rivernos

252374
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

警察の特定・情報提供 取り調べ時の警察の情報だけでも構いません koush.in/paracel - 11

2025/07/21 (Mon) 17:34:46

警察の特定・情報提供 取り調べ時の警察の情報だけでも構いません koush.in/paracel

-23cm 神前結婚記念日:自然公園の日:破防法公布記念日:公安調査庁設置記念日: rivernos URL

2025/07/21 (Mon) 09:40:56

ふれ愛交番の日(毎月):マイカ-チェックデ-(毎月)
・今朝の体重:64.7kg 20.8%
・昨晩の睡眠:5h57m 70p
海の日
(7月第3月曜日) 7月20日の海の記念日が祝日化したもの。2003年から7月第3月曜日に変更された。
※2020年,2021年の日付は東京オリンピック対応のため、特別措置法により変更された。
破防法公布記念日
1952年(昭和27年)のこの日、「破壊活動防止法」(破防法)が公布・施行され、同時に公安調査庁がスタートした。
自然公園の日
「自然公園法」が制定された日(1957(昭和32)年)を記念したもの。
大師縁日
弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)
奈良県山の日・川の日
海の無い奈良県が、奈良の山と川の果たす役割の重要性と、その山川がもたらす恩恵について認識を新たにし、環境保全、再生及び適正な利用を図ることを目的として、2008(平成20)年に条例により制定したもの。日付は祝日の「海の日」と同じ7月の第3月曜日。
神前結婚記念日
1900年(明治33年)のこの日、東京・日比谷大神宮(東京大神宮)で2組の結婚式が行われた。これが日本初の神前結婚式となり、それを記念して設けられた。それまで、日本では結婚式を神前で行う風習一般的にはなく、家庭で行われていた。
[[諸外国の記念日]]
グアム解放記念日(Liberations Day)
(アメリカ合衆国グアム)
独立記念日
(ベルギー)

::沖縄にはたくさんソファーを準備してくれているモールがありますが、奈良のこのあたりにはゆっくりくつろげるところはあまりありません。あってもたいてい子どもに占拠されているし。ながらく行ってなかった図書館も行ってみようかな。

》図書館もかなりの席が埋まっていますね。まぁこちらの図書館の話ですけど。人が多すぎるのかしら。人口は減ってきているんですけどね。

::今朝は久しぶりに奈良でのジョギングでしたが奈良のほうが空気が乾燥している分、呼吸が楽に感じました。さすがに50分走ると汗だくにはなりましたが。

》結果は同じようになるわけで、どちらも運動に対してそれだけのエネルギーがいるので、そのあとのさわやかさは同じという事でしょうか。シャワー後の気持ちよさはありがたいですね。

::年を取ってくると暑さやにおいなど不快感を感じにくくなるといいますからやむを得ないところはありますが、若い人でもあまりお風呂やシャワーを浴びないという人がいますよね。信じられない界隈。

》お風呂は時間の長さもさることながら、浴槽の掃除とか付随することもありますから、シャワーだけなら10分で済ませられるのにね。まぁ私のようにプールとジムの後にお風呂だと時間だけ。コストもかかりますが。安いもんです。でも自宅でシャワーのほうが一番安い。汚い人嫌いだなぁ。手のひらのように洗わなくても常在菌がきれいを保ってくれるのかしら。

::私も現役の頃はあれだけ使っていたワードやエクセルをめったに使わなくなりました。ましてやパワーポイントなどは全く使う機会がありません。ていうか、マイクロソフトのオフィスはライセンスが切れてしまい、今使っているのは無料オフィスです。

》外に向けて出すものがないとオフィスは使う必要性はないですね。見るだけは可能ですし、作成するにしてもフリーで十分。Googleに入っているアプリを駆使している人もいますものね。

::さくらちゃんみたいに怖がりの個体もいれば大胆なのもいるでしょうしね。長男の家には3匹のトイプードルがいますが、2匹のオスより1匹いるメスの方が明らかに賢いです。これも人間と同じかも。

》オスの2匹も、同じようにもまれて賢くなっていってほしいなぁ。

::現役の頃には小さなくさびは打てたかもしれませんが、たいした結果は残していないです。参院にくさびを打つのは国民全体ですから、投票率上がってほしいですね。昨日の体重は74.5kg、体脂肪率23.2%、歩数16,823、睡眠7時間36分(81点)でした。

》投票率は上がり、旧来の政党や若者に対してフォローしない党は議員数を減らし、明暗のくっきりわかる選挙でした。これからの選挙対策の方向が見えた選挙でした。議会は大変ですが、国民生活はますます混乱するかもなぁ。

Re: -23cm 神前結婚記念日:自然公園の日:破防法公布記念日:公安調査庁設置記念日: - ヨッサン

2025/07/21 (Mon) 15:18:53

》図書館もかなりの席が埋まっていますね。まぁこちらの図書館の話ですけど。人が多すぎるのかしら。人口は減ってきているんですけどね。

長男の家の近くに国立国会図書館の関西分館があります。何度か行ったことがありますが、あそこは空いていそう。片道30分かかるし本は借りられないけど。

》結果は同じようになるわけで、どちらも運動に対してそれだけのエネルギーがいるので、そのあとのさわやかさは同じという事でしょうか。シャワー後の気持ちよさはありがたいですね。

いくら汗だくになってもこのあと帰宅すれば入浴できると思うと苦になりませんが、ジョギング以外で暑いところに長時間もいて入浴もできないときは苦痛以外の何物でもありません。

》お風呂は時間の長さもさることながら、浴槽の掃除とか付随することもありますから、シャワーだけなら10分で済ませられるのにね。まぁ私のようにプールとジムの後にお風呂だと時間だけ。コストもかかりますが。安いもんです。でも自宅でシャワーのほうが一番安い。汚い人嫌いだなぁ。手のひらのように洗わなくても常在菌がきれいを保ってくれるのかしら。

私は、金銭的や体力的なコストがかかったとしてもお風呂は欠かせません。朝はジョギング後に入浴、夕方は晩ごはん前に入浴。キャンセル界隈の人からみたら時間とお湯を無駄に使っていると思われているかも。

》外に向けて出すものがないとオフィスは使う必要性はないですね。見るだけは可能ですし、作成するにしてもフリーで十分。Googleに入っているアプリを駆使している人もいますものね。

現役を退いてオフィスも使わなくなって、お金と頭を使わない生活になりました。

》オスの2匹も、同じようにもまれて賢くなっていってほしいなぁ。

今日はたまたまその3匹がいる家に行く用事があったのですが、やはり気がつくと私の膝の上にちょこんと乗っているのはメスの1匹でした。

》投票率は上がり、旧来の政党や若者に対してフォローしない党は議員数を減らし、明暗のくっきりわかる選挙でした。これからの選挙対策の方向が見えた選挙でした。議会は大変ですが、国民生活はますます混乱するかもなぁ。

昨日奈良市では参議院選と同時に市長、市会議員の選挙があって4回投票しました。結果は2勝1敗(比例区は除く)。参議院も与党過半数割れで政治はますます混乱するかもしれませんが、国民生活が向上するための混乱であることを望みます。昨日の体重は74.5kg、体脂肪率24.6%、歩数8,710、睡眠7時間40分(82点)でした。

-23cm ハンバ-ガ-の日:Tシャツの日:修学旅行の日:ファクシミリの日:月面着陸の日:勤労青少年の日 rivernos URL

2025/07/20 (Sun) 10:04:56

・今朝の体重:65.5kg 21.6%
・昨晩の睡眠:7h04m 82p
月面着陸の日
1969年(昭和44年)の7/20に、アメリカが打ち上げたアポロ11号が月面に着陸し、人類がはじめて月面に立った。アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な一歩である」とのメッセージを地球に伝えた。
ファクシミリ記念日
1981年(昭和56年)のこの日、東京、名古屋、大阪間で、郵政省がファクシミリ伝送業務・電子郵便を開始した。
海の記念日
1876(明治9)年、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海され、7/20に横浜港に安着したことを記念したもの。1941(昭和16)年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。1996(平成8)年に国民の祝日となった「海の日」はこの記念日を祝日化したもの。
※祝日の「海の日」の日付は2003年から7月第3月曜日に変更された。
ハンバーガーの日
1971年(昭和46年)、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店した。
修学旅行の日
1899(明治32)年、初めての修学旅行が行われた。山梨女子師範学校の教師と生徒22人が、「体力養成実地修学」と称して京都・奈良・伊勢への修学旅行に出発した。
Tシャツの日
「T」がアルファベットの20番目の文字であることから20日に。夏のファッションであるTシャツをPRする日。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(コロンビア) 1810年、コロンビアがスペインから独立しました。

::働いていたころは朝から夕方までは冷房をつけていなかったので電気代は安かったのかな。毎日が日曜になるとそのあたりが困りどころ。ショッピングモールに行って昼寝するのがいいですね。

》そうそう、昔は図書館なんかに行ったようですが、今はショッピングモールが最適かと。私はエコパークに行って涼を求めてきます。今日は選挙にもいかなくちゃ。

::今朝も雨雲が切れているうちにジョギングに行きましたが、途中ミストのような雨に見舞われました。5~10分でやみましたが、沖縄の人たちはやはり誰も傘をさしていませんでした。

》ミストならすぐに乾きますからいいんじゃないですか。土砂降り以外はオーケーでしょう。乾いて気化するときに涼しく感じられますし。

::浴槽につかるのが大好きな私には入浴やシャワーをキャンセルしたい気持ちがなかなか理解できません。さっぱりして気持ちがいいのに、衣服の脱ぎ着が面倒なんでしょうかね。

》そうですよね。なんかべたべた感が皮膚から離れない気がしますが、そんな感じは感じない界隈かもね。

::うふふ。私はまだまだ昭和をひきずっていますね。昔からの習慣がちょっとだけ便利になったというだけですものね。でもあと、どんな使い方をすれば時間がいくらあっても足りない気分になるのか、なかなか思いつきません。

》なんか毎日のんびりしているようで、新しい何かをする時間がなかなか作れないのはなぜなのかな。ひとつ会議の報告書を作らなきゃいけないのですが、その時間がありませんもの。優先順位が低いのかな?

::動物は正直者が多いのか、それとも単に嘘をつけないということか。でも子供も3歳ぐらいになれば嘘をつけるようになると言いますから、チンパンジーぐらいなら嘘がつけそうじゃないですか。

》動物もいろんな考えで行動しているという事でしょうね。ずるい個体や素直な個体、色々いると思いますよ。人間と同じかも。

::歴史を動かさざるを得ないポジションに置かれる状況があって、そういう人が元々持っていた能力を発揮するということですか。そんな状況はかすったこともないのでよくわかりませんけどね。私の今日の予定は夕方の便で沖縄から関西にひとっ飛び。それまでに家を片付けて掃除しておかなくちゃ。昨日の体重は74.7㎏、歩数9,791、睡眠7時間59分(82点)でした。

》相変わらず忙しいですね。大学の歴史にくさびは打てなかったですか?私は、何のくさびを打つのだろうか? 今日は投票に行って参院にくさびを・・・打てないだろうなぁ。

Re: -23cm ハンバ-ガ-の日:Tシャツの日 - ヨッサン

2025/07/20 (Sun) 11:59:40

》そうそう、昔は図書館なんかに行ったようですが、今はショッピングモールが最適かと。私はエコパークに行って涼を求めてきます。今日は選挙にもいかなくちゃ。

沖縄にはたくさんソファーを準備してくれているモールがありますが、奈良のこのあたりにはゆっくりくつろげるところはあまりありません。あってもたいてい子どもに占拠されているし。ながらく行ってなかった図書館も行ってみようかな。

》ミストならすぐに乾きますからいいんじゃないですか。土砂降り以外はオーケーでしょう。乾いて気化するときに涼しく感じられますし。

今朝は久しぶりに奈良でのジョギングでしたが奈良のほうが空気が乾燥している分、呼吸が楽に感じました。さすがに50分走ると汗だくにはなりましたが。

》そうですよね。なんかべたべた感が皮膚から離れない気がしますが、そんな感じは感じない界隈かもね。

年を取ってくると暑さやにおいなど不快感を感じにくくなるといいますからやむを得ないところはありますが、若い人でもあまりお風呂やシャワーを浴びないという人がいますよね。信じられない界隈。

》なんか毎日のんびりしているようで、新しい何かをする時間がなかなか作れないのはなぜなのかな。ひとつ会議の報告書を作らなきゃいけないのですが、その時間がありませんもの。優先順位が低いのかな?

私も現役の頃はあれだけ使っていたワードやエクセルをめったに使わなくなりました。ましてやパワーポイントなどは全く使う機会がありません。ていうか、マイクロソフトのオフィスはライセンスが切れてしまい、今使っているのは無料オフィスです。

》動物もいろんな考えで行動しているという事でしょうね。ずるい個体や素直な個体、色々いると思いますよ。人間と同じかも。

さくらちゃんみたいに怖がりの個体もいれば大胆なのもいるでしょうしね。長男の家には3匹のトイプードルがいますが、2匹のオスより1匹いるメスの方が明らかに賢いです。これも人間と同じかも。

》相変わらず忙しいですね。大学の歴史にくさびは打てなかったですか?私は、何のくさびを打つのだろうか? 今日は投票に行って参院にくさびを・・・打てないだろうなぁ。

現役の頃には小さなくさびは打てたかもしれませんが、たいした結果は残していないです。参院にくさびを打つのは国民全体ですから、投票率上がってほしいですね。昨日の体重は74.5kg、体脂肪率23.2%、歩数16,823、睡眠7時間36分(81点)でした。

-22cm 海の日(7月第3月曜日):女性大臣の日:ス-パ-ウ-マンの日: rivernos URL

2025/07/19 (Sat) 09:21:23

戦後民主主義到来の日:北壁の日:ト-クの日(毎月):馬に親しむ日(毎月)
・今朝の体重:64.7kg 21.4%
・昨晩の睡眠:7h30m 89p
土用丑の日
鰻の蒲焼きで知られる土用丑の日。夏の土用の期間の丑の日に精の付く食べ物を食べる風習がある。土用丑の日と鰻が今のように密接に結びついたのは、平賀源内が鰻屋のために書いた客寄せの言葉からと言われる。
北壁の日
1967(昭和42)年、東京女子医大山岳部の今井通子さんと若山美子さんの2人がマッターホルンの北壁からの登頂に成功しました。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初でした。
女性大臣の日
1960(昭和35)年、日本初の女性大臣が誕生しました。 岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣しました。
戦後民主主義到来の日
1949(昭和24)年、新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られました。
勤労青少年の日
(7月第3土曜日)1970年(昭和45年)に制定された勤労青少年福祉法で定められた。働く青少年の成長を願う記念日。
[[諸外国の記念日]]
革命記念日
(ニカラグア)

::沖縄で電気代がかかるのは仕方ないですね。奈良では大阪ガスのエネファームで発電して売電しているので電気代はあまり心配してないけど、その分ガス代がかかっているかも。

》総トータルかかるものはかかる。その中で如何に節電なしに安く燃費を抑えるか。思案のしどころかも。個人的な一番は大きな冷房の施設に行って過ごすことかも。

::沖縄は昨日の夕方すごい雨でした。でも1時間ほどでやんで快晴に。沖縄の空はダイナミックです。私は雨雲レーダーを見ながら生活しているのでほとんどぬれず。台風の時はこんなわけにはいかないでしょうけどね。

》自転車に乗っているときは雨雲レーダーのお世話になりましたが、最近は見ることも少なくなりました。でも重宝しますよね。洗濯物の外干しには必要かな。

::日本語でもポンポン新語、造語がでてきて何が何やら状態です。お風呂キャンセル界隈ってなに?ただお風呂に入りたくないだけかな。それなら、亡くなる前の何年間か母がお風呂キャンセル界隈でした。

》界隈ねぇ。なかなかうまく使いますね。お風呂に入らなくてもシャワーや濡れタオルで拭うぐらいはしてほしいなぁ。

::ネットのおかげで新聞を手にして外出しなくてもよくなったし、見たいテレビの時間に帰らなければならないということも減りました。まぁ便利。

》そこだけじゃないでしょうけど、もっと便利な使い方を模索しなくちゃ。時間がいくらあっても足らなくなりますから、適宜対応。

::牛とじっくり向き合っていると心理状態が手に取るようにわかるんでしょうね。人間は同居していても相手が何を考えているか分からない人が多いのに。

》人間みたいになるとすることと考えていることに乖離がありますから難しくなるんでしょうね。単純なものほどわかりやすいのではないでしょうか。

::なるほどねえ。もまれて頂点に立っている人は頭の回転も速いんでしょうね。そういう世界から遠くに来てしまった私には別世界。私ももう、もまれなくていいです。でも明日選挙でえらばれる人たちは、これからどんどんもまれて欲しいですね。昨日の体重は74.5㎏、歩数9,680、睡眠6時間56分(81点)でした。

》思うに、歴史の最先端にいる人は動かす力を持っている人じゃなく、周囲の状況から歴史を動かせるようになるんでしょうね。戦国時代や明治維新の時も集まってくるんでしょうかねぇ。まぁ私たちには関係ないことか。流されましょうね。今日はこれから、地区の発表会がありますので聞きに行ってきます。そのあと、スイミングかな。

Re: -22cm 海の日(7月第3月曜日):女性大臣の日:ス-パ-ウ-マンの日: - ヨッサン

2025/07/19 (Sat) 12:11:27

》総トータルかかるものはかかる。その中で如何に節電なしに安く燃費を抑えるか。思案のしどころかも。個人的な一番は大きな冷房の施設に行って過ごすことかも。

働いていたころは朝から夕方までは冷房をつけていなかったので電気代は安かったのかな。毎日が日曜になるとそのあたりが困りどころ。ショッピングモールに行って昼寝するのがいいですね。

》自転車に乗っているときは雨雲レーダーのお世話になりましたが、最近は見ることも少なくなりました。でも重宝しますよね。洗濯物の外干しには必要かな。

今朝も雨雲が切れているうちにジョギングに行きましたが、途中ミストのような雨に見舞われました。5~10分でやみましたが、沖縄の人たちはやはり誰も傘をさしていませんでした。

》界隈ねぇ。なかなかうまく使いますね。お風呂に入らなくてもシャワーや濡れタオルで拭うぐらいはしてほしいなぁ。

浴槽につかるのが大好きな私には入浴やシャワーをキャンセルしたい気持ちがなかなか理解できません。さっぱりして気持ちがいいのに、衣服の脱ぎ着が面倒なんでしょうかね。

》そこだけじゃないでしょうけど、もっと便利な使い方を模索しなくちゃ。時間がいくらあっても足らなくなりますから、適宜対応。

うふふ。私はまだまだ昭和をひきずっていますね。昔からの習慣がちょっとだけ便利になったというだけですものね。でもあと、どんな使い方をすれば時間がいくらあっても足りない気分になるのか、なかなか思いつきません。

》人間みたいになるとすることと考えていることに乖離がありますから難しくなるんでしょうね。単純なものほどわかりやすいのではないでしょうか。

動物は正直者が多いのか、それとも単に嘘をつけないということか。でも子供も3歳ぐらいになれば嘘をつけるようになると言いますから、チンパンジーぐらいなら嘘がつけそうじゃないですか。

》思うに、歴史の最先端にいる人は動かす力を持っている人じゃなく、周囲の状況から歴史を動かせるようになるんでしょうね。戦国時代や明治維新の時も集まってくるんでしょうかねぇ。まぁ私たちには関係ないことか。流されましょうね。今日はこれから、地区の発表会がありますので聞きに行ってきます。そのあと、スイミングかな。

歴史を動かさざるを得ないポジションに置かれる状況があって、そういう人が元々持っていた能力を発揮するということですか。そんな状況はかすったこともないのでよくわかりませんけどね。私の今日の予定は夕方の便で沖縄から関西にひとっ飛び。それまでに家を片付けて掃除しておかなくちゃ。昨日の体重は74.7㎏、歩数9,791、睡眠7時間59分(82点)でした。

-22cm 光化学スモッグの日:頭髪の日(毎月):米食の日(毎月) rivernos URL

2025/07/18 (Fri) 08:46:24

・今朝の体重:64.4kg 21.4%
・昨晩の睡眠:6h16m 79p
観音縁日
観世音菩薩の縁日(毎月18日)
光化学スモッグの日
1970年(昭和45年)に東京都杉並区で日本で最初の光化学スモッグが発生した。被害のあった立正高校では体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、40数人が病院へ運ばれた。
[[諸外国の記念日]]
憲法記念日
(ウルグアイ)
[[著名人の誕生日・命日]]
大河内伝次郎忌
「丹下左膳」などで知られる映画俳優、大河内伝次郎の命日(1962)

::沖縄はスコールはありますが雨が続かないので毎日ジョギングができます。走っているときは汗だらだらですが、帰ってお風呂に入るとサラサラに。あとはエアコンの効いた部屋で快適暮らし。24時間エアコンつけっぱなしなので電気代がどれだけかかっているのか気になります。

》電気代はまぁ普通にかかるでしょうが、on-offを何回かするよりも効率がいいから、大丈夫じゃないですか。我が家のようにいる時だけonは無駄が多い気がします。

::それはすごい威力。兵庫県の妻の実家でもトタン屋根が飛ばされて線路に落ちたことがありました。和歌山県の実家は台風銀座というくらいなので造りがしっかりしているのか、かえって大きな被害に遭ったことはありません。浸水したことはありますが。

》今でいうなら、2本足の片持ちガレージと4本足の差でしょうね。台風も1年に1回ほどしか来なかったような気がしますね。それは今も同じような感じですけど。

::日本人はいまだに欧米文化に憧れがあるんでしょう。横文字と言っても英語かフランス語ばかりで、たまにドイツ語。横文字がカッコいいと思う、業者と消費者の思惑が一致しているのではないですか。

》まぁ、なんとなくわかる気がしますけど、やっぱりだんだん新しい単語は覚えられない。何回も使うようなシチュエーションも聞く機会も少ないし。

::かつては電車に乗ると紙の新聞を広げている人がいたものですが、最近はとんと見ません。みんなスマホとにらめっこしています。そう言う私もスマホで新聞やネットニュースを見ているのですが。

》まぁ便利。何が便利?ですが、通知や情報源とつながっているというのが一番でしょうか。ネット様様ですね。

::あはは、牛もきつい仕事はいやなんですね。でも足を踏ん張って動かないとかならわかるけど、顔に出るってどんな顔をするのかな。飼っていた犬は痛いときやおびえたときの顔は分かったけど、嫌がる顔ってよくわかりませんでした。

》表情も態度もものすごく嫌がるようですが、帰宅後からの食事や休息は反対に喜ぶみたいです。人間も同じですよね。まぁ我々は朝から晩までいい顔をしていますけどね。

::やっぱり暇だからこその夏痩せですね。とにかくこれを夏だけで終わらせないようにしないと。忙しいrivernosさん、今日は会議に出席ではなくて見学ですか。オブザーバーってことですかね。昨日の体重は74.1㎏、歩数13,105、睡眠9時間1分(76点)でした。久々に寝落ちして寝すぎたので点数が低い。

》そうオブザーバーでした。驚きがありました。自治会や学区では会議の時の発言や質問意見などほとんどなく、ふつうは下をむいている人が多いですけれど、昨日は意に反して活発で的を射た意見や発言。びっくり。やはり、組織の先頭で動いている人ばかりでしたから貴重な考えでみなさんクレバーな感じ。やっぱり人のつながりは大事ですし、ピラミッドの頂点に近いほど優秀な人材が生まれるんでょうね。人間もまれなきゃいけませんね。今の私は遠慮しますけど。

Re: -22cm 光化学スモッグの日:頭髪の日(毎月):米食の日(毎月) - ヨッサン

2025/07/18 (Fri) 11:21:45

》電気代はまぁ普通にかかるでしょうが、on-offを何回かするよりも効率がいいから、大丈夫じゃないですか。我が家のようにいる時だけonは無駄が多い気がします。

沖縄で電気代がかかるのは仕方ないですね。奈良では大阪ガスのエネファームで発電して売電しているので電気代はあまり心配してないけど、その分ガス代がかかっているかも。

》今でいうなら、2本足の片持ちガレージと4本足の差でしょうね。台風も1年に1回ほどしか来なかったような気がしますね。それは今も同じような感じですけど。

沖縄は昨日の夕方すごい雨でした。でも1時間ほどでやんで快晴に。沖縄の空はダイナミックです。私は雨雲レーダーを見ながら生活しているのでほとんどぬれず。台風の時はこんなわけにはいかないでしょうけどね。

》まぁ、なんとなくわかる気がしますけど、やっぱりだんだん新しい単語は覚えられない。何回も使うようなシチュエーションも聞く機会も少ないし。

日本語でもポンポン新語、造語がでてきて何が何やら状態です。お風呂キャンセル界隈ってなに?ただお風呂に入りたくないだけかな。それなら、亡くなる前の何年間か母がお風呂キャンセル界隈でした。

》まぁ便利。何が便利?ですが、通知や情報源とつながっているというのが一番でしょうか。ネット様様ですね。

ネットのおかげで新聞を手にして外出しなくてもよくなったし、見たいテレビの時間に帰らなければならないということも減りました。まぁ便利。

》表情も態度もものすごく嫌がるようですが、帰宅後からの食事や休息は反対に喜ぶみたいです。人間も同じですよね。まぁ我々は朝から晩までいい顔をしていますけどね。

牛とじっくり向き合っていると心理状態が手に取るようにわかるんでしょうね。人間は同居していても相手が何を考えているか分からない人が多いのに。

》そうオブザーバーでした。驚きがありました。自治会や学区では会議の時の発言や質問意見などほとんどなく、ふつうは下をむいている人が多いですけれど、昨日は意に反して活発で的を射た意見や発言。びっくり。やはり、組織の先頭で動いている人ばかりでしたから貴重な考えでみなさんクレバーな感じ。やっぱり人のつながりは大事ですし、ピラミッドの頂点に近いほど優秀な人材が生まれるんでょうね。人間もまれなきゃいけませんね。今の私は遠慮しますけど。

なるほどねえ。もまれて頂点に立っている人は頭の回転も速いんでしょうね。そういう世界から遠くに来てしまった私には別世界。私ももう、もまれなくていいです。でも明日選挙でえらばれる人たちは、これからどんどんもまれて欲しいですね。昨日の体重は74.5㎏、歩数9,680、睡眠6時間56分(81点)でした。

-27cm 漫画の日:東京の日:京都祇園祭山鉾巡業:安全の日(毎月) rivernos URL

2025/07/17 (Thu) 08:57:16

・今朝の体重:64.5kg 21.1%
・昨晩の睡眠:5h43m 77p
東京の日
1868(慶応4)年、7月17日(天保暦の日付。グレゴリオ暦では1968年9月3日にあたる)明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に改称されました。
漫画の日
1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌『パンチ・ロンドン・シャリヴァリ』(通称「パンチ」)が発刊された。この雑誌は1992年4月8日に財政難の為に終刊になるまで151年間発行される。 日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行され、「ポンチ絵」という言葉が生まれた。手塚治虫の命日である2月9日も「漫画の日」。
マージャンの日
(毎月第3木曜)
いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を毎月なすの消費を増やす日にしようと冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。
[[諸外国の記念日]]
制憲節
(韓国) 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。 1948(昭和23)年、大韓民国憲法が制定されました。
[[著名人の誕生日・命日]]
茅舍忌
俳人・川端茅舍の1941(昭和16)年の忌日。
あじさい忌
1987年(昭和62年)の今日、「嵐を呼ぶ男」や「錆びたナイフ」などに主演した俳優の石原裕次郎が逝去。彼の命日を「あじさい忌」と呼ぶのは、生前好んでいた季節の花「あじさい」にちなんで。

::ムシムシに比べればカラカラの方がいいですね。ただ昨日は曇っていたので刺すような太陽光がなく、湿度が高くても楽でした。

》今週は雨模様で、庭木にはいいのですが蒸し蒸しに、この暑さです。まぁエアコンの効いた部屋の中にいる分には問題ないのですが、皮膚表面がねばねばになるのがつらいなぁ。スイミングに行けばサラサラになるんだけど。

::あぁ、そうかもしれないですね。以前、南紀の実家で台風が通過したときにミシッと屋根がもちあげられるような感覚があったので、気圧かなぁと思っていました。

》子供の頃の台風で納屋というかガレージというか、小屋根が飛んじゃいました。思い出した。その時の音がすごかった記憶がありますね。

::グルニエって初めて聞きました。検索すると屋根裏部屋のことなんですね。となると、ロフトとどう違うのかな。英語とフランス語の違い?rivernosさんの言っているなかでメゾンとメゾネットは建物全体のことですね。沖縄の近所にもメゾン〇〇という建物が何軒かあります。運動公園の近くに建設中の建物の名前はタワーとかレジデンスとか、つけたい放題。住居の一部を構成する構造物、ベランダやロフトはその意味をわかっておく必要があるかもしれませんが、業者が勝手につけている建物全体の名前は理解しようとする必要もないんじゃないですか。

》日本語で言ってもらえるとありがたいのですが、少し博のある部分を見せたいのか横文字が横行していますね。日本語に言い換えると帰ったややこしい場合のありますが、横文字だと全然わからない場合のほうが多い。

::奥様が読んでいるならばもったいなくないと思いますけど。ま、それでrivernosさんも読み、何かを包んだりするのにも使い、取り込まれてないと何かが起こったと知ってもらったりすればより購読しがいがあるというもの。私は電子版を2紙とっていますが、両方を隅々まで読むのは飛行機に乗って暇を持て余している時ぐらいです。

》暇な時間はたくさんあるのですが、なんか読む時間がないかもしれません。私が新聞紙を重宝と思うのはバナナを包んで冷蔵庫で保管する時かもしれないなぁ。

::馬はおもに農耕用として明治時代より前から使われていて、乾燥させた糞を燃料にしていたそうです。電気やガスのない時代、家畜の糞は掃除して流してしまうなどというもったいないことはせず、貴重な熱源だったのでしょう。

》動物ついでで書きますね。先日子供のころの話をしていましたら、牛を農作業で使っている人から聞いたのですが、牛も農作業に出る朝方は嫌がるようで、作業が終わって帰る時は上機嫌になるそうです。あからさまに顔に出たそうです。帰宅後、酒を少しやると酔っぱらってなおいい塩梅だったそうです。面白いなぁ、人間と同じじゃないですか。

::私も普段、ジョギング以外は涼しい屋内にいますが、昨日は庭の草木の剪定やその片づけで汗だくになりました。昨日はジョギングと庭仕事で2度汗をたっぷり流したのもあって体重は低値安定です。昨日の体重は74.2㎏、歩数11,852、睡眠8時間ちょうど(83点)でした。

》おおお、素晴らしい。夏痩せ状態じゃないですか。私も頑張りたいのですが、今日も午後から会議の見学に行きます。まぁ気楽なんですけど、それまでに急いで泳ぎに行かなくちゃ。

Re: -27cm 漫画の日:東京の日:京都祇園祭山鉾巡業:安全の日(毎月) - ヨッサン

2025/07/17 (Thu) 10:26:26

》今週は雨模様で、庭木にはいいのですが蒸し蒸しに、この暑さです。まぁエアコンの効いた部屋の中にいる分には問題ないのですが、皮膚表面がねばねばになるのがつらいなぁ。スイミングに行けばサラサラになるんだけど。

沖縄はスコールはありますが雨が続かないので毎日ジョギングができます。走っているときは汗だらだらですが、帰ってお風呂に入るとサラサラに。あとはエアコンの効いた部屋で快適暮らし。24時間エアコンつけっぱなしなので電気代がどれだけかかっているのか気になります。

》子供の頃の台風で納屋というかガレージというか、小屋根が飛んじゃいました。思い出した。その時の音がすごかった記憶がありますね。

それはすごい威力。兵庫県の妻の実家でもトタン屋根が飛ばされて線路に落ちたことがありました。和歌山県の実家は台風銀座というくらいなので造りがしっかりしているのか、かえって大きな被害に遭ったことはありません。浸水したことはありますが。

》日本語で言ってもらえるとありがたいのですが、少し博のある部分を見せたいのか横文字が横行していますね。日本語に言い換えると帰ったややこしい場合のありますが、横文字だと全然わからない場合のほうが多い。

日本人はいまだに欧米文化に憧れがあるんでしょう。横文字と言っても英語かフランス語ばかりで、たまにドイツ語。横文字がカッコいいと思う、業者と消費者の思惑が一致しているのではないですか。

》暇な時間はたくさんあるのですが、なんか読む時間がないかもしれません。私が新聞紙を重宝と思うのはバナナを包んで冷蔵庫で保管する時かもしれないなぁ。

かつては電車に乗ると紙の新聞を広げている人がいたものですが、最近はとんと見ません。みんなスマホとにらめっこしています。そう言う私もスマホで新聞やネットニュースを見ているのですが。

》動物ついでで書きますね。先日子供のころの話をしていましたら、牛を農作業で使っている人から聞いたのですが、牛も農作業に出る朝方は嫌がるようで、作業が終わって帰る時は上機嫌になるそうです。あからさまに顔に出たそうです。帰宅後、酒を少しやると酔っぱらってなおいい塩梅だったそうです。面白いなぁ、人間と同じじゃないですか。

あはは、牛もきつい仕事はいやなんですね。でも足を踏ん張って動かないとかならわかるけど、顔に出るってどんな顔をするのかな。飼っていた犬は痛いときやおびえたときの顔は分かったけど、嫌がる顔ってよくわかりませんでした。

》おおお、素晴らしい。夏痩せ状態じゃないですか。私も頑張りたいのですが、今日も午後から会議の見学に行きます。まぁ気楽なんですけど、それまでに急いで泳ぎに行かなくちゃ。

やっぱり暇だからこその夏痩せですね。とにかくこれを夏だけで終わらせないようにしないと。忙しいrivernosさん、今日は会議に出席ではなくて見学ですか。オブザーバーってことですかね。昨日の体重は74.1㎏、歩数13,105、睡眠9時間1分(76点)でした。久々に寝落ちして寝すぎたので点数が低い。

-30cm 駅弁記念日:外国人力士の日:勤労青少年の日(7月第3土曜):籔入り:ぼん送り火 rivernos URL

2025/07/16 (Wed) 08:04:54

・今朝の体重:65.0kg 21.0%
・昨晩の睡眠:6h05m 79p
籔入り
昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって家に帰った日。 この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていました。
盆送り火
盆の最終日。祖先の精霊を送る為に火を焚きます。また、祭壇に供えたものは精霊船に乗せて川や海に流します。
閻魔賽日,十王詣
正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりすること。 十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指します。
外国人力士の日
1972(昭和47)年、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝しました。
駅弁記念日
1885(明治18)年、この日開業した日本鉄道東北本線の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、その旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売した。握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、値段は5銭。
国土交通Day
2003年に「人々の生き生きとした暮らしとこれを支える・・中略・・ハード・ソフトの基盤形成推進」という抽象的なスローガンの元に国土交通省が制定。
閻魔縁日
死者の生前の行いを判定して賞罰を与えるといわれる閻魔大王の縁日(毎月16日)
虹の日
人と人、人と自然などが七色の虹のように結びつく日にしようとデザイナーの山内康弘氏が制定した記念日。日付は「なないろ(716)」の語呂合わせから。梅雨明けの頃で、空に大きな虹がかかることが多い季節であることも考慮された。

::体温より高いですものね。今朝の沖縄は30度に届かない気温でしたが、湿度が高くて息をするたびに霧を吸い込んでいるようでした。でもカラカラ天気よりは楽でした。

》カラカラ天気のほうが気化熱を奪って涼しく感じる気がするけど、気管支には湿り気のある方がいいのかもしれませんね。さて、どっちが好き? 前者かも。

::隙間なく完璧に張ってしまえば雑草は生えません。毎朝行っている運動公園の駐車場のまわりは完璧に雑草が抑えられています。でも我が家(沖縄)の庭は隙間だらけで雑草だらけ。以前台風のとき、防草シートが気圧の低さのせいで持ち上げられてしまいました。釘でとめてあるのにすごい力。

》風のちからかもしれないですよ。釘と釘の間から風が侵入? 気圧だと吸い込んでも下のシートも同じ気圧のような。

::別館とか分館とかでいいのにわざわざアネックスと呼んでいるところがありますよね。

》今度機会があれば。知らなかったから、何も疑問視することもなかったんです。まぁ普通に別館しか意識がありませんでした。住宅なんかでも、ベランダやバルコニーやロフトやメゾネット、ほかにグルニエなんかも。メゾンなんかもあるなぁ。よくわかっていない。

::それは運がよかった。新聞をとるメリットですね。私はマンゴーを子どもたちに送るとき、緩衝材に古新聞を使います。自分はとってないけど、よそからもらってきて。

》新聞を取っている家庭は全国平均でも4割ぐらいになっているのかな。高齢者程高いですから、それは助けになっているかもしれません。若者は9割がたとっていないでしょう。我が家も奥さんが見ているだけです。私はほとんど見ません。もったいないなぁ。

::乾燥させた馬糞は燃料としては優秀で、昔は広く使われていたみたいですよ。朝早くから馬車の後をついてウンチを拾うのが子どもの仕事だったとかよく聞きます。

》なんか中世のヨーロッパを見ている感じ。日本じゃ馬車自体が少なかったこともあり明治になってからかな。衛生的関心度からすぐに掃除したかもしれないですね。ヨーロッパでも意識高い地域は道路の横の水路の流れで掃除をしていたとか。

::朝からごくろうさま。今日も暑かったのではないですか。私がジョギングをしている運動公園の近くでも旗をもって小学生の登下校を見守っている人がいて、大変だなと思って見ています。昨日の体重は74.0㎏、歩数10,883、睡眠8時間1分(82点)でした。

》次第に暑くなりましたね。10時から14時まではエアコンのある部屋にいましたし、その後は水の中で気持ちよかったですよ。ただ、夏痩せもせずに高値安定が続いています。今日は泳ぎに行けませんから、またリバウンドしますでしょう。

Re: -30cm 駅弁記念日:外国人力士の日:勤労青少年の日(7月第3土曜):籔入り:ぼん送り火 - ヨッサン

2025/07/16 (Wed) 11:51:53

》カラカラ天気のほうが気化熱を奪って涼しく感じる気がするけど、気管支には湿り気のある方がいいのかもしれませんね。さて、どっちが好き? 前者かも。

ムシムシに比べればカラカラの方がいいですね。ただ昨日は曇っていたので刺すような太陽光がなく、湿度が高くても楽でした。

》風のちからかもしれないですよ。釘と釘の間から風が侵入? 気圧だと吸い込んでも下のシートも同じ気圧のような。

あぁ、そうかもしれないですね。以前、南紀の実家で台風が通過したときにミシッと屋根がもちあげられるような感覚があったので、気圧かなぁと思っていました。

》今度機会があれば。知らなかったから、何も疑問視することもなかったんです。まぁ普通に別館しか意識がありませんでした。住宅なんかでも、ベランダやバルコニーやロフトやメゾネット、ほかにグルニエなんかも。メゾンなんかもあるなぁ。よくわかっていない。

グルニエって初めて聞きました。検索すると屋根裏部屋のことなんですね。となると、ロフトとどう違うのかな。英語とフランス語の違い?rivernosさんの言っているなかでメゾンとメゾネットは建物全体のことですね。沖縄の近所にもメゾン〇〇という建物が何軒かあります。運動公園の近くに建設中の建物の名前はタワーとかレジデンスとか、つけたい放題。住居の一部を構成する構造物、ベランダやロフトはその意味をわかっておく必要があるかもしれませんが、業者が勝手につけている建物全体の名前は理解しようとする必要もないんじゃないですか。

》新聞を取っている家庭は全国平均でも4割ぐらいになっているのかな。高齢者程高いですから、それは助けになっているかもしれません。若者は9割がたとっていないでしょう。我が家も奥さんが見ているだけです。私はほとんど見ません。もったいないなぁ。

奥様が読んでいるならばもったいなくないと思いますけど。ま、それでrivernosさんも読み、何かを包んだりするのにも使い、取り込まれてないと何かが起こったと知ってもらったりすればより購読しがいがあるというもの。私は電子版を2紙とっていますが、両方を隅々まで読むのは飛行機に乗って暇を持て余している時ぐらいです。

》なんか中世のヨーロッパを見ている感じ。日本じゃ馬車自体が少なかったこともあり明治になってからかな。衛生的関心度からすぐに掃除したかもしれないですね。ヨーロッパでも意識高い地域は道路の横の水路の流れで掃除をしていたとか。

馬はおもに農耕用として明治時代より前から使われていて、乾燥させた糞を燃料にしていたそうです。電気やガスのない時代、家畜の糞は掃除して流してしまうなどというもったいないことはせず、貴重な熱源だったのでしょう。

》次第に暑くなりましたね。10時から14時まではエアコンのある部屋にいましたし、その後は水の中で気持ちよかったですよ。ただ、夏痩せもせずに高値安定が続いています。今日は泳ぎに行けませんから、またリバウンドしますでしょう。

私も普段、ジョギング以外は涼しい屋内にいますが、昨日は庭の草木の剪定やその片づけで汗だくになりました。昨日はジョギングと庭仕事で2度汗をたっぷり流したのもあって体重は低値安定です。昨日の体重は74.2㎏、歩数11,852、睡眠8時間ちょうど(83点)でした。

-29cm ファミコンの日:大阪港開港記念日:お盆:お菓子の日(毎月):中華の日(毎月): rivernos URL

2025/07/15 (Tue) 07:26:20

惣菜の日(毎月):レンタルビデオの日(毎月)
・今朝の体重:65.5kg 21.1%
・昨晩の睡眠:6h11m 79p
盆・盂蘭盆会
盆は、祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えします。 旧暦や一月遅れで行う地方もある。
中元(新暦)
中元とは、半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。 元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。
ファミコンの日
1983(昭和58)年、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。
大阪港開港記念日
1868年(明治元年)に安治川の河口に大阪港が開港した。

::子供の頃は35度以上など聞いたこともなかったですが、最近は聞いてもあまり驚かなくなりました。そのうちフランスみたいに40度が出ても驚かなくなりそうでこわいです。

》40℃かぁ。長居のできない気温かもしれません。乾燥していれば何とかなるかもしれませんが、日本のように湿気があると、体感ではもっと息苦しくなるでしょうから、汗も気化しないし、たまらんでしょうね。

::通行の邪魔になるところだけ、私がせっせと草刈りするしかないでしょうね。そういえば実家の庭もすごいことになっていると姉が言ってたなあ。あそこも一度業者にきれいにしてもらったはずですが、防草シートを張らないうちに暴走してしまったようです。

》ははは。シートの合間からも草は大きくなるようですけど、全面には茂りませんものね。なので、通行による踏み固めでいいのかもしれませんよ。

::なるほど。たしかに新館、本館、別館、アネックスなど迷子になりそうな旅館がありますね。

》アネックスってそういう意味だったんですか。重複しても気になりません。

::初期発見ということは熱中症とか急病とかですか。「助かった」というのですから仏様になったあとだったわけではないですよね。新聞や手紙がたまっていたので気づかれたという話も聞きますが、私は紙の新聞はとってないし郵便受けもたくさん入るデカいやつなので、早期には発見してもらえそうにないな。

》まさにその通りのようで、近所の方が新聞がたまっているのに気づかれたようです。5日間ですけど助かりました。熱中症もあったかもしれません。救急隊員がお風呂場の窓を壊して入っとか。

::それを言うなら、かつては馬車を引く馬のウンチなども燃料にするためにこぞって拾っていたらしいですね。考えてみれば人間様のも肥料用に売られていました。

》えー人間のは知ってますが、燃料に使ったとは。ゾウなんかのは聞いたことがあるなぁ。水分がなければ扱いやすいかも。

::私もジョギングの後は必ずお風呂に入ってリフレッシュし、それから食事です。暑くて川や海に飛び込みたくなる気持ちはわかるけど、せめて監視員のいる場所でやってほしいですね。昨日も海水浴場ではない海で泳いで難に遭ったとのニュースがありました。昨日の体重は74.3㎏、歩数11,355、睡眠8時間4分(80点)でした。

》解禁する前の溺死だったかも。残念ですね。今日のニュースでは聞かないですが、あるんでしょうね。今日はこれからあいさつ運動。行ってきます。時間がない。

Re: -29cm ファミコンの日:大阪港開港記念日:お盆:お菓子の日(毎月):中華の日(毎月): - ヨッサン

2025/07/15 (Tue) 12:10:41

》40℃かぁ。長居のできない気温かもしれません。乾燥していれば何とかなるかもしれませんが、日本のように湿気があると、体感ではもっと息苦しくなるでしょうから、汗も気化しないし、たまらんでしょうね。

体温より高いですものね。今朝の沖縄は30度に届かない気温でしたが、湿度が高くて息をするたびに霧を吸い込んでいるようでした。でもカラカラ天気よりは楽でした。

》ははは。シートの合間からも草は大きくなるようですけど、全面には茂りませんものね。なので、通行による踏み固めでいいのかもしれませんよ。

隙間なく完璧に張ってしまえば雑草は生えません。毎朝行っている運動公園の駐車場のまわりは完璧に雑草が抑えられています。でも我が家(沖縄)の庭は隙間だらけで雑草だらけ。以前台風のとき、防草シートが気圧の低さのせいで持ち上げられてしまいました。釘でとめてあるのにすごい力。

》アネックスってそういう意味だったんですか。重複しても気になりません。

別館とか分館とかでいいのにわざわざアネックスと呼んでいるところがありますよね。

》まさにその通りのようで、近所の方が新聞がたまっているのに気づかれたようです。5日間ですけど助かりました。熱中症もあったかもしれません。救急隊員がお風呂場の窓を壊して入っとか。

それは運がよかった。新聞をとるメリットですね。私はマンゴーを子どもたちに送るとき、緩衝材に古新聞を使います。自分はとってないけど、よそからもらってきて。

》えー人間のは知ってますが、燃料に使ったとは。ゾウなんかのは聞いたことがあるなぁ。水分がなければ扱いやすいかも。

乾燥させた馬糞は燃料としては優秀で、昔は広く使われていたみたいですよ。朝早くから馬車の後をついてウンチを拾うのが子どもの仕事だったとかよく聞きます。

》解禁する前の溺死だったかも。残念ですね。今日のニュースでは聞かないですが、あるんでしょうね。今日はこれからあいさつ運動。行ってきます。時間がない。

朝からごくろうさま。今日も暑かったのではないですか。私がジョギングをしている運動公園の近くでも旗をもって小学生の登下校を見守っている人がいて、大変だなと思って見ています。昨日の体重は74.0㎏、歩数10,883、睡眠8時間1分(82点)でした。

-29cm 検疫記念日:ひまわりの日:求人広告の日:フランス革命記念日(パリ祭): rivernos URL

2025/07/14 (Mon) 08:22:12

廃藩置県の日:ペリ-上陸記念日
・今朝の体重:65.3kg 22.6%
・昨晩の睡眠:6h
ペリー上陸記念日
1853年(嘉永6年)にアメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終わった。
廃藩置県の日
1871(明治4)年、藩を廃止して県を設置する詔書が出された(現行の暦では8/29)。1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなったが旧藩主がそのまま藩知事を務めていたものを廃止し、廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。当初は3府302県で、後に3府72県に改廃。これにより、政府は中央集権制を強化した。
検疫記念日
1879年(明治12年)のこの日、海港虎列剌(コレラ)病伝染予防規則が交付されたのを記念して、日本検疫衛生協会が1961年(昭和36年)に制定した。
ひまわりの日
1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
求人広告の日
1872(明治5)年、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。この時求められたのは乳母で、求人広告の文面は以下のとおりであった。
「乳母雇い入れたきに付心当たりの者は呉服橋内、元丹波守邸内、天野氏へお訪ねくださるべく候。乳さえよろしく候へば給金は世上より高く進ずべし。」
[[諸外国の記念日]]
革命記念日
(フランス) 1789年、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、多くの政治犯を解放しました。これがフランス革命の始りとなりました。 この日が日本で「パリ祭」と呼ばれているのは、ルネ・クレール監督の1932(昭和7)年の映画"Lu Quatorze Juillet"(7月14日)の邦訳名が『巴里祭』だったことに因みます。

::その両方にプラスして気候が極端になったのが原因かと。

》まぁ原因のおおもとはそこなんでしょうね。そもそも30度以上の日なんて少なかったような気がしますもの。最近は毎日35℃に近いですから。

::業者による草刈りは不動産屋さんが頼んだのかな。これまでは道路にはみ出た部分はたびたび私が刈っていましたが、あんなにきれいになっていたのは初めてでした。でもそれも2、3カ月で元の木阿弥。かなり前から空き家のままですから不動産屋が業者に頼むこともあまり期待できません。

》不動産屋さんも引き合いがある前に刈り込むんじゃないですか。それ以外は気にする必要もありませんヵらね。

::あの辺は近畿、名神、中国、阪神などが複雑に絡み合っていますからね。私も昔は豊中に住んでいたのですが、そのころは車に乗っていませんでした。新しい道路もどんどんできていて、いまはどこに行くにもナビ頼りです。

》大阪はややこしい道路ばかりです。新しい地域ができるごとに複雑に絡み合う、たとえるなら、旅館の増築による廊下のようになりますでしょうか。

::それを防ぐには独居高齢者のところにきめ細かく訪問なさることですかね。私も独居で、いついるのかいないのかが分かりにくい一人なので民生委員には迷惑をかけているかも。

》思うのですが、いつも気にかけることはできませんので、運の悪い場合は助けることはできないのですが、ここ最近の情報によると3人ぐらい初期発見ができて助かったようなことを聞きました。たぶんその方の運がよかったというか、そういう運命だったのでしょうか。

::ありましたね。キスをしているつもりが実は肛門だった…。

》まぁ、知らなければいいことかもしれません。しかし、パンダでしたかゾウだったか、ウンチを集めて売ってる人もいますからそれはそれで世界観は様々。

::そうそう。私は朝の少し涼しいうちに走っているのですがそれでも汗だくになります。なのに、日中の一番暑い時間帯に走っている人を見かけることがあり、他人ながら心配になります。水難事故も、最近はプール授業が減ってきているので増加する一方でしょうね。昨日の体重は74.6㎏、歩数13,572、睡眠8時間13分(84点)でした。

》毎日暑いので体のだるさを感じるのですが、プールで泳いで、お風呂にはいいた後はすっきりしますから、水につかるという行為は身体をリフレッシュさせるんでしょうね。水の事故はなくなりそうにないですね。気持ちいいですからね。

Re: -29cm 検疫記念日:ひまわりの日:求人広告の日:フランス革命記念日(パリ祭): - ヨッサン

2025/07/14 (Mon) 11:53:14

》まぁ原因のおおもとはそこなんでしょうね。そもそも30度以上の日なんて少なかったような気がしますもの。最近は毎日35℃に近いですから。

子供の頃は35度以上など聞いたこともなかったですが、最近は聞いてもあまり驚かなくなりました。そのうちフランスみたいに40度が出ても驚かなくなりそうでこわいです。

》不動産屋さんも引き合いがある前に刈り込むんじゃないですか。それ以外は気にする必要もありませんヵらね。

通行の邪魔になるところだけ、私がせっせと草刈りするしかないでしょうね。そういえば実家の庭もすごいことになっていると姉が言ってたなあ。あそこも一度業者にきれいにしてもらったはずですが、防草シートを張らないうちに暴走してしまったようです。

》大阪はややこしい道路ばかりです。新しい地域ができるごとに複雑に絡み合う、たとえるなら、旅館の増築による廊下のようになりますでしょうか。

なるほど。たしかに新館、本館、別館、アネックスなど迷子になりそうな旅館がありますね。

》思うのですが、いつも気にかけることはできませんので、運の悪い場合は助けることはできないのですが、ここ最近の情報によると3人ぐらい初期発見ができて助かったようなことを聞きました。たぶんその方の運がよかったというか、そういう運命だったのでしょうか。

初期発見ということは熱中症とか急病とかですか。「助かった」というのですから仏様になったあとだったわけではないですよね。新聞や手紙がたまっていたので気づかれたという話も聞きますが、私は紙の新聞はとってないし郵便受けもたくさん入るデカいやつなので、早期には発見してもらえそうにないな。

》まぁ、知らなければいいことかもしれません。しかし、パンダでしたかゾウだったか、ウンチを集めて売ってる人もいますからそれはそれで世界観は様々。

それを言うなら、かつては馬車を引く馬のウンチなども燃料にするためにこぞって拾っていたらしいですね。考えてみれば人間様のも肥料用に売られていました。

》毎日暑いので体のだるさを感じるのですが、プールで泳いで、お風呂にはいいた後はすっきりしますから、水につかるという行為は身体をリフレッシュさせるんでしょうね。水の事故はなくなりそうにないですね。気持ちいいですからね。

私もジョギングの後は必ずお風呂に入ってリフレッシュし、それから食事です。暑くて川や海に飛び込みたくなる気持ちはわかるけど、せめて監視員のいる場所でやってほしいですね。昨日も海水浴場ではない海で泳いで難に遭ったとのニュースがありました。昨日の体重は74.3㎏、歩数11,355、睡眠8時間4分(80点)でした。

-27cm 優生保護法の日:生命尊重の日:オカルト記念日:ぼん迎え火 rivernos URL

2025/07/13 (Sun) 11:21:15

・今朝の体重:65.3kg 22.9%
・昨晩の睡眠:5h18m 67p
盆迎え火
盆の初日。 夕方に祖先の精霊を迎える為に、芋殻、麻幹などをを門口で焚きます。
日本標準時刻記念日
1886年(明治19年)のこの日、東経135度の標準時を日本の標準時とし、1888年(明治21年)の1月1日よりこれを実施するとの勅令が公布された。この勅令によって兵庫県明石市の正午が全国どこでも正午となった。
→7/12 日本標準時制定記念日
優生保護法の日
1948年(昭和23年)のこの日「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布され戦前の「国民優生法」が、戦後の日本の状況にあわせて「優生保護法」に改正された。「優生保護法」は、1996年(平成8年)に性思想に関する条項がすべて削除されて「母体保護法」となった。
虚空蔵縁日
虚空蔵菩薩の縁日(毎月13日)
ナイスの日
「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合せ。 ナイスなこと、素敵なことを見つける日。
生命尊重の日
医師・法律家・教育者・主婦などで構成される実行委員会が1984年(昭和59年)から実施。日付は1948年(昭和23年)のこの日に「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布されたことにちなむ。
オカルト記念日
1974(昭和49)年、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となりました。
[[著名人の誕生日・命日]]
艸心忌,吉野秀雄忌
歌人・吉野秀雄の1967(昭和42)年の忌日。 住居の名「艸心洞」から「艸心忌」とも呼ばれる。

::プールでやけどって初めて聞きました。それほどプールサイドは熱くなっているということですね。お尻をやけどした小学生はかわいそうですが、それでしわ寄せがくるrivernosさんはじめプール利用者もかわいそう。

》プールサイドに水を撒いてもこの日差しの中では追っつかないのでしょうね。子供さんも自分の置かれている位置に我慢をしているのか、やわになったのか。

::5月に1度、業者なのか草刈りをしていてすっかりきれいになっていました。でもこちらは亜熱帯。その後誰も草刈りをする人がおらず、みるみる元通り以上に草が伸び通路にまで進出してきました。

》数回の業者入りをしてもらわなきゃいけませんね。いつもすっきりってわけにはいかないでしょうけど。

::私は奈良の近辺でよく通っている道なのに間違う道があり、何度かどこかでUターンする破目になりました。ましてや初めてのところはナビの指示通りに行くしかないですよね。

》昔は地図を見て助手席から助けてもらいましたが、この複雑な大阪の路線はそれを上回りますから、ナビしか助けてもらえません。それでも難しいかもしれない気がしました。

::お金が発生しないので仕事じゃなかったですね。業務かな。でもお金ももらえず余計に嫌な業務じゃないですか。民生委員さん、大変。

》そんな機会は少ない気もしますが、まぁ適宜というか、適当に。そう願います。

::ま、たしかにあの発想は他の人にはないでしょうね。ミャクミャク、お尻にあるのが鼻じゃなくてよかったね。

》それを聞いて、なんか星新一のボッコちゃんの短編で、おしりと口が反対の宇宙人を思い出しました。

::今朝も雨は降らず。30度に届かない気温の中、週末とあって朝から運動公園には若い人も子どももたくさんやってきていました。今日あたりビーチもたくさんの人出があるのでしょうね。水難事故がないことを祈ります。昨日の体重は74.5㎏、歩数12,853、睡眠9時間25分(74点)でした。

》千葉のほうでまたしても12歳の若者が水難事故に。もう毎日続くと思います。お盆前までだとすると、30人以上がなくなることに。もっと多いかもしれませんね。気をつけましょう。暑い中走るのも問題がありますしね。

Re: -27cm 優生保護法の日:生命尊重の日:オカルト記念日:ぼん迎え火 - ヨッサン

2025/07/13 (Sun) 12:13:02

》プールサイドに水を撒いてもこの日差しの中では追っつかないのでしょうね。子供さんも自分の置かれている位置に我慢をしているのか、やわになったのか。

その両方にプラスして気候が極端になったのが原因かと。

》数回の業者入りをしてもらわなきゃいけませんね。いつもすっきりってわけにはいかないでしょうけど。

業者による草刈りは不動産屋さんが頼んだのかな。これまでは道路にはみ出た部分はたびたび私が刈っていましたが、あんなにきれいになっていたのは初めてでした。でもそれも2、3カ月で元の木阿弥。かなり前から空き家のままですから不動産屋が業者に頼むこともあまり期待できません。

》昔は地図を見て助手席から助けてもらいましたが、この複雑な大阪の路線はそれを上回りますから、ナビしか助けてもらえません。それでも難しいかもしれない気がしました。

あの辺は近畿、名神、中国、阪神などが複雑に絡み合っていますからね。私も昔は豊中に住んでいたのですが、そのころは車に乗っていませんでした。新しい道路もどんどんできていて、いまはどこに行くにもナビ頼りです。

》そんな機会は少ない気もしますが、まぁ適宜というか、適当に。そう願います。

それを防ぐには独居高齢者のところにきめ細かく訪問なさることですかね。私も独居で、いついるのかいないのかが分かりにくい一人なので民生委員には迷惑をかけているかも。

》それを聞いて、なんか星新一のボッコちゃんの短編で、おしりと口が反対の宇宙人を思い出しました。

ありましたね。キスをしているつもりが実は肛門だった…。

》千葉のほうでまたしても12歳の若者が水難事故に。もう毎日続くと思います。お盆前までだとすると、30人以上がなくなることに。もっと多いかもしれませんね。気をつけましょう。暑い中走るのも問題がありますしね。

そうそう。私は朝の少し涼しいうちに走っているのですがそれでも汗だくになります。なのに、日中の一番暑い時間帯に走っている人を見かけることがあり、他人ながら心配になります。水難事故も、最近はプール授業が減ってきているので増加する一方でしょうね。昨日の体重は74.6㎏、歩数13,572、睡眠8時間13分(84点)でした。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.