少なからずいるかもしれませんね。商売が成り立っているんですもの。
そうやって、ちょっとした冒険みたいな感じでいれる人もいるってことですからね。
》宇宙技術や軍事技術から転用されて生活の向上につながった技術はたくさんありますね。インターネットなんかもそうじゃなかったけ。AIもそんな気がするなぁ。
ディープラーニングなんかも偽動画を作るばかりじゃなくてプラス方向に応用していないのですかね。万博のヘルスケアパビリオンの「25年後の自分に会う」なんていうのはその一つかな。何に役に立つかわかりませんが。
》どちらも必死になりますから、気づけば抜け穴はあるとは思うのですが、凡人には難しいかな。賢い犯罪者もいるでしょうね。怖いですね。
やはり守るより攻める方が抜け穴を見つけるのは上?
》コースロープも進化していて打ち消してくれていつのですが、まぁなしにはならないでしょう。でも速い人にはほとんど無視できるんじゃないですかね。遅い人に影響が・・・
へぇ、コースロープがそんな役割を果たしているとは。8コースを全部別々のプールにしてしまうとかはできないのかと考えましたが、そこまでする必要はないかな。
》大統領令という施策も議会の承認が必要とは言え、スルー案件もありますからすごい命令系統ですね。時代に逆行するかもしれないし、どうなりますやら。なんか振り回されている感ありありです。
民主主義からかけ離れた制度ですね。それに、カナダを51番目の州にすると言ったり、ウクライナの地下資源や原発をアメリカ所有にすると言ったり、武器こそ使わないけれどやることは侵略者と何ら変わりありません。
》今日は運動しないといけませんね。私も午後から、いつも通り近くのプールへ行ってきます。
おかげさまで今日は早朝ジョギングができました。ただ、明日からまた父親の納骨式がらみで数日間実家に帰省するので走れなくなります。昨日の体重は75.9kg、体脂肪率25.1%、歩数5,193、睡眠7時間42分(84点)でした。
2025/03/25 (Tue) 09:13:08
・今朝の体重:64.7kg 19.5%
・昨晩の睡眠:6h18m 81p
聖母マリアの受胎告知の祝日
天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母となることを告げた受胎告知の日。(Lady day)
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
電気記念日
日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。 1878(明治11)年、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。日本で初めて灯った電灯でした。
[[諸外国の記念日]]
革命記念日
(ギリシア)
[[著名人の誕生日・命日]]
蓮如忌
浄土真宗中興の祖・蓮如上人の1499(明応8)年の忌日。
::今やどこでも需要があるということでしょうか。その割に友人、知人で入れている人は聞きませんが。
》聞かないという事は、おのずと無茶をする人や前衛的な芸術家など知り合いにいないという事かな。もちろん私にもいない。
ミサイルは何千キロと飛びますが、ドローンも飛行距離が長いのかな。検索してみたら何千キロも飛んでちゃんと戻って来るものもあるとか。それなら塹壕から飛ばす必要は全然ないですね。
》映画の世界ではもう当たり前のように存在しますからね。こちらにもAIが導入されているみたいですよ。
自律的に動作するからこそAI(人工知能)と言うんでしょう。人間の命令に従って動くだけなら我々が使っているただのコンピュータですから。
》そんなにさらりと受け流してもらっては、瀬?がないなぁ。もう驚くべき技術なんですからね。
バイデン前大統領がヨボくなってきたときはハリスが女性初の大統領になるかもと思ったものです。トランプも任期中に80代になりますが、歳の割に元気そうに見えます。でも、かの国には暗殺もあるのでわかりません。
》出る杭は打たれますよね。物騒な世の中にはなってきていますが、そちらの心配も確実に対処しているでしょ。演説の時に耳に怪我をしていますから。ほかの国の元首も第一に対処すべきことでしょ。
へー、それは一生経験がなさそう。水泳の大会では決勝進出者の予選タイムがいい人から、より真ん中のコースになるのはそういう理由があるんですね。
》そうそう、そして端のコースは自分の起こした波の跳ね返りがありますから、1コース開けている大会もありますね。ものすごい影響があると思います。
最近オゾン層破壊の話題を聞かないと思ったら、そういうことなんですね。原因を究明し、対策を講じた人間の知恵は素晴らしい。
》温暖化の二酸化炭素問題もクリアされるといいですが、今の山火事なんかで人間が原因の排出の何倍もの二酸化炭素が・・・・
やはり機械ではなくて人間の変化でしたかね。私との差はまだ10kg以上なので、rivernosさんがこのままで私があと少し減らして本当の10kg差になるのがお互いベストかな。昨日の体重は75.8kg、体脂肪率25.7%、歩数12,770、睡眠8時間33分(85点)でした。最近は睡眠の質がお互いいいようですね。
》昨日は気持ちよく泳いできましたが、今日は一転、朝から集まりがあって、午後には打合せと、終日コミュニケーション。今日は運動キャンセルです。戻るでしょうね。
Re: -1cm 電気記念日 - ヨッサン
2025/03/25 (Tue) 11:15:28
》聞かないという事は、おのずと無茶をする人や前衛的な芸術家など知り合いにいないという事かな。もちろん私にもいない。
一人だけいたのを忘れていました。3府県またぎで通っている美容室の美容師さんです。彼女は無茶をやる人でも芸術家でもないのですが、若い頃に手の指に小さなタトゥーを入れたとか。今はそれを消して黒っぽいあざのようなものが残っています。「若さに任せてアホなことをした」とは本人の弁。
》映画の世界ではもう当たり前のように存在しますからね。こちらにもAIが導入されているみたいですよ。
ドローン技術ってすごいものだったのですね。地質学の研究をしている甥っ子がドローンに凝っていて、普通には見られない空から見た自然の映像をよく見せてくれます。平和的利用が一番ですね。
》そんなにさらりと受け流してもらっては、瀬?がないなぁ。もう驚くべき技術なんですからね。
さらりと言うか、もう頭がついていかないので受け流すしかありません。
》出る杭は打たれますよね。物騒な世の中にはなってきていますが、そちらの心配も確実に対処しているでしょ。演説の時に耳に怪我をしていますから。ほかの国の元首も第一に対処すべきことでしょ。
出るトランプは撃たれる、か。あの狙撃失敗以来相当警戒しているでしょうね。昔ブッシュ大統領が奈良に来たとき、地上はもちろんビルの上にもたくさんの銃を構えた人がいました。あの時代でもそうだったのに、どこかに抜け穴があったりするのかなぁ。
》そうそう、そして端のコースは自分の起こした波の跳ね返りがありますから、1コース開けている大会もありますね。ものすごい影響があると思います。
逆に跳ね返りをうまく利用してそれに乗っていくとかはできないものですか。方向が違うか。各コースを完全セパレートにして影響が起きないようにすることができれば公平だと思いますが無理なんでしょうかね。
》温暖化の二酸化炭素問題もクリアされるといいですが、今の山火事なんかで人間が原因の排出の何倍もの二酸化炭素が・・・・
山火事のニュースで二酸化炭素が排出されるとは思いつきませんでしたが、なるほどそうかも知れませんね。今日あたり黄砂も甚大な被害をもたらしそうですし、自然の前に人間は小さな存在です。温暖化解決も科学者がいくら解決策を提案しても政治家がそれを採用しないのではね。
》昨日は気持ちよく泳いできましたが、今日は一転、朝から集まりがあって、午後には打合せと、終日コミュニケーション。今日は運動キャンセルです。戻るでしょうね。
私も今日は早朝ジョギングができませんでした。昨夜は飛行機にも乗らないのに大阪国際空港に行っていました。日航関係の職場で働いている教え子に久しぶりに会うのが目的でしたが、彼女の終業が21時過ぎだったので帰ったら23時。就寝は日付が変わっていました。昨日の体重は75.9kg、体脂肪率25.5%、歩数15,585、睡眠7時間4分(80点)でした。